ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
面接オワター
- 2007/02/23 (Fri)
- 雑談 |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
《就職ネタ》
ヽ('∇`)ノ面接オワター
今から久し振りに秋葉で時間潰します。
夜、家に帰ったら続き書きますお
多分受かったお。
(゜д゜)面倒だから決めちまうか!!
結果論からすればここになるだろうな。
他の企業面接は突破出来る自信がない。
自信はあっても、きちんと話す内容整理されてないからか、しどろもどろ。
ファッションネタを振るとか反則だろ。
ひとまず、審査員皆面倒臭そうだったお
緊張したけど、笑いが漏れたから受かったはずだお
(`・ω・´)キャラ変わってるお
↓その後↓
ひとまず内定は頂きました。
本当にありがとうございました。
まずは面接内容から行きますか。
結果論としては自己採点30ですね、はい。
元気良く挨拶出来た。受け答えもしっかり出来たで10点。
次に、コートを脱ぐタイミングを謝ったり、礼儀を忘れずに出来たで10点。
楽しく今日を過ごせたで計30点だ。
まず、最終面接へと向かったわけだが…
雨雨雨(´・ω・`)
既に落ちた気でいっぱいですよ。
面接慣れしているとはいえ、さすがに最終面接だけあって緊張。
('A`)柄にもなく、ビビっちゃいました。社長も相手だし。
そんなこんなで自己PRと自己紹介。
(゜д゜)あれ?それこの間聞いたじゃん。俺他のこと考えてきたんだが…と思いつつ、答える。
しどろもどろで答える。
覚えているのは文じゃなく、キーワードとして覚えているだけなので自分の言葉で話せてはいるが…
聞いている方としてはあまり印象良くないんだろうなぁ…やっぱり。
1分も話せてればいいくらいか? もう終わったの?って感じで見られる。
('ー`)すいません、限界です。
次なんだっけ。
あー志望動機も普通聞かれないはずなのに聞かれたな。
大抵の企業はもっと返答の困るものを用意するらしいのに、2次面接と同じ質問とか(ry
どこの企業にでも言えるような事を返答して、色々とツッコまれる俺。
(´・ω・`)みっともなさす。
それじゃあどこの企業でもいいみたいだね。
(正直技術さえ学べて、人間関係がいいところならそうですね。と思いつつも)口から出任せで反論。
うまく言いくるめてちょっとは納得してくれたみたい。
次、趣味関係の話になったか。
絵の話でちょっとは興味持ってくれたかな。
何かこれだけは1時間でも2時間でも語れるってものがあれば聞かせてと言われたので
ガンダム絵について、さっぱりと語りました。
多分30秒もないお^^
あれ?って感じになりながらも、終わる。
ひとまず、やばいと思って釣りの話題を出して笑いを得た。
('A`)もういっぱいいっぱいです。
何聞かれたっけか。ああ、IT業界の未来を聞かれたな。
こういう評論は得意なので、かっこよく言いくるめてやった。
とても納得していた。
(゚ー゚ )今だけは強気だぜ!!
アルバイトについて聞かれたか?
また口から出任せで(ry 本当にありがとうございました。
社長からもっと自分出した方がいいよ。みたいな感じに言われたかな。
ごめんなさーい♪大人の方に猫かぶるのは癖なんですぅ♪ 結構ダークキャラですので^^
勿論、そんなわけもなく結構本音トークをしていたつもりなのだが… 普段控えめ?あれ?まぁそんな印象をどうも就活という場では出してしまうらしくそう写った様だ。
ひとまず、志望順位本音としては低いよね。
大手受かったら蹴るよね
みたいな感じに遠まわしに言われたので、出来るだけ反感を買わない様に言い返す。
『それは…本音としましては実際回ってみないと分からないと思います。
現在としましては御社で働きたいという気持ちは強いですし、行く行かない関係なしに就職活動を続けて、自分の可能性を見出してみたいと思っています。
内定を頂いたらすぐにでもお返事したいという気持ちもありますが、様々な企業へいき、様々な考え方を学んで、これからの自分に活かしたいと考えております。
また、就職活動という期間も今しか経験出来ないもので、それを経験しないことは勿体無いと私も思いまして、失礼ながら内定を仮に頂きましても、就職活動を続けたいという気持ちがあります。』
みたいなことを言ったかな? これ本音ね。
就活面倒臭いってのはあるが… 折角のチャンスなんだから頑張らないとね。ってさすがに思ったんだ。
で、そんなこんなで質疑応答の時に多少会話したら笑いがこぼれたので
『(`・ω・´)僕の勝ちー!!』と思いつつも(さすがに冗談です。テンパってました)面接終えました。
最後にもう内定くれた様な台詞を結構聞かされたので、ああ受かったな。って気はありましたが…
それから4時間後くらいに連絡が来ましたなぁ…
ネットの掲示板には2週間後くらいになっていたのに。
さすがにすぐに電話来てビビったお。
内定もらったはいいが… 俺プログラミングの評価一番悪いのしかないから
内定取り消しになりそうだなぁ…とちょっと恐怖を覚えています。
いくら人柄を見てくれると言っても、その可能性は70%
言い訳考えておくけれど… 普段頑張っててもテスト出来なきゃCにされる講義なんとかしてくれよ。
まぁ俺が悪いだけだ。だからこそちょっと不安ですね。
《秋葉原》
その後、久し振りにPCパーツを見に秋葉原に行く。
メイド喫茶とかそういうのが目的ではないのは、ちょっとヲタとしてどうかと思うがマジなところである。
俺って無駄に美食家なのよね~。
時間は11時。
その頃ヒカルは客引きに捕まる。
基本的に女性のティッシュ配りにはよえぇんだよ。
別に貰うくらいならいいかと思ったんだが…。
(^ω^)出張ですかー?絵画買いませんかー? みたいな感じだった。
学生です。就活なんで大変なんですよー。
とか談話しながら、ひとまず会場へと行かされる。
適当にへぇ~……と見ながら会場を後にする。
うまいのは分かったけれど… どうも俺には会場のねぇちゃんらが気にいらんかったからすぐ出た。
それから、K-BOOKSだかっていう店にいく。
画集を見ながら謎の人物(本人曰く)を待ち伏せする。
謎の人物『こちらスネーク。今からスニーキングミッションを開始する。』
|ω・`) o O (どいつがラーさんだ?
と吹き出しそうになりながらも探る。
正直分からない。
身体的特徴は自分の方からしか明かしていないので、誰が誰なのだかと思いつつ
チキンという性格から、俺の顔を見ただけで帰ったのかと思っていたら
('A`)あ。という感じでなんとなく納得。
それっぽいのを発見した。
お互いに吹き出しているので間違いない。(永井口調
改めて自己紹介する必要もなく、案外馬が合うように会話成立!?
ま、お互い結構素でネットやってるしねぇ…
ラーさんの口調が正直おねぇ言葉にしか聞こえなかったが、キャラに合っていたので問題なかった。
普通にいい人だと思うお。こんな俺でも色々な場所に付き合ってくれたし。
そんなこんなでヨドバシやらツクモやらでパーツの情報収集をしつつ
ラーメンを食べて
丁度内定の電話が来て受け答えをして
気がつけばラーメンが伸びていて
そして駅に向かって
来年また来るおー(`・ω・´)ノシ ってお別れしてきました。
ぶっちゃけ来年と言わずに来週また来るわけですが…そこらへんは置いておいて
内定はもらえるわ、ラーさんに逢えるわで 珍しいくらいに本当に楽しい一日でした♪(おんぷはせめてもの表現
まぁ…ぶっちゃけ内定もらったけれど…内定稼ぎとか保険で行ったつもりは正直ないし、本当に人柄の良さで選んだとしか言いようがないね。
会社として伸びるか以前に、技術がつくか、中の人たちは人間性豊かか、必要最低限の手当てなどは出るか。を基準に考えているから
そういう意味で、企業を沢山は回ってないけれど ひとまず人並みの人間性はあるだろうと判断したので志望したまでさ。
そこで失敗したら、その経験を次に活かせばいい。
正直なところ、自分の成績証明書での内定取り消しの方が他の企業の面接なんかよりも怖いところだね。
SEなるのにプログラミングの成績悪いのはなぁ…やっぱりいいとは言えないしね。
そこらへんは誤魔化せないね。
だから自分の実力を考えた上でも、ここでOKくれるならそれもいいんじゃないかと思っているのは本音です。
仮に実質派遣で、残業当たり前、土日もないです。派遣先は山奥です。ってなっても
それは仕事である以上は覚悟の上だし、どんなに嫌でも意地で3年は続けようと思っているし
そういう失敗の経験もこれから生きる上で大切だと思うから、いいかなとか思っているのが本音です。
勿論、チャンスがある限りは挑戦もするし、大手に向けて勉強もしていくつもりですが…
現在の自分の実力を考えた上での結論はそんな感じかな。
自分の実力を判断してくれるのは他人で、自分の選考はあまり役に立たない。
今日は沢山語りましたなぁ…
アキバで画集買いました。
やっぱり折角来たんだしね。
就活の交通費が減りましたが… まぁ仕方ないね。
なんとかなるさ。 前向きに生きてさえいれば。
さーて、ゆっくり画集でも眺めますかね。
次の選考は英語なので多少は勉強しなければなりませんが…
あー もう受かる見込みないから 返事出したいなぁ…
英語の試験を終えたら 今度は大手。
とてもじゃないがコンボに俺の頭が耐えれそうにない。
ま、次の面談までには時間もあるし答えを出すのは回ってからでも遅くはない
俺は残り全部落ちるに1万賭けるくらいの気持ちで臨むけれどね。
受かる気ではいるが… 正直俺の面接では 人柄は出せても受け答えがしどろもどろ過ぎて 自信がない様に思われてしまう。
というよりは緊張しまくってるなと思われるかもな。
かえってそう思われた方がこっちとしては言い訳も出来るわけだが…
ま、ひとまず今日はこんな感じです。
お疲れ様ですw
ヽ('∇`)ノ面接オワター
今から久し振りに秋葉で時間潰します。
夜、家に帰ったら続き書きますお
多分受かったお。
(゜д゜)面倒だから決めちまうか!!
結果論からすればここになるだろうな。
他の企業面接は突破出来る自信がない。
自信はあっても、きちんと話す内容整理されてないからか、しどろもどろ。
ファッションネタを振るとか反則だろ。
ひとまず、審査員皆面倒臭そうだったお
緊張したけど、笑いが漏れたから受かったはずだお
(`・ω・´)キャラ変わってるお
↓その後↓
ひとまず内定は頂きました。
本当にありがとうございました。
まずは面接内容から行きますか。
結果論としては自己採点30ですね、はい。
元気良く挨拶出来た。受け答えもしっかり出来たで10点。
次に、コートを脱ぐタイミングを謝ったり、礼儀を忘れずに出来たで10点。
楽しく今日を過ごせたで計30点だ。
まず、最終面接へと向かったわけだが…
雨雨雨(´・ω・`)
既に落ちた気でいっぱいですよ。
面接慣れしているとはいえ、さすがに最終面接だけあって緊張。
('A`)柄にもなく、ビビっちゃいました。社長も相手だし。
そんなこんなで自己PRと自己紹介。
(゜д゜)あれ?それこの間聞いたじゃん。俺他のこと考えてきたんだが…と思いつつ、答える。
しどろもどろで答える。
覚えているのは文じゃなく、キーワードとして覚えているだけなので自分の言葉で話せてはいるが…
聞いている方としてはあまり印象良くないんだろうなぁ…やっぱり。
1分も話せてればいいくらいか? もう終わったの?って感じで見られる。
('ー`)すいません、限界です。
次なんだっけ。
あー志望動機も普通聞かれないはずなのに聞かれたな。
大抵の企業はもっと返答の困るものを用意するらしいのに、2次面接と同じ質問とか(ry
どこの企業にでも言えるような事を返答して、色々とツッコまれる俺。
(´・ω・`)みっともなさす。
それじゃあどこの企業でもいいみたいだね。
(正直技術さえ学べて、人間関係がいいところならそうですね。と思いつつも)口から出任せで反論。
うまく言いくるめてちょっとは納得してくれたみたい。
次、趣味関係の話になったか。
絵の話でちょっとは興味持ってくれたかな。
何かこれだけは1時間でも2時間でも語れるってものがあれば聞かせてと言われたので
多分30秒もないお^^
あれ?って感じになりながらも、終わる。
ひとまず、やばいと思って釣りの話題を出して笑いを得た。
('A`)
何聞かれたっけか。ああ、IT業界の未来を聞かれたな。
こういう評論は得意なので、かっこよく言いくるめてやった。
とても納得していた。
(゚ー゚ )今だけは強気だぜ!!
