忍者ブログ

ヒカルの想い出

描きたいときに描く!それが絵だ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここにきて

ソースプログラムの大幅な修正を行います。

サンプルソースから発展させていましたが、教授と色々話しているうちに、うちの大学にしては高度なことをやりすぎている。と分かったので、もっと単純にと修正をします

(`・ω・´)よっしゃ!二日徹夜しても仕上げてみせるぜ!

企業課題も週末までなんで、今週は修羅場です。

(´・ω・`)まぁ終われば安心して卒業できるから頑張ります。

(゜д゜)くわっ

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

おはようそしておやすみなさい

今週さえ乗り切れば…ですね
卒業できるようにがんばってくださ~い
  • from UG :
  • 2008/01/22 (06:35) :
  • Edit :
  • Res

うへぇ

寝てないから吐き気がするけど、終わらないとリアルで首釣るようだし、頑張らなきゃね。
死んだらYeah!!って言うぜ!
今のままじゃ卒業できんのか不安過ぎる進行具合です。
いや、頑張ってはいるんですが…いかんせん経験不足が。
常識を覆せ!

なくらさん>
残念ながら、それで分かってくれるような人間ではないんですよ。気にいらないものは意地でも認めないみたいな部分は、ある意味血が一緒だと感じるのですが、何もそこまで否定しなくてと思います。
同人活動しているだけで、必要ないからやめろ。とか意味分からないですからね。
必要かどうかは俺が決めることであって、右脳を差別した教育から全て見直す必要があるんだよ。
芸術という科目は心を育てるんだ。どんな仕事だってアイディアが必ず必要じゃないか。
現実的な視点の意見なのかも知れませんが、常識に囚われて出来ない出来ない思っている様じゃ、どっちみち僕が就く仕事は出来ません。
プログラム出来ないなんて思ったら仕事にならないですから。
卒業も出来ないですから。
いろいろな方法を考えて試行錯誤しています。

UGさん>
さすがに疲れて椅子の上で身体が自動的に仮眠しましたが、2,3時間でいけるもんですねぇ。
色々とノルマというか、自分に課せられたものが多くてちょっと大変かなと思うことはありますが、仕事をすることに比べたら楽なはずなので、頑張りますよ。

絵が描けないなんて屈辱だ。
頑張れ俺!!

なんだか泣けてくーる。
思わず泣けてくーる。
何回やってみても
ソースが分からなーい

首をとれるか、とられるか…。
('A`)眠いよりも卒業出来るかの不安がww
  • from ヒカル :
  • 2008/01/22 (11:25) :
  • Edit :
  • Res

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

スカウター

twitter

作者 紹介

HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:

◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033


◇イベント情報◇
C85

初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!

詳しくはHomePageのprofileで。

◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!

◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000

レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター

被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア

※この情報は不定期に更新されます。
Copyright ©  -- ヒカルの想い出 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]