ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
まりがと~ww
- 2007/02/25 (Sun)
- 雑談 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
《コメントレス》
ojkさん>
そっか…まぁ俺のシャープみたいなもんだね。
シャープ好きなんだけども、説明会までが長過ぎて疲れちゃったのが本音かな。
それでも頑張らなきゃね…。
金の為にじゃなく、自分の為に。
@たさん>
それでもプログラマーとSEは近いところにあるからね。
企業によっては=視されているよ。
なんだろう…失礼な言い方すると、プログラマはADさんみたいなものかな。
それでも俺はプログラマにすらなれるのか分からないけれどね…
それを聞いて安心したよ。
安心。絶対。職ある。
チャイチーさん>
卒業出来る様に頑張りますww
履歴書は…英検書いたり書かなかったりするけれど… 恥ずかしかったとかなんとか言い訳するしかないなぁ…
結局は人間性を重視した方がいいと思うけれど…俺は採用側じゃないからなんとも言えないね。
勉強は入社後からでもつけられるが…人間性はそう簡単に出来るものではないと信じたい。
次の面接に進めることを願いますw
僕はもうダメかも知れません…。
《ぼやき》
自身を落ち着ける為に、社会人の意見も聞く為に、親友君宅へ行っていました。
最近日曜はいつも行っている気がする。
就職も大切だけども…それ以上に親友君と過ごす時間が大切なんだよ。
僕は確実に都心へ行こうとしているのだから…
友達を大切にして落ちるくらいなら就職なんてしなくていい。
友達を大切に出来ない人間にだけはなりたくない。
それが俺の誇り。
さて…色々皆さん意見ありがとうございました。
ぶっちゃけたところ… 大手にしろ、なんにしろ…
職につける自信はある…
だけども… どうしてこんなにいい職に巡り合える気がしないんだろう…
フフ……悪いことし過ぎて罰が当たりましたかね…
余程いいところに巡り合える以外は、俺は転職を前提として仕事を探しています故、企業としては厄介な存在なんだろうね…
そこらへんはバレない様にと誤魔化しているけれど。
正直なところ、少なくとも長くても10年くらいで一度真面目に絵の世界に挑戦してみようと思っている。
仮に今回大手に受かることが出来てもやめる可能性は少なからずある…。
それくらいの覚悟じゃないと目指せないだろうし…別にプロになれなくたって副業でやっていればいい。
難しいのも痛いくらいに分かっている。自分の実力も分からないわけじゃない。
だけども… それでも俺の夢なんだ… 何にも…変えられないものなんだ…
それだけは…分かったことかな…
どれが正しくて… どれが間違いかだなんて… 経験しなければ分からない…
大手は… 自分の力を伸ばす為に挑戦するべきだと思う…
だけども… 自分の進みたい道が分からないね…
正直なところ… 本命は絵だからさ。
それでも… そんなワガママが言える程の実力もないから… 今の自分が頑張ってギリギリいけるラインを目指して頑張るしかないんだ…
英語なので、もうダメぽで勉強していませんが… 明後日の企業が実力相応くらいのところかもねぇ…
ちゃんとやれば受かるんだろうけど…
正直迷っている。
人生に答えなんてないのに、答えを出したがる性格だからダメなんだ。
俺がここで内定を返事して落ち着くのも人生。
挑戦してみて内定を保留するのも人生。
落ちても内定蹴ってまだまだ続けるのも人生。
どれが正しいんだ… どれを目指すべきなんだ…
やっぱり意地でもWeb系の方が明らかに興味あるから… そちらをやるべきかねぇ…
内定もらったら… 覚悟出来ていたはずなのに… また迷いが出てきたよ…
本音を隠して生きる性格で… 自分の本音すら分からなくなったみたいだよ。
でも… 大体Web系って言語前提だし… 実務3年以上って書いてあるし…
実際落ちてるし、どうすりゃいいんだよ…
やっぱりSE → Webデザイナー → イラストレーター →自由人
って道が一番かなぁ…
最後は、笑って死ねる様にな。
実力がないんだからと、覚悟してSEやらせて頂ける企業にいけばいいじゃまいかと思ったけれど…
やっぱり半年くらいPHPだりPealだり勉強して臨む方が自分らしい気もするんだよなぁ…
へへ… いつだって遠回り。 それが俺の人生ってか。
急がば回れって言葉もあるくらいだ。それが答えならいいってもんだ。
ひとまず今は… 自分の目指す場所をよく考えよう。 納得出来る道を選ぼう。
明後日試験だけども、もう今更どうこうしたって変わらないんだから、覚悟くらいはしていこう。
あー そういや面接の時いつもダメダメだなぁ…俺。
今回も面白いくらいにしどろもどろか。
まぁ集団とはいえ、台詞くらい考えておかねぇとなぁ…
そういや大手が色々とエントリーシートめんどくせぇんだったな…
ちょっと久し振りに、弱気な俺。
ま、試験当日になったら、腰据えて面接やるんだろうけど…
もうちょい受ける企業考えるべきなのかなぁ…
よく分からねぇなぁ…
ひとまず、やることやって内定もらってから考えても遅くはないと思いたいから。
大手決戦までは強気で頑張るしかないね。
落ちたら落ちたでそん時考えりゃいい。
俺には器用な生き方なんか出来ないんだから。
生きるのがヘタクソでね… 素直に好きって言えないんだ。
ojkさん>
そっか…まぁ俺のシャープみたいなもんだね。
シャープ好きなんだけども、説明会までが長過ぎて疲れちゃったのが本音かな。
それでも頑張らなきゃね…。
金の為にじゃなく、自分の為に。
@たさん>
それでもプログラマーとSEは近いところにあるからね。
企業によっては=視されているよ。
なんだろう…失礼な言い方すると、プログラマはADさんみたいなものかな。
それでも俺はプログラマにすらなれるのか分からないけれどね…
それを聞いて安心したよ。
安心。絶対。職ある。
チャイチーさん>
卒業出来る様に頑張りますww
履歴書は…英検書いたり書かなかったりするけれど… 恥ずかしかったとかなんとか言い訳するしかないなぁ…
結局は人間性を重視した方がいいと思うけれど…俺は採用側じゃないからなんとも言えないね。
勉強は入社後からでもつけられるが…人間性はそう簡単に出来るものではないと信じたい。
次の面接に進めることを願いますw
僕はもうダメかも知れません…。
《ぼやき》
自身を落ち着ける為に、社会人の意見も聞く為に、親友君宅へ行っていました。
最近日曜はいつも行っている気がする。
就職も大切だけども…それ以上に親友君と過ごす時間が大切なんだよ。
僕は確実に都心へ行こうとしているのだから…
友達を大切にして落ちるくらいなら就職なんてしなくていい。
友達を大切に出来ない人間にだけはなりたくない。
それが俺の誇り。
さて…色々皆さん意見ありがとうございました。
ぶっちゃけたところ… 大手にしろ、なんにしろ…
職につける自信はある…
だけども… どうしてこんなにいい職に巡り合える気がしないんだろう…
フフ……悪いことし過ぎて罰が当たりましたかね…
余程いいところに巡り合える以外は、俺は転職を前提として仕事を探しています故、企業としては厄介な存在なんだろうね…
そこらへんはバレない様にと誤魔化しているけれど。
正直なところ、少なくとも長くても10年くらいで一度真面目に絵の世界に挑戦してみようと思っている。
仮に今回大手に受かることが出来てもやめる可能性は少なからずある…。
それくらいの覚悟じゃないと目指せないだろうし…別にプロになれなくたって副業でやっていればいい。
難しいのも痛いくらいに分かっている。自分の実力も分からないわけじゃない。
だけども… それでも俺の夢なんだ… 何にも…変えられないものなんだ…
それだけは…分かったことかな…
どれが正しくて… どれが間違いかだなんて… 経験しなければ分からない…
大手は… 自分の力を伸ばす為に挑戦するべきだと思う…
だけども… 自分の進みたい道が分からないね…
正直なところ… 本命は絵だからさ。
それでも… そんなワガママが言える程の実力もないから… 今の自分が頑張ってギリギリいけるラインを目指して頑張るしかないんだ…
英語なので、もうダメぽで勉強していませんが… 明後日の企業が実力相応くらいのところかもねぇ…
ちゃんとやれば受かるんだろうけど…
正直迷っている。
人生に答えなんてないのに、答えを出したがる性格だからダメなんだ。
俺がここで内定を返事して落ち着くのも人生。
挑戦してみて内定を保留するのも人生。
落ちても内定蹴ってまだまだ続けるのも人生。
どれが正しいんだ… どれを目指すべきなんだ…
やっぱり意地でもWeb系の方が明らかに興味あるから… そちらをやるべきかねぇ…
内定もらったら… 覚悟出来ていたはずなのに… また迷いが出てきたよ…
本音を隠して生きる性格で… 自分の本音すら分からなくなったみたいだよ。
でも… 大体Web系って言語前提だし… 実務3年以上って書いてあるし…
実際落ちてるし、どうすりゃいいんだよ…
やっぱりSE → Webデザイナー → イラストレーター →自由人
って道が一番かなぁ…
最後は、笑って死ねる様にな。
実力がないんだからと、覚悟してSEやらせて頂ける企業にいけばいいじゃまいかと思ったけれど…
やっぱり半年くらいPHPだりPealだり勉強して臨む方が自分らしい気もするんだよなぁ…
へへ… いつだって遠回り。 それが俺の人生ってか。
急がば回れって言葉もあるくらいだ。それが答えならいいってもんだ。
ひとまず今は… 自分の目指す場所をよく考えよう。 納得出来る道を選ぼう。
明後日試験だけども、もう今更どうこうしたって変わらないんだから、覚悟くらいはしていこう。
あー そういや面接の時いつもダメダメだなぁ…俺。
今回も面白いくらいにしどろもどろか。
まぁ集団とはいえ、台詞くらい考えておかねぇとなぁ…
そういや大手が色々とエントリーシートめんどくせぇんだったな…
ちょっと久し振りに、弱気な俺。
ま、試験当日になったら、腰据えて面接やるんだろうけど…
もうちょい受ける企業考えるべきなのかなぁ…
よく分からねぇなぁ…
ひとまず、やることやって内定もらってから考えても遅くはないと思いたいから。
大手決戦までは強気で頑張るしかないね。
落ちたら落ちたでそん時考えりゃいい。
俺には器用な生き方なんか出来ないんだから。
生きるのがヘタクソでね… 素直に好きって言えないんだ。
PR
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
この記事へのコメント