アルバイトについて聞かれたか?
また口から出任せで(ry 本当にありがとうございました。
社長からもっと自分出した方がいいよ。みたいな感じに言われたかな。
ごめんなさーい♪大人の方に猫かぶるのは癖なんですぅ♪ 結構ダークキャラですので^^
勿論、そんなわけもなく結構本音トークをしていたつもりなのだが… 普段控えめ?あれ?まぁそんな印象をどうも就活という場では出してしまうらしくそう写った様だ。
ひとまず、志望順位本音としては低いよね。
大手受かったら蹴るよね
みたいな感じに遠まわしに言われたので、出来るだけ反感を買わない様に言い返す。
『それは…本音としましては実際回ってみないと分からないと思います。
現在としましては御社で働きたいという気持ちは強いですし、行く行かない関係なしに就職活動を続けて、自分の可能性を見出してみたいと思っています。
内定を頂いたらすぐにでもお返事したいという気持ちもありますが、様々な企業へいき、様々な考え方を学んで、これからの自分に活かしたいと考えております。
また、就職活動という期間も今しか経験出来ないもので、それを経験しないことは勿体無いと私も思いまして、失礼ながら内定を仮に頂きましても、就職活動を続けたいという気持ちがあります。』
みたいなことを言ったかな? これ本音ね。
就活面倒臭いってのはあるが… 折角のチャンスなんだから頑張らないとね。ってさすがに思ったんだ。
で、そんなこんなで質疑応答の時に多少会話したら笑いがこぼれたので
『(`・ω・´)僕の勝ちー!!』と思いつつも(さすがに冗談です。テンパってました)面接終えました。
最後にもう内定くれた様な台詞を結構聞かされたので、ああ受かったな。って気はありましたが…
それから4時間後くらいに連絡が来ましたなぁ…
ネットの掲示板には2週間後くらいになっていたのに。
さすがにすぐに電話来てビビったお。
内定もらったはいいが… 俺プログラミングの評価一番悪いのしかないから
内定取り消しになりそうだなぁ…とちょっと恐怖を覚えています。
いくら人柄を見てくれると言っても、その可能性は70%
言い訳考えておくけれど… 普段頑張っててもテスト出来なきゃCにされる講義なんとかしてくれよ。
まぁ俺が悪いだけだ。だからこそちょっと不安ですね。
《秋葉原》
その後、久し振りにPCパーツを見に秋葉原に行く。
メイド喫茶とかそういうのが目的ではないのは、ちょっとヲタとしてどうかと思うがマジなところである。
俺って無駄に美食家なのよね~。
時間は11時。
その頃ヒカルは客引きに捕まる。
基本的に女性のティッシュ配りにはよえぇんだよ。
別に貰うくらいならいいかと思ったんだが…。
(^ω^)出張ですかー?絵画買いませんかー? みたいな感じだった。
学生です。就活なんで大変なんですよー。
とか談話しながら、ひとまず会場へと行かされる。
適当にへぇ~……と見ながら会場を後にする。
うまいのは分かったけれど… どうも俺には会場のねぇちゃんらが気にいらんかったからすぐ出た。
それから、K-BOOKSだかっていう店にいく。
画集を見ながら謎の人物(本人曰く)を待ち伏せする。
謎の人物『こちらスネーク。今からスニーキングミッションを開始する。』
|ω・`) o O (どいつがラーさんだ?
と吹き出しそうになりながらも探る。
正直分からない。
身体的特徴は自分の方からしか明かしていないので、誰が誰なのだかと思いつつ
チキンという性格から、俺の顔を見ただけで帰ったのかと思っていたら
('A`)あ。という感じでなんとなく納得。
それっぽいのを発見した。
お互いに吹き出しているので間違いない。(永井口調
改めて自己紹介する必要もなく、案外馬が合うように会話成立!?
ま、お互い結構素でネットやってるしねぇ…
ラーさんの口調が正直おねぇ言葉にしか聞こえなかったが、キャラに合っていたので問題なかった。
普通にいい人だと思うお。こんな俺でも色々な場所に付き合ってくれたし。
そんなこんなでヨドバシやらツクモやらでパーツの情報収集をしつつ
ラーメンを食べて
丁度内定の電話が来て受け答えをして
気がつけばラーメンが伸びていて
そして駅に向かって
来年また来るおー(`・ω・´)ノシ ってお別れしてきました。
ぶっちゃけ来年と言わずに来週また来るわけですが…そこらへんは置いておいて
内定はもらえるわ、ラーさんに逢えるわで 珍しいくらいに本当に楽しい一日でした♪(おんぷはせめてもの表現
まぁ…ぶっちゃけ内定もらったけれど…内定稼ぎとか保険で行ったつもりは正直ないし、本当に人柄の良さで選んだとしか言いようがないね。
会社として伸びるか以前に、技術がつくか、中の人たちは人間性豊かか、必要最低限の手当てなどは出るか。を基準に考えているから
そういう意味で、企業を沢山は回ってないけれど ひとまず人並みの人間性はあるだろうと判断したので志望したまでさ。
そこで失敗したら、その経験を次に活かせばいい。
正直なところ、自分の成績証明書での内定取り消しの方が他の企業の面接なんかよりも怖いところだね。
SEなるのにプログラミングの成績悪いのはなぁ…やっぱりいいとは言えないしね。
そこらへんは誤魔化せないね。
だから自分の実力を考えた上でも、ここでOKくれるならそれもいいんじゃないかと思っているのは本音です。
仮に実質派遣で、残業当たり前、土日もないです。派遣先は山奥です。ってなっても
それは仕事である以上は覚悟の上だし、どんなに嫌でも意地で3年は続けようと思っているし
そういう失敗の経験もこれから生きる上で大切だと思うから、いいかなとか思っているのが本音です。
勿論、チャンスがある限りは挑戦もするし、大手に向けて勉強もしていくつもりですが…
現在の自分の実力を考えた上での結論はそんな感じかな。
自分の実力を判断してくれるのは他人で、自分の選考はあまり役に立たない。
今日は沢山語りましたなぁ…
アキバで画集買いました。
やっぱり折角来たんだしね。
就活の交通費が減りましたが… まぁ仕方ないね。
なんとかなるさ。 前向きに生きてさえいれば。
さーて、ゆっくり画集でも眺めますかね。
次の選考は英語なので多少は勉強しなければなりませんが…
あー もう受かる見込みないから 返事出したいなぁ…
英語の試験を終えたら 今度は大手。
とてもじゃないがコンボに俺の頭が耐えれそうにない。
ま、次の面談までには時間もあるし答えを出すのは回ってからでも遅くはない
俺は残り全部落ちるに1万賭けるくらいの気持ちで臨むけれどね。
受かる気ではいるが… 正直俺の面接では 人柄は出せても受け答えがしどろもどろ過ぎて 自信がない様に思われてしまう。
というよりは緊張しまくってるなと思われるかもな。
かえってそう思われた方がこっちとしては言い訳も出来るわけだが…
ま、ひとまず今日はこんな感じです。
お疲れ様ですw
PR
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
この記事へのコメント
無題
吉報を期待します
有頂天ホテル
皆さんも気をつけて。
無題
先越されて悔しいです。
(;´・`)
(;´・`)
(;´・`)
今度の面接が集団だからクラフトと同じになりそう…おそらく次は3日