忍者ブログ

ヒカルの想い出

描きたいときに描く!それが絵だ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Realize

あーついに明日が最終試験ですか…。

さすがに雌雄を決するだけに多少は緊張するぜ。

ま、それでもマイペースを貫くのが一番なんだけどもね。

どんなに変なこと言われても、冷静に受け答えすればいい。

前回は緊張はしなかったけれど、逆にそれが油断を生んだから。

今度こそはちゃんと考えていこう。

本日午後からバイトですが…まぁいい感じに遊んでた身体をリフレッシュ出来るだろう。

ていうか…明後日からバイト三昧になっていた気がしたなぁ…

気がしただけならいいけど。

ま、自分で選んだ道だしもうすぐ3月で終焉も近いから頑張るとしますか。

内定への終焉は近く、仕事への挑戦は開始。

ま、そろそろ気を引き締めなおすかね。

そんなこんなでRealize。

ガンダム種の曲ですお。

玉置成実って漢字だったかな。

すっごい久し振りにMDをいじっていたら

3年前に聞いていた曲を発掘しました。

嫌なことも思い出すから、トラウマにならない様にしたいな、うん。

案外嫌な過去が沢山あります。

それでも向き合って生きていかなくてはね。

午後バイト、午前履歴書+面接対策+SPIって感じだけども。

頑張るとしますか。



いつかって日は……いつ来るんだ。

自分から逢う気もなくて、やる気もなくて…そんなのでいつかなんか来るのか。

ヽ(`口´)ノ仕事に振り回されるのなんてごめんだぜぇ!!

冷静に考えれば正念場かもね。

あーだりー SHUFFLEやつよきすやってキャラ絵の練習してぇよー。

その前にエルルゥか。

君の傍にいられることを いーつも 神様に感謝デスッ!!

君の大切な想い出に どうか私もいますように!!

ぶっちゃけ、明日の1時間さえ乗りきっちゃえば、また火曜までは精神的余裕が保てるわけか…

(゚ー゚ )もう無駄に緊張するくらいなら、絵でも描いて現実逃避しちゃいます?

さすがに最終面接は、慣れてきても緊張するなぁ… 最近久しく説明会とか参加してないっていうか…終わったし。

ま、本番になると腰を据えて受け答えしてるから

せめてもの質問の回答くらいは用意しておかないとなぁ…

一時間の面接の為に、往復6時間かけていく俺TUEEEE。

('ー`)全てはグッズの為。(ぇー

あまり金銭的余裕はないんです。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

ヒカルくん
元気をください

@たくん
おめでとう



俺精神状態悪すぎる
  • from めくみ :
  • 2007/02/22 (10:36) :
  • Edit :
  • Res

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

スカウター

twitter

作者 紹介

HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:

◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033


◇イベント情報◇
C85

初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!

詳しくはHomePageのprofileで。

◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!

◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000

レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター

被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア

※この情報は不定期に更新されます。
Copyright ©  -- ヒカルの想い出 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]