ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
('A`)、、、、、、、、、、、、、、
- 2006/11/18 (Sat)
- 雑談 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は朝から散々な目に逢いました。
朝からバイトだったわけですが、物凄く寒いわけです。
さすがにバイクじゃなく車だろうと思ったわけですが……
('▽`)HAHAHA ま、うちの環境じゃそんなことあるわけないね。
俺が死のうが風邪ひこうが構わないってさ。
雪以外なら別に構わないがね… さすがに雪降ったらもう年季の入ったタイヤで登校する気にはならないね。
直線でもこける自信がある程劣化している。
風邪も治らないっていうのに… 毎日バイクで移動してます。
さすがに風邪をひいては治ってを繰り返すとです…
それにタイヤの空気圧がおかしくて、あまり傾けるとドリフトしてマジで怖いとです。
いつかこけると思っています。
そしてバイトへいくと…
('A`)朝から仕事がたんまり。
客足はMAX
珍しいくらいに忙しくて全然仕事が片付かないのに、俺らの人数は2人。
('A`)マジで勘弁して。
ごめん、僕ね… レジだけで精一杯ですからー
何故か皆、5千円か1万しか出さないしさぁ…
俺がどんなにレジ早く打っても並ぶもんだっつーの。
そんなわけで、油交換なんてもっての他で
マックロな油で仕方なく揚げ物を作っていたわけですが
ポテトの量が網いっぱいで、油足らなくて
もう踏んだり蹴ったりで忙しくてイライラしながらポテトを突っ込んだら
油が撥ねて、利き手やけどしました。
本日のやけどの回数×6
どう見てもやけど記念日ですwwwwwww
本当にブチキレました。
今日はマネージャーにもキレそうで、ちと危なかったです。
最近反抗期なんだ。
なるだけ大人しくしていたいから分かってあげて。
ちょっと俺としては珍しいくらいにあからさまに色々と言ったら理解してくれたようでした。
最近僕色々とキレてばかりですね。
冷静に戻ろう。
そして、本部の人はあふぉなのか?
バイトの服装を厳しく取り締まるみたいな感じでほざいてやがるんですが
ズボンを真っ黒なやつにしろってさ。
さすがにピアスとか長い髪とかは俺も共感が持てる
接客業でホストでもホステスでもないのにそれはマズいだろうねぇ…
でも黒ってなんだ?
('A`)ファミマって昔、緑とかカラフルな色じゃなかったっけ?
なんで黒とかそんな客受けしない色を選んで、しかもバイトに強要してるわけ?
支給してくるならまだしも、自分で用意しろですからね。
呆れるにも限度がありますよ。
全身マックロにして、カラスかってんだ。
そんなにどんどん縛っていって、総合運営がドSなのは分かったけどさ
規制×2で どんどん制限していったら 機械的な人間ばかりになって
結果的にメカでコンビニ管理しているのと大して変わらなくなるがね。
そんなに儲けたいなら無人運営で頑張ればいいじゃない。
僕は儲けという結果を出したいってのは理解出来ますが
接客業なんだから、個性もあり、人間味もあり、明るさもあるコンビニの方が入って嬉しいですがね。
そりゃあ いきなりタメ語でコレ買ってよ~とかしつこく接客されりゃヒきますが
コンビニなんてどこで勝負?つったら、やっぱりその店の在庫と人間味によるんじゃねぇの?
機械みたく『イラッシャイマセ』ばかりじゃ面白くないし
会話すらしてくれない店員ばかりじゃ、お年寄りなんかだとまた来てくれないだろう。
ま、本部が言うんなら 雇われている限りはそれに従いますが
俺の意見としては、常連さんがうちのコンビニは多いんだから、離れていかないように もっと人間味というか 自由っていうか
そういうものがあってもいいと思うがねぇ…
運営って難しいですね
朝から忙しい上に仕事を沢山押し付けられて
('A`)さすがに仕事押し付けられ過ぎてキレて
結構対応が今日はやばかったねぇ…
昨日のモスのねぇちゃんのこと言えねぇや。って感じでした。
かなりムカついていたので声は殆どかけなかったし
まだ仕事残っているのにレジ打つときは
わざとため息出して じゃ早く物出してくれません?って感じだったので
自分なりに反省をしています。
う~ん… やっぱりキレると無茶苦茶な性格は親譲りですが
俺の代からは注意していかないといけないよね。
今日は自業自得ということで反省したいと思いますが、最近不満ばかりで爆発したかったから
やっぱりそろそろカラオケに久し振りにいきたいなぁ…とか思っています。
最近全然歌ってないから、ストレスもアレだし、声も小さくなっていくしで
親友君忙しくなかったら行きたいけどなぁ…と思いつつ、買った本を読むのでした。
![買った](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe0f48c8ea40e275589ae1465aae4d13/1163829838?w=150&h=112)
衣装の本と、ペン入れの本ですね。
背景の本はまだ届きません。
内容はまだ読んでないので分かりませんが
売り上げ順位もそれなりに高かったし
レビューも結構参考になったので
恐らく大丈夫でしょう。
まぁはずれあたりなんて、数読まないと分からないわけですから
勉強も兼ねて読ませて頂きます。
描き直したハルヒのファイルは、今現在確認したらレイヤー消えてなかったので良かったです。
これで今度こそ仕上げることが出来るでしょう。
どうにか今日明日にはペン入れした挿絵4枚をあげたいですが… う~ん… つらいねぇ…
ひとまず来週の日曜までには挿絵計6,7枚をあげようと考えているので
本を読んでパワーアップしつつ、クオリティーの高いものを提供したいところであります。
朝からバイトだったわけですが、物凄く寒いわけです。
さすがにバイクじゃなく車だろうと思ったわけですが……
('▽`)HAHAHA ま、うちの環境じゃそんなことあるわけないね。
俺が死のうが風邪ひこうが構わないってさ。
雪以外なら別に構わないがね… さすがに雪降ったらもう年季の入ったタイヤで登校する気にはならないね。
直線でもこける自信がある程劣化している。
風邪も治らないっていうのに… 毎日バイクで移動してます。
さすがに風邪をひいては治ってを繰り返すとです…
それにタイヤの空気圧がおかしくて、あまり傾けるとドリフトしてマジで怖いとです。
いつかこけると思っています。
そしてバイトへいくと…
('A`)朝から仕事がたんまり。
客足はMAX
珍しいくらいに忙しくて全然仕事が片付かないのに、俺らの人数は2人。
('A`)マジで勘弁して。
ごめん、僕ね… レジだけで精一杯ですからー
何故か皆、5千円か1万しか出さないしさぁ…
俺がどんなにレジ早く打っても並ぶもんだっつーの。
そんなわけで、油交換なんてもっての他で
マックロな油で仕方なく揚げ物を作っていたわけですが
ポテトの量が網いっぱいで、油足らなくて
もう踏んだり蹴ったりで忙しくてイライラしながらポテトを突っ込んだら
油が撥ねて、利き手やけどしました。
本日のやけどの回数×6
どう見てもやけど記念日ですwwwwwww
本当にブチキレました。
今日はマネージャーにもキレそうで、ちと危なかったです。
最近反抗期なんだ。
なるだけ大人しくしていたいから分かってあげて。
ちょっと俺としては珍しいくらいにあからさまに色々と言ったら理解してくれたようでした。
最近僕色々とキレてばかりですね。
冷静に戻ろう。
そして、本部の人はあふぉなのか?
バイトの服装を厳しく取り締まるみたいな感じでほざいてやがるんですが
ズボンを真っ黒なやつにしろってさ。
さすがにピアスとか長い髪とかは俺も共感が持てる
接客業でホストでもホステスでもないのにそれはマズいだろうねぇ…
でも黒ってなんだ?
('A`)ファミマって昔、緑とかカラフルな色じゃなかったっけ?
なんで黒とかそんな客受けしない色を選んで、しかもバイトに強要してるわけ?
支給してくるならまだしも、自分で用意しろですからね。
呆れるにも限度がありますよ。
全身マックロにして、カラスかってんだ。
そんなにどんどん縛っていって、総合運営がドSなのは分かったけどさ
規制×2で どんどん制限していったら 機械的な人間ばかりになって
結果的にメカでコンビニ管理しているのと大して変わらなくなるがね。
そんなに儲けたいなら無人運営で頑張ればいいじゃない。
僕は儲けという結果を出したいってのは理解出来ますが
接客業なんだから、個性もあり、人間味もあり、明るさもあるコンビニの方が入って嬉しいですがね。
そりゃあ いきなりタメ語でコレ買ってよ~とかしつこく接客されりゃヒきますが
コンビニなんてどこで勝負?つったら、やっぱりその店の在庫と人間味によるんじゃねぇの?
機械みたく『イラッシャイマセ』ばかりじゃ面白くないし
会話すらしてくれない店員ばかりじゃ、お年寄りなんかだとまた来てくれないだろう。
ま、本部が言うんなら 雇われている限りはそれに従いますが
俺の意見としては、常連さんがうちのコンビニは多いんだから、離れていかないように もっと人間味というか 自由っていうか
そういうものがあってもいいと思うがねぇ…
運営って難しいですね
朝から忙しい上に仕事を沢山押し付けられて
('A`)さすがに仕事押し付けられ過ぎてキレて
結構対応が今日はやばかったねぇ…
昨日のモスのねぇちゃんのこと言えねぇや。って感じでした。
かなりムカついていたので声は殆どかけなかったし
まだ仕事残っているのにレジ打つときは
わざとため息出して じゃ早く物出してくれません?って感じだったので
自分なりに反省をしています。
う~ん… やっぱりキレると無茶苦茶な性格は親譲りですが
俺の代からは注意していかないといけないよね。
今日は自業自得ということで反省したいと思いますが、最近不満ばかりで爆発したかったから
やっぱりそろそろカラオケに久し振りにいきたいなぁ…とか思っています。
最近全然歌ってないから、ストレスもアレだし、声も小さくなっていくしで
親友君忙しくなかったら行きたいけどなぁ…と思いつつ、買った本を読むのでした。
衣装の本と、ペン入れの本ですね。
背景の本はまだ届きません。
内容はまだ読んでないので分かりませんが
売り上げ順位もそれなりに高かったし
レビューも結構参考になったので
恐らく大丈夫でしょう。
まぁはずれあたりなんて、数読まないと分からないわけですから
勉強も兼ねて読ませて頂きます。
描き直したハルヒのファイルは、今現在確認したらレイヤー消えてなかったので良かったです。
これで今度こそ仕上げることが出来るでしょう。
どうにか今日明日にはペン入れした挿絵4枚をあげたいですが… う~ん… つらいねぇ…
ひとまず来週の日曜までには挿絵計6,7枚をあげようと考えているので
本を読んでパワーアップしつつ、クオリティーの高いものを提供したいところであります。
PR
- << やられたばーー
- | HOME |
- orz >>
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
この記事へのコメント