ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
ルアフ!才人( サイト)!
- 2008/03/23 (Sun)
- 雑談 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
ROネタでタイトルやってみました。
今日は暖かくて眠いいぃ(´-ω-`)zzz
今週から研修が始まります。
(^ω^)だからこそ、しっかり描かなくちゃ!!(描かないだけテンション落ちる)
もし君が~つまずいて落ち込んでも
僕がぎゅっ!っと、君をずっと!抱きしめてあげるぅ♪
まだゼロ魔一期しか見たことないですが、才人っぽいものを描きました。
ちとパーカーの首回りを大きくし過ぎたけど、少しずつ治していこう。
細い髪もうまく描けない
大まかな流れは良くてもまだまだ細かい部分が。
次に向けて頑張ってます。
夏か冬、どっちかは受かって欲しいなぁ
仕事も頑張らないと。
あ、因みに絵は若かりし頃のヒカルです(^ω^)
(^ω^;)み、皆ないないって顔で見るなー!!
夜にはルイズを描きたいんだからぁ!!
昼間は勉強に掃除せんとな。
携帯からうぷしました。
今日は暖かくて眠いいぃ(´-ω-`)zzz
今週から研修が始まります。
(^ω^)だからこそ、しっかり描かなくちゃ!!(描かないだけテンション落ちる)
もし君が~つまずいて落ち込んでも
僕がぎゅっ!っと、君をずっと!抱きしめてあげるぅ♪
まだゼロ魔一期しか見たことないですが、才人っぽいものを描きました。
ちとパーカーの首回りを大きくし過ぎたけど、少しずつ治していこう。
細い髪もうまく描けない
大まかな流れは良くてもまだまだ細かい部分が。
次に向けて頑張ってます。
夏か冬、どっちかは受かって欲しいなぁ
仕事も頑張らないと。
あ、因みに絵は若かりし頃のヒカルです(^ω^)
(^ω^;)み、皆ないないって顔で見るなー!!
夜にはルイズを描きたいんだからぁ!!
昼間は勉強に掃除せんとな。
携帯からうぷしました。
PR
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
この記事へのコメント
ハイドができない…
ゼロの使い魔 on the radio~トリステイン魔法学院へようこそ~
http://www.mediafactory.co.jp/animation/016/001/16154.html
これより以前のラジオ一期はCDにもなってます、個人的にお勧めですよ
ニヤニヤがとまらないwww