ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
ラーメン戦争
- 2008/02/26 (Tue)
- 記念日 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
携帯からUPしました。
う~ん…初期設定で撮ったからか、サイズがおかしい。
画像欲しい言ってた方はここからよろしくお願いいたします!
画質はあまり良くないっぽいのでご了承下さい。
本日は、次郎二郎というおいしいけど量が多いラーメン屋に行ってきました!
栃木県下都賀郡郡壬生町本丸2-15-67 住所コピペです。
栃木住民なのに、地名分かりません。ただ友達の車に乗せてもらっていっただけです。
ネットでの評価が厳しくて、驚いた。ということは、まだまだうまいラーメンがあるってことなのか。と、東京激戦区に今度は行ってみたいなー。
因みに写真は、友達を撮りました。
写真じゃ分かりにくいですが、4人前らしいです
僕も食べましたO(≧▽≦)O
勿論完食しました!!!
でも……ダウンしましたwwwww
ええ、無理しましたwww
胃が油に相当弱いので、量は平気でも油の量がwwww
後半じっくりダメージがきました。
ヤムチャしやがって。
僕は根性でなんでも頑張るタイプなんで。
ラーメン好きとして、残さない様に頑張りました。
でも(味が悪いという意味ではなく、油でもたれるという意味で)二度と大ラーメンは頼めないんだろうなぁ…と思い知りました。(初めての方はご遠慮下さいとあったけど、食えば文句も言われまい。
純粋に味を楽しむなら小くらいで丁度いいやと。(それでも2人前らしいから
気合食いまでして大ラーメン食うのはリスクがwwww
僕の様な胃の弱い人間は、食欲あっても身体が受け付けないから無理しないようにしよう…。
<コメントレス>
/('ヮ')/\(・_・)\さん>
一応直しは終わったので、教授の判定でもう一度直すかどうかとかが決まります。
こんなんでてこずっているようじゃ、将来やばいなーって感じつつも、自業自得というものだなーと本を読む日々です。
携帯は、急に電池がおかしくなったので。
出来るだけ長持ちさせたいなと。
UGさん>
前にラーメンの写真を見た気がしたので、もしかしたらとは思っていましたがwwww(写真は人違いかも知れないですが、誰かの日記に書いてありました。
僕は普通に地元民なので、近場へ。最初の方に住所を書いておきました。
普通においしかったし、宣伝。
ただ、いくらおいしくても最初だけってのはきついんで、今度からは小に下げようと思いました。
ぎりぎり食えそうですが、毎回うぇえええーい!。 д ゚ってなっても意味ないんで。
ラーメンは好きなんですが、それ以上にまんどくせ。って人なんで
都内付近に住んでも本当に激戦区にいくかは非常に謎です。
そういう性格考えると、よく毎回コミケ並べるな。
あー… ラーメンも並べる気がしてきた。
サイン会とかは普通に並びそうにない俺がいますwwwwwwwwwwwwww
('A`)サイン? ま、いいや。って普通に帰りそうです。
この性格も改めないとマズいですねぇ…。
自分の嫌なことを極端にやらない癖は仕事だと(ry
やっぱり変な職が向いているのかも知れません。
<本文>
ラーメン、オイシカッターー。
夕食が中華だったーーー。
食べなかったーーーー^^;
(´・ω・`)自宅に帰ってきた時にマーボーの油の匂いで吐きそうになったのは本気で焦った。
うん、普段(作るのめんどくさくて)昼抜いている人が昔は食えたからって食うもんじゃないな。
胃袋が小さくなった上に、もう内臓が死んでいるっぽい。
会社の飲み会とか毎回吐きそうで嫌だなぁ……
少しずつ変わりつつある、自分や世界。
時代が変われば世代が変わる。
世代が変われば文化が変わる。
文化が変われば暮らしが変わる。
暮らしが変われば人が変わる。
人が変われば町も変わる。
町も変われば(ry
ぷよぷよおなじみの( ゚∀゚)o彡°連鎖!!(僕頭悪いんで、2連鎖しか出来ません。
なんでもめんどくせ。って考えないのは悪い癖だなー。
連鎖順が間違えている可能性が多々ありますが、まぁ色々時の流れを感じていました。
毎回思うんですが、学校へいこうの美術系のコーナーはいやおうなしに才能を感じるなぁwww
絵をはじめて1年で入賞とか、どんだけだよwwwwww
1年じゃねぇよコイツwwってうまい人もいて、世間は凄いなぁ…と感じますが、凄いなーって思っているだけじゃ近づけないんだよね。
(ドラマ?どうせ面白くもなんともないね。興味ね('A`)とかっていう考え方を改める為にも)はちクロも流れで見るようになったんですが…
アイフルのおじさん(名前知らない)の演技に、感動しましたwww
感涙する俺、バカスwwwww
ああいう漢が好きだってのもあるし、ただ純粋にかっこよくて、思わず泣きました。
(´・ω;`)どうする、アイフル~(カードローンがいっぱいで。(嘘だからねっ!?
いくら閉鎖的な環境で育ったとはいえ、大学に入ってこれでもかなり視界が広がりました。
だから、自分が世間知らずとかいうことにも気がつき始めた。
教授が思わず苦笑するくらい無力だってことにもねww
ちょっとやそっと頑張って出来る人は天才なんだ。
俺は頑張っても秀才にしかなれないんだから、人に負けない努力をすればいい。
今日の涙は明日への栄光。
自分で作った台詞なんですが、似たような言葉がもしかしたらあるかも知れませんね。
人生バント達人。と占われましたwww
一発のホームランよりも確実なバントとね。
一発が出来ないってことですねwww ワロスwwwww
危ない橋を渡らないのはある意味いいことなのかも知れないけれど…
その橋を渡るくらいの覚悟と自信も身につけていかなくてはね。
今日は、たまには分かるキャラ描いてくれよと頼まれたToLOVEるのキャラでも描こうと思います。
大体美柑フラグだと気づいている人もいるとは思いますが、頑張ってちょいエロいのを描くつもりです。
難しいんで、表現できるかは分からないんですが、そろそろ色々なものを描ける様にならないとマズいんで。(俺的に。
本当は、恭介と鈴を淡々と練習していこうと考えていたんですが、それでも仕方ないんで、色々なキャラを描くようにしてイこう!
イ ・ ク ・ ZE!!ファアアアアアアアアアアアアアアッーーーー!!!!(CV:いさじ
ヤる気(描く気)だけは満々だぜ!!
う~ん…初期設定で撮ったからか、サイズがおかしい。
画像欲しい言ってた方はここからよろしくお願いいたします!
画質はあまり良くないっぽいのでご了承下さい。
本日は、
栃木県下都賀郡郡壬生町本丸2-15-67 住所コピペです。
栃木住民なのに、地名分かりません。ただ友達の車に乗せてもらっていっただけです。
ネットでの評価が厳しくて、驚いた。ということは、まだまだうまいラーメンがあるってことなのか。と、東京激戦区に今度は行ってみたいなー。
因みに写真は、友達を撮りました。
写真じゃ分かりにくいですが、4人前らしいです
僕も食べましたO(≧▽≦)O
勿論完食しました!!!
でも……ダウンしましたwwwww
ええ、無理しましたwww
胃が油に相当弱いので、量は平気でも油の量がwwww
後半じっくりダメージがきました。
ヤムチャしやがって。
僕は根性でなんでも頑張るタイプなんで。
ラーメン好きとして、残さない様に頑張りました。
でも(味が悪いという意味ではなく、油でもたれるという意味で)二度と大ラーメンは頼めないんだろうなぁ…と思い知りました。(初めての方はご遠慮下さいとあったけど、食えば文句も言われまい。
純粋に味を楽しむなら小くらいで丁度いいやと。(それでも2人前らしいから
気合食いまでして大ラーメン食うのはリスクがwwww
僕の様な胃の弱い人間は、食欲あっても身体が受け付けないから無理しないようにしよう…。
<コメントレス>
/('ヮ')/\(・_・)\さん>
一応直しは終わったので、教授の判定でもう一度直すかどうかとかが決まります。
こんなんでてこずっているようじゃ、将来やばいなーって感じつつも、自業自得というものだなーと本を読む日々です。
携帯は、急に電池がおかしくなったので。
出来るだけ長持ちさせたいなと。
UGさん>
前にラーメンの写真を見た気がしたので、もしかしたらとは思っていましたがwwww(写真は人違いかも知れないですが、誰かの日記に書いてありました。
僕は普通に地元民なので、近場へ。最初の方に住所を書いておきました。
普通においしかったし、宣伝。
ただ、いくらおいしくても最初だけってのはきついんで、今度からは小に下げようと思いました。
ぎりぎり食えそうですが、毎回うぇえええーい!。 д ゚ってなっても意味ないんで。
ラーメンは好きなんですが、それ以上にまんどくせ。って人なんで
都内付近に住んでも本当に激戦区にいくかは非常に謎です。
そういう性格考えると、よく毎回コミケ並べるな。
あー… ラーメンも並べる気がしてきた。
サイン会とかは普通に並びそうにない俺がいますwwