ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
ちょっとミスってた。
- 2007/05/21 (Mon)
- 絵関係 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
VISTAの重さに震え上がる。
- 2007/05/20 (Sun)
- 雑談 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
俺が盛り上げ下手ってのもあるけど、二人じゃ味気ないからちょっとは俺もはじけないとねぇ…。
念の為に言うと、遊びに言ったわけであって奢られ目的で行ったわけではないのであしからず。
<コメントレス>
UGさん>
パソコン業界は変化が急激ですよねぇ…ww
そんな恐怖と戦いながらも、来年は僕もプロとしてそういう仕事をしなければならないわけです。
(´・ω・`)超恐怖。
にぃやん>
まぁ…レディーブーストはあまり期待すんな。ノートと旧型しかつかえねぇ!!ってオチでした。>某雑誌のレビュー談
俺のやつも一応スロット4つあるから、最悪普通に4Gにするお。
SATAってシリアルATAのことでいいのかな? 正直、今のパソコンの規格すら覚えてないから困ったね。
今のもシリアルATAなら引越し楽なんだけどね。
俺もその激重重力にやられない為に、解決策を一応探してみたよ。ひとまずエアロなんて馬鹿げた機能いらないからそれを切れば結構メモリは節約出来るみたい。
パーティション分けてインストールしたりもしてみるかなぁ…。
まぁ本当に目が当てられないくらいに改善出来なかったら、最悪XPに戻すか4Gにするし。俺としては4Gの情報が欲しいところだね。
皆1Gとか2Gとかしかいないみたいだし。
グラボ意見もらったけど、まぁどんなスペックも程ほどで揃えることにしてるよ
あんまいいもん買うと悲しくなるしね。
ディスプレイもそれと同じかねぇ… どんどん大きく安くなるから、迂闊にいいものを買うのも手放せなくて困るし
そんな程ほどのパーツで構成した15万です。
ひとまず次のフェイズに進んだっぽいから、そろそろ出荷のメールが来てくれるとありがたい。
そろそろ他のパーツの発注をかけておくか。
<本文>
VISTAの欠陥や重さに恐怖を覚えた頃。
最早引き返せなくなっていた。
これは一体どうしたものだろう。
エアロとデスクトップのテーマVISTAだけでXPより100MBも多く消費するらしい。
マジで馬鹿げているので俺は即効これをオフにしようと思う。
ひとまずこれをやったりいらない機能をオフにしてみて解決されなかったら…
結構困るね。
まぁ最悪本当にXP。
XPなら2Gでも十分なくらいだし、馬鹿言わないでVISTA君。という気分。
なんつーかXPでもメモリ400MBくらい消費してるっぽいし。
うん、無駄。
2Gでもグラビティーを感じそうで恐怖に震えている虎左異 光からの実況でした。
一応ドスパラのフェイズが一個進んだので、もうすぐ届いてくれるのかも知れない。
在庫手配済みという意味が、漸くパーツの発注の手配が終わったという意味なのか、漸くパーツが届きましたって意味なのか、組み終わりました。って意味なのかが分からない。
こまめにチェックしているので、多分後に分かることでしょう。
(´・ω・`)せめて木曜までに。
パソコンマニアの受難
- 2007/05/20 (Sun)
- レビュー |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
結局のところ、わたくしの調査によりますと…BTOサイトは基本的に納期が長い。ツクモの速さは異常!!って結論になりました。
今現在の一般的なBTOサイトは大体、10~20日といった感じだと思います。
ツクモはカスタマイズしても5日とかバロスな速さでした。
他のBTOサイトと比べても早いどころか早すぎるので、組んでいる人間が過労なんじゃないかと逆に心配になるくらいです。
私の場合は、はじめてみたBTOサイトがツクモだったわけで…
BTOは基本的に1週間くらいか。これでも遅いくらいだ。みたいな感じに思っていたわけですが…
実際初期不良をなくしたり、色々なチェックをしていたりすれば、10~20日とかいう納期も少しは納得なわけですね
そんなに早く組みたいんなら自作しやがれってことなんだな。って思いました。
俺らが組む分にはすぐ終わりますが、相手は業者。注文数だってあるし、初期不良を出せば客は逃げる。
('A`)ドスパラが悪いわけではないさ。初期不良を防ぐテストをしてくれているんだ。
早くこい早くこいと俺が急いても納期が変わるわけでもない。
<BTOのいい点>
・自作に近い形で組む手間が省ける
・初期不良があっても無料で保証してくれる場合がある
・自作で組むよりは相性によるリスクが少ない
<BTOの悪い点>
・業者を通しているので自作よりも高くなる場合が多い
・自作とは違い、結構納期がかかる。俺みたいなすぐ使いてーーーwwwwwって気の早い人間には向かない。
・主に構成パーツで、メーカーを自由に選べないことが多い。
・PCケースの選択の余地が殆どない。
まぁ俺が感じたのはこんなところですかね。
案外、メモリとかどこの使ってるのか分からなくてバルク品かぁああ?wwwww ノーブランドかああ?って恐怖に震えるし。
あまり公表されていない場合が多いかな?って感じました。
まぁマニア以外にはあまりメーカーなどまで知られていない業界ですし、売り上げを伸ばすとなればノーブランドとかが一番いいわけで。
つまりはそういうことなのかなぁ…という印象を受けました。
ドスパラさんに確認してみたら、なかなかのものを使っていたので安心しました。
さすがドスパラ。
バルク品は安くていいんだけども、いくら有名メーカーだって輸送中の初期不良が怖くてねぇ…
まぁこれがBTOサイトのレビューですかね。
俺が思ったことはこんな感じです。
もしパソコンをBTOしたいと思う人がいれば、少しでも参考になれば幸いですね。
まぁあえて言えることがあるとすれば、俺のパソコンの知識がB級だとすれば、彼らの知識はA~SSだから。
そこらへんは信用出来るんじゃないかと思います。
俺は大体のパーツの性能、ある程度のメーカーは知っているけれど
メーカーの良し悪し、相性、マザボから使えるパーツの種類とかはまだ分からないからねぇ…
そこらへんは、次回自作する時にでも同時に学ぼうかなと。
<グラボについて>
今回、僕が購入したGeforce8600GTについてですが、現在のGeforce8000シリーズの上から2番目の型落ち(グレード考えると結構落ちるけれど)ですかね。
8800、8600、8500などなどと続きます。
僕のグレードは8600では一番安いやつ(最新モデルの上から5番目)なので、多分7900シリーズには軽く負けるかも知れないっていうか負けるんだろうなぁ…。
個人的にデュアルディスプレイに対応しているか。など考えもせずに購入した為、対応が不安されましたが…
最新ミドルレンジモデルで対応してないわけがない。何バロスなこと言ってるの?と調べていったら分かりました。
Geforce7000シリーズでも対応しているみたいですね… 知らなかった。
しかも最近の奴は4~8くらいのディスプレイをつけれるらしく、下手すりゃ俺のでも4つくらいはつけれるのか。
グレードを考えればそれはないですね。多分
最近では、株の影響もあってか逆に対応してないのが少ないみたいだなという印象を受けました。
デュアルディスプレイは憧れではありますが、PC本体に処理を結構やらせるわけでPCに優しいとは言えません。
おまけに消費電力も激しく、PCのファン音は最高にうるさいらしいので、静音を徹底してやっても静かにならないかも知れません。
そこらへんは、僕が次回自作する時にでも試してみようと思います。
何年後になるかは分かりませんが、少なくとも5年以内には確実に自作することでしょう。他界してなきゃ。
<今後の予定>
まぁ今回は、ドスパラさんで注文したPCが一日でも早く届いてくれて
地元のヨドバシで12mmファンを楽しく選んで買って帰りたいなぁ…と思っております。
どうせ今回の新PCではデュアル予定はなかったので、静音でいきます。
うるさくなると本末転倒なので(父親がキレてまた壊されたんじゃたまったもんじゃない)、静音をばっちりやって
深夜でも静かなPC環境でイラストだり、音楽だり楽しみたいと思います。
今のPCもすっげーうるさいってわけではないですが…まぁそれなりなので
ATXとやらの性能を見せてもらおうではないか。と今からエアフローの計算をしてます。
さすがにファンを本体に2,3個つければ低速でもいい冷却と静音のバランスを保てるはずなのですが…
理想論が通じる相手ではないので、そこらへんは実験してみて試そうと思います。
化学マニアはパソコンマニアになりましたとさ。
パソコンまで実験の対象になったらもうダメぽ。
理想はRO(時間的にあまりやれないけど)とペイントツールとWMPを同時起動しても余裕なくらいのスペックだとありがたいのですが…
VISTA君は相当重いらしいので、ちょっと不安です。
まずはVISTAを入れて様子を見てみますが、最悪重過ぎる場合はXPに戻して使います。
<レディーブーストについて>
(゚ー゚ )最悪メモリを4Gにすればいいんじゃね?
予算オーバーではないですが… 変な出費は避けたいですね。
レディーブーストは全体のメモリの5%向上っていうから、同じ要領追加した場合とどっちがいいのかちょっと悩みますね。そこらは他人のレビューを見て判断して
実際に2G追加で積んじゃうか、レディーブーストに挑戦してみるかを決めようと思います。
コスト的にはあまり変わりませんが、もしレディーブーストで実質3Gの性能が出せるのならば(32bitOSではメモリは約3Gちょっとしか利用出来ないはずなので)利点を考えてもUSBの方がいいわけですしね。
レディーブーストは他の人のレビューを見たり、最悪は自分で実験してみようと思っているので
乞うご期待。
と、見せかけてダメっぽいですね。
メモリスロットが開いてるなら素直に増設しろってことみたい。
超高速USBが開発されれば効果はあるっぽいですが… 5%程度じゃ体感にまでは至らないだろうとのこと。
ま、2Gと4Gも大した差はないって聞くんですがね。
万が一2Gで俺の理想が実現出来なかった場合、夏後に4Gへの増設も考えられますが、それはまた別の話(何
デュアルディスプレイでもないのに4Gも積んじゃって何がしたいんだ。って感じですが…
単に同時作業が多いだけです。
ブログ書きながら音楽流すのは当たり前だしなぁ…
理想としては、音楽流しながらでもエンコードミスなしとかそういう次元になれば4G積んでもいいかなって思うんだけどもそう甘くもないんだろうしなぁ…。
4G積んでも3Gくらいにしか認識されないしなぁ…と色々と模索中。
重いの承知で出来るだけVISTAは使ってみたいけどねぇ… 折角注文したんだし。
4G積んでOS分がフォロー出来るのならば、それもよし。
エロゲの互換性が非常に心配されます。(結構マジで。
蹴ったり蹴ったり蹴ったり蹴ったり。(最後にバロスネタ有
- 2007/05/19 (Sat)
- 雑談 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
あれ?こんな台詞言ってませんでしたっけ?
こんばんわ、バイト帰りのヒカルです。
今日は女子高生の研修や大量の旅行客の相手でちょっと疲れたけれど…
精神的疲労が少ないので助かった。
たっきーが喜ぶ様な女子高生なら俺も (゚ー゚ )おにぃさん頑張っちゃうよ!!ってノリなんですが…
まぁ… 言わずとも分かるでしょ?
逆に疲れましたから、僕。
今の俺の心は、可愛い女子高生よりも幼女よりも新パソコン君に早く逢いたい。
だって注文して2週間とかかかるとしたら、エサが目の前にあるのに待てと言われている犬の如しですよ!!
早く食わせろ!!って気分だよね。
<コメントレス>
怪盗グランダーソバットさん(色々なネタが)>
届いたら即効でいじりにいじり倒してやろうと思うのに、一向に届く気配がないよ^^;
俺の性格上、言わなくても勝手にUPして勝手にレビュー始めて、勝手に喜ぶから期待しておいて下さいwww
黒光りするマシンをUP予定。
色々なお届けの詳細納期を見たら、平均10日とかなっているから
俺の場合カスタムして14って表示されていたから、本当に平均2週間かかるのかも知れないね。
遅くなっても2週間とかって意味ではないみたいね。
あんなん組み立てすぐ終わるじゃん。ってツッコミはこの際なしにして、すぐ届くというサプライズはありえなそうなので
大人しく枕を濡らして待とうと思います。(※枕を濡らすというのは慣用句です。決してエロい意味はありません)
普通に考えれば、2,3日でパーツも届いて2,3日で組みあがるじゃん?って気持ちもするのですが…
まぁ相手は俺だけを相手にしているわけじゃないし、人数も足りてないのかも知れないなぁ… とちょっとは我慢して待とうと思います
<本文>
親がLANネットとか言ってたのは用語的に言っている意味は分かったのですが…
ぐぐっても出てこなかったから、後でシスアドか基本情報の本を見て思い出しておこう。
ひとまず言いたいことは分かるけど、正式名忘れた。
黒くておっきくて 立派な僕のマシンは平均納期14という恐ろしい期間かかるのかも知れません…
そうすると… 最悪マジで『再来週』の月曜になるわけで…
(゜д゜)……そんなに放置プレイ!?という感じに僕は予想以上にびびってます。
以前親がツクモで買った場合は3日で来たので、カスタマイズしてもすぐ来るだろうと思ったのですが…
その考えが甘かったみたいですね。
どうやらドスパラは人気なのか、人数不足かで納期がかかるみたいだ。
ひとまず僕は他のBTOサイトを見て、BTOの納期のアベレージでも求めてみようと思う。
スパイラルには陥っていないけど、アベレージ計算します。
BTOそんなにかかるっていうなら、今度からは自作しなきゃならんかもなぁ…と思った次第で。
ひとまず値段と対応が良心的なところを見つけて、納期を見て、それから考える。
ドスパラは納期以外はGJだと思うのですが… まぁこれくらい仕方ないのかね。
と、自分で組む時と違って時間のかかり具合にちょっと疑問を持つ俺でした。
今からサイト巡りをして、夜には長門さんを完成させたい……なぁ…
終わるかしらー。
たっきーに指摘されたところを、パースなしで修正するのも辛いから、それっぽく見える様に頑張るか…
ん、でも本自体が角度おかしいから無理か。
(^ω^)背景なんて飾りですよ!! 僕はこれでも初めて描いたんだ!! 大目に見やがれ!!
という感じに、頑張って仕上げたいと思います。
キャラ絵が少しはマシに描ける様になっただけでも許しておくれ。
オクレにぃさ~~~~~~~~~~~~~~ん
ドスパラとツクモの人気は特に悪くはないんだがねぇ… やっぱり注文数が多いのかねぇ…
ひとまず、次回またBTOする機会があれば今度はFaithで作ってみるかな。
何よりパソコンケースがかっこいいから、パソコンマニアにはたまらない。
勿論、かっこいいだけじゃなくて、性能もいいからね。
やっぱりいいものは高い。これはどこの世界でも一緒だね。
BTOと言えど20万は仕方ないか。
まぁ… 仕事始めて3,4年したら考えよう。
むしろ、その頃には自分で好きに自作出来る程の知識がついていないとマズいんだよね。
仕事柄。
仕事かぁ… ちゃんとした仕事回ってくるのかなぁ… 自分の立場はどこらへんなんだろうなぁ…とよく考えます。
勉強して行っても下回りばかりで活躍出来なきゃエキスパートどころか延命すらきついしねぇ…
ひとまず自分のしたい仕事の分野を考えておかねばね。
まずはメンテ要員かねぇ…
いきなりプログラム設計に回るのかなぁ…
胃が痛くなってきた。
マジで遊んでいる場合じゃねぇよな。
仕事も趣味も一生懸命やらせて頂きます。
頼られる分には頑張るお。
マジで腹が痛くなってきた… 考え過ぎたな。
さて… つまるところ、俺の買ったPCが4日後に2万安くなっていた。
(゚ー゚ )マジバロスwwwwwwwwww
さすが流れの速いPC業界。
僕のグラボの読みが外れて更にメモリなどなどの読みも外れたみたいです。
まぁ相場が下がるのはよくある事だから仕方ないんだけども…
モニターもう1台分安くなるってのは…デュアルディスプレイを将来考えている俺としては痛いな…
だって2万あれば買えたわけだから!!
(゜д゜)顔面蒼白……
グラボもデュアル対応しているのか全く気にしないで買ったから怖いですよ。
さて… 今から色々と調べないと 笑いのネタで全てが終わってしまう。
(゜д゜)値崩れはする!! デュアルには対応していないグラボを選択!とかしたら俺あぼんだぜ。
なんかもう眠いお。
長門描き終わるかな~。
実質ちょいいじるだけなんだけどね。ほぼ完成気味だし。
(゚ー゚ )マージ色々ふざけんな。
メモリ不足で勝手にペイントツール終了されるわ。
ネットが強制切断されるわで、環境の悪さを思い知った。
('A`)びっくりしたよ。ブログかいてたら勝手にメッセンジャーが落ちて。
あー もうダメダメです(ガンダム種の某人風に。
BTOサイト見てたらふつーに俺のスペックと同じくらいのやつがかなり安かった。
うん、もう俺の慎重そうで慎重じゃないところダメぽ。
勉強になりました。
誤爆ばかりだ…
- 2007/05/19 (Sat)
- 雑談 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
あの仕様覚えないと、何回も誤爆するぜ…
さて、本日は雨模様。
(゚ー゚ )久し振りのバイトだおー
しかも組み合わせは最悪だおーー
まぁ……これでパソコン君が早く届いてくれるというのならば、僕はそれで構わないよ。
<コメントレス>
UGさん>
コメントありがとうございますw
もうパースはぐちゃぐちゃなっているので、雰囲気だけ味わって。という仕上がりになりそうです…
ちょっとうまい人、センスのいい人が見たらなんじゃこりゃーーーwwwって感じにパースが乱れてます。
原画の段階で本とかのパースもとるべきでした。
夏川鉄郎さん>
夏川さんのマネージャー業に忙しいというのに、コメントありがとうございますww
さすがは色々なところに美的センスを感じるたっきーですね。
まさにその通りだと思います。
俺も不自然さには気づいている。
けれど、俺にはそれを改善出来る程の力が『今は』ないので
まぁ次期に素晴らしい作品が描ければいいなと、これでも頑張っているのですよ('ー`)
自分の可能性を自分で限界を作りたくないので、僕は描き続けますよ。
ひとまず今は、背景をちょっとそれらしく描ける様になっただけシンポかなと思うことにしています。
なーに、気がつけば後10作くらいでしっかりした絵が描ける様になるさ。(何その自信家発言
ま、そこまでは自信持ってないけれど、目に見える成長をしてやるんだ!!っていう想いです。
<本文>
さて、そんなわけでパソコンが一向に届く気配がなく、落ち着かない日々が続いております。
(゚ー゚ )俺、絶対時間かかる通販向かないな。と思いました。
旧PCを妹にあげてくれと言われた俺ではありますが… 正直VISTA次第です。
エロゲが出来なくなったら、真面目に悩む。
これは冗談ではない。
エロゲから新しく描きたいと思うキャラや、いい構図、いい塗り方とかを得ている俺にとっては…結構死活問題。
まぁ最悪俺が新PC君をXPのままやればいいじゃん。ってオチなんですが…
さすがにパソコン使う職なだけに少しはVISTAの仕様知っておきたいでしょ?
あんなクソ重いOSなんか使いたいとは思いませんか。そうですか。
親のPCで起動遅いからなぁ… いくら俺的にはXPでいうとミドルレンジで組んだとはいえ、VISTAにしては標準装備くらいかも知れん…
ひとまず月曜~水曜までに届いてくれればおにぃさん幸せだから。
真面目に頼んだお。
最長再来週の月曜になるので、どうにか僕はそれだけはお許しを…と思いつつメールが来るのを待ちに待っている日々です。
(゚ー゚ )もうバイトだお。
親がLANネットどうこう言っているけれど、回線弱いところでやって大丈夫なものか、僕はひそかに検証しておく必要があるな。
まぁ新PCで早速PSOってみてその性能を見てみたいってのはあるけれど
ひとまず最初は、何かインストールしながら音楽流すだけでも感動だときっと思う。
(゜д゜)サウンドブラスターーー!!!
きっといい重低音を発してくれるはずだ。
期待だけが先に進んで、商品は届かない。
(´・ω;`)真面目に泣きそうです。
俺は自作をした方がいい。すぐに自分で作って動かした方がいい人間だ。
相性さえ気にしなければ2日もあればパーツを選べるだろう。
(゜д゜)アニメじゃない!!
- 2007/05/18 (Fri)
- 雑談 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
俺の趣味(シュミレーション)ゲー案は却下されました
(゜д゜)C君は良くて俺はダメなのかぁ!!
まぁ…俺の仕事はというと、教授の雑用。
講義で使うJAVAアプレットの作成('A`)
どう考えても雑用です。本当に(ry
俺の意見持ってきた意味がないんですが…
まぁ…アプレット作成が終わったら、趣味ゲーを研究に盛り込んでもいいと言われたので、頑張ってみよう…
(´・ω・`)今月末に俺が予想もしてなかった研究の企画発表とか勘弁なんですが…
(`・ω・´)意地でも趣味ゲー作るお!!
長門ユキの逆襲EP0だお!
さすがにそれは著作権上、研究では発表出来ないので、虎左異 光の逆襲でも作りますおー
需要考えれば、シスアドかC++についての入門シュミレーション型教育ゲーでいいかねー
ま、卒研に趣味を盛り込まないで何が卒研だ!
と頑張るお。
まっすぐ帰宅しても2時頃になりそう。
ちぃ~っとはJavaも手をつけないとなぁ…
ひとまず、新PC君来るだけでモチベ(モチターベーション)がうなぎ登りになるから、それまで頑張るお。
早くJanneライブをいいサウンドで流したいぜ!!
いい音を流しながら作業するとやる気も違うんだよね
(´・ω・`)パソコン届かないし、研究は却下されるし、悲しいわぁ~
早く出荷のメール届いてよ!!
奥の奥までトドイテヨ!!
まぁ長門を塗るのは確実。
アスローーーーン!!
- 2007/05/17 (Thu)
- 雑談 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
('A`)PCが届かないので、珍しいくらいに変に殺気立っているヒカルです。
後1週間の我慢だ。
変に刺激するとボンバーするのでやめて下さいね^^
や~ね~ パソコンマニアはこれだから。
凄いバイトが心配されます。俺、客にキレないだろうか。
比較的来週まで少ないので安心・安全。
さて、買って3日後、俺の注文した上のグレードが1万ちょい値下がりしてて本気でショックを受けたんだお
(´・ω・`)がっくり。
そんな状態のヒカルです。
ぇ?いくらなんでもAthlon 64 X2 3800+ と5600+じゃ開きがあり過ぎるんですがwwwwwwwww
ひとまず、大きな買い物こそ慎重にと改めて感じたけども… 値段がCPUの値段分しか違わなかったので助かった。
もし同じ構成で安くなっていたら( ゚д゚)……って画面が真っ白になるところでしたよ。
因みに
3800+ デュアルコア / 2.0GB / L2キャッシュ 512KB×2 約1万
に対し
5600+ デュアルコア / 2.8GB / L2キャッシュ 1MB×2 約2万3千
差は歴然です。
でも、構成値段考えたらまぁ3800+で仕方ないですね。
コストパフォーマンスは、通常ンダム並ににいいですよ!!(マイナーネタ
まぁ…L2キャッシュの差が大きいけれど…今のAthlonXP3000+よりは全然いい動きをしてくれるだろう。
まさにガンダムとリガズィくらい違う!!(何その分かりにくい例え
一応同じ種類でも性能が違うという意味です。
最近連ザやってないなぁ…
パソコンよりもJavaの研究内容が決まらないでイライラしてます。
明日教授に何言われるんだろう…と思うだけでムカついてきます^^
10~60分の話の為に往復3時間とお金をかけるのかと思うとさすがに(ry
やっぱり国立いけなかったのは大きかったかねぇ… でも後悔はしてないさ。
その分、学べることが多かったと思うから。
大学がダメ過ぎて逆に学ぶことがある。
大学が何もしてくれないから、自然と自分でやらなきゃ…という姿勢がついたりなどなどの対応がね。
クソぅ… 個性的なのと俺がやりたいアイディアってのをミックスすると同人ゲーの作成しか思いつかないんですが…。
('A`)真面目に参った。
Javaで出来ることと俺のやりたいことねぇ…
('A`)わがんね。
リミットは迫っている。
まぁ我慢に我慢をすれば気がつけば来週になっていて、ああ… パソコン君が来てくれた('▽`)HAHAHA
っていうことになるさ。と自分に言い聞かせて集中してアイディアを考える。
投げて、長門の着色続行したいんですが。
Javaで出来るかは分からないけれど、ペイントツールを作りたいかな?
いや、だから何?って感じなんだけどね。
どっちにしろ、何かをシュミレートするプログラムかこれだと思っているから
俺のモチベが持つペイントツールならばいけるじゃまいか。って思うんだけども……
Javaのペイントツールなんか聞いたことねぇし、それならVBでやった方が明らかに簡単なんだけどね。
(゜д゜)いいことを思いついた!!
俺の趣味を取り入れつつ、Javaでも出来ることがあるじゃまいか!!
そうだよ。シスアドとかSPIなどの支援プログラムにすればいいじゃまいか。
うちの大学では、比較的就職支援みたいなものが少ない。
ならば、ゲームにしてとっつき易さ、持続するやる気を与える様にしてあげれば
新しい勉強のスタイルも見つかるのではないだろうか。
シスアドでも萌えなんちゃらっていう感じにそういう本が出ているくらいだし、ゲームでそういう関係のものを作っても問題はないだろう。
ただ、その対象にするものが問題になるし
正直相当そういうクイズゲーをやりこんだり、相当プログラミングを勉強しないと出来ないんだろうなぁ…と思っている。
だがしかし、これはチャンスだ。
(゚ー゚ )研究と見せかけて同人ゲーの同時作成!! 来年の夏コミか冬コミで販売とか配布とかさ!!
まぁ企業先に提出した書類にはこれと違うことを書いたけれども…提出や発表なんてバロスなことはないだろう。
あーそういや事前研修もあるじゃんよー
厳しいで有名らしいのにこの時期から既に遊べないとか頭痛くなってきたw
まぁコツコツ地味に遊んではいるけれども… 本気で研究テーマどっすかなぁ…
ニーズを考えると、こういう自分らが勉強する時に使える様な支援プログラムだと面白いんだけどね。
JavaプログラムでJavaの基礎をシュミゲー的に教えていくとかね。
htmlとかだっていいさ。
講義とかで使えそうなプログラムだって構いやしない。
ん~ 意外とこれ悪くないかもな。と妄想を始めたヒカルでした。
長門の続きやりながら、アイディアまとめようと思う。
頑張ってシュミゲー作るお^^
これで明日ダメだし食らうかどうかは俺と運次第。
(゜д゜)俺は自分を貫くぜぇ!! 何もエロゲを作るなんて言ってないんだ!!
まぁ… どう考えても卒業研究に挿絵を入れたいだけです。 本当にありがとうございました。
でも、真面目にさ。
うちの学科考えてもゲーマーかなりいるしさ。
そういうのを考えても、ゲーム形式で何かの教材を題材にするというのはいいことだと思うんだよね。
DSでだって色々なゲーム出されてるでしょ。それっぽいの。
個性云々?知りません。 多分プログラミング言語やシスアドとかではまだそういうゲーム出てないと思うから
そこで個性っていえるんじゃね?
(゚ー゚ )b 多分俺が作れば自然と変わったものが出来るんじゃね?
と妄想から湧き上がる自信を胸に妄想を進めていきます。
真面目にこんなアイディアしか思いつかないお。
出来るかはどうかは知らないお。
出来るかなんて知りません。そういうモチベが続くものなら俺は凄いやる気を出すから、人間ヤれば赤ちゃん出来る。(地味に下ネタ
子供作ったところで… 自分らしさは残せないぜ。
俺は俺らしさを、絵やゲームで残してみたいね。
(゜д゜)過激にファイヤーーー!!
この子に5月病はもうない様です。
欝欝欝欝(ry なんてクダラネェ!!
つまらねぇ人生送るくらいなら 遊んじまえ!!
そんないい加減な虎左異 光 21歳。
最近、結構地味に頑張ってます。
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。