忍者ブログ

ヒカルの想い出

描きたいときに描く!それが絵だ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アスローーーーン!!

タイトルは、カガリがアスランにブチキレた時の感じでひとつ。



('A`)PCが届かないので、珍しいくらいに変に殺気立っているヒカルです。

後1週間の我慢だ。

変に刺激するとボンバーするのでやめて下さいね^^

や~ね~ パソコンマニアはこれだから。

凄いバイトが心配されます。俺、客にキレないだろうか。

比較的来週まで少ないので安心・安全。

さて、買って3日後、俺の注文した上のグレードが1万ちょい値下がりしてて本気でショックを受けたんだお

(´・ω・`)がっくり。

そんな状態のヒカルです。

ぇ?いくらなんでもAthlon 64 X2 3800+ と5600+じゃ開きがあり過ぎるんですがwwwwwwwww

ひとまず、大きな買い物こそ慎重にと改めて感じたけども… 値段がCPUの値段分しか違わなかったので助かった。

もし同じ構成で安くなっていたら( ゚д゚)……って画面が真っ白になるところでしたよ。

因みに

3800+ デュアルコア / 2.0GB / L2キャッシュ 512KB×2 約1万

に対し

5600+ デュアルコア / 2.8GB / L2キャッシュ 1MB×2 約2万3千

差は歴然です。

でも、構成値段考えたらまぁ3800+で仕方ないですね。

コストパフォーマンスは、通常ンダム並ににいいですよ!!(マイナーネタ

まぁ…L2キャッシュの差が大きいけれど…今のAthlonXP3000+よりは全然いい動きをしてくれるだろう。

まさにガンダムとリガズィくらい違う!!(何その分かりにくい例え

一応同じ種類でも性能が違うという意味です。

最近連ザやってないなぁ…

パソコンよりもJavaの研究内容が決まらないでイライラしてます。

明日教授に何言われるんだろう…と思うだけでムカついてきます^^

10~60分の話の為に往復3時間とお金をかけるのかと思うとさすがに(ry

やっぱり国立いけなかったのは大きかったかねぇ… でも後悔はしてないさ。

その分、学べることが多かったと思うから。

大学がダメ過ぎて逆に学ぶことがある。

大学が何もしてくれないから、自然と自分でやらなきゃ…という姿勢がついたりなどなどの対応がね。

クソぅ… 個性的なのと俺がやりたいアイディアってのをミックスすると同人ゲーの作成しか思いつかないんですが…。

('A`)真面目に参った。

Javaで出来ることと俺のやりたいことねぇ…

('A`)わがんね。

リミットは迫っている。

まぁ我慢に我慢をすれば気がつけば来週になっていて、ああ… パソコン君が来てくれた('▽`)HAHAHA

っていうことになるさ。と自分に言い聞かせて集中してアイディアを考える。

投げて、長門の着色続行したいんですが。

Javaで出来るかは分からないけれど、ペイントツールを作りたいかな?

いや、だから何?って感じなんだけどね。

どっちにしろ、何かをシュミレートするプログラムかこれだと思っているから

俺のモチベが持つペイントツールならばいけるじゃまいか。って思うんだけども……

Javaのペイントツールなんか聞いたことねぇし、それならVBでやった方が明らかに簡単なんだけどね。






(゜д゜)いいことを思いついた!!

俺の趣味を取り入れつつ、Javaでも出来ることがあるじゃまいか!!

そうだよ。シスアドとかSPIなどの支援プログラムにすればいいじゃまいか。

うちの大学では、比較的就職支援みたいなものが少ない。

ならば、ゲームにしてとっつき易さ、持続するやる気を与える様にしてあげれば

新しい勉強のスタイルも見つかるのではないだろうか。

シスアドでも萌えなんちゃらっていう感じにそういう本が出ているくらいだし、ゲームでそういう関係のものを作っても問題はないだろう。

ただ、その対象にするものが問題になるし

正直相当そういうクイズゲーをやりこんだり、相当プログラミングを勉強しないと出来ないんだろうなぁ…と思っている。

だがしかし、これはチャンスだ。

(゚ー゚ )研究と見せかけて同人ゲーの同時作成!! 来年の夏コミか冬コミで販売とか配布とかさ!!

まぁ企業先に提出した書類にはこれと違うことを書いたけれども…提出や発表なんてバロスなことはないだろう。

あーそういや事前研修もあるじゃんよー

厳しいで有名らしいのにこの時期から既に遊べないとか頭痛くなってきたw

まぁコツコツ地味に遊んではいるけれども… 本気で研究テーマどっすかなぁ…

ニーズを考えると、こういう自分らが勉強する時に使える様な支援プログラムだと面白いんだけどね。

JavaプログラムでJavaの基礎をシュミゲー的に教えていくとかね。

htmlとかだっていいさ。

講義とかで使えそうなプログラムだって構いやしない。

ん~ 意外とこれ悪くないかもな。と妄想を始めたヒカルでした。

長門の続きやりながら、アイディアまとめようと思う。

頑張ってシュミゲー作るお^^

これで明日ダメだし食らうかどうかは俺と運次第。

(゜д゜)俺は自分を貫くぜぇ!! 何もエロゲを作るなんて言ってないんだ!!

まぁ… どう考えても卒業研究に挿絵を入れたいだけです。 本当にありがとうございました。

でも、真面目にさ。

うちの学科考えてもゲーマーかなりいるしさ。

そういうのを考えても、ゲーム形式で何かの教材を題材にするというのはいいことだと思うんだよね。

DSでだって色々なゲーム出されてるでしょ。それっぽいの。

個性云々?知りません。 多分プログラミング言語やシスアドとかではまだそういうゲーム出てないと思うから

そこで個性っていえるんじゃね?

(゚ー゚ )b 多分俺が作れば自然と変わったものが出来るんじゃね?

と妄想から湧き上がる自信を胸に妄想を進めていきます。

真面目にこんなアイディアしか思いつかないお。

出来るかはどうかは知らないお。

出来るかなんて知りません。そういうモチベが続くものなら俺は凄いやる気を出すから、人間ヤれば赤ちゃん出来る。(地味に下ネタ

子供作ったところで… 自分らしさは残せないぜ。

俺は俺らしさを、絵やゲームで残してみたいね。

(゜д゜)過激にファイヤーーー!!

この子に5月病はもうない様です。

欝欝欝欝(ry なんてクダラネェ!!

つまらねぇ人生送るくらいなら 遊んじまえ!!

そんないい加減な虎左異 光 21歳。

最近、結構地味に頑張ってます。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

スカウター

twitter

作者 紹介

HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:

◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033


◇イベント情報◇
C85

初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!

詳しくはHomePageのprofileで。

◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!

◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000

レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター

被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア

※この情報は不定期に更新されます。
Copyright ©  -- ヒカルの想い出 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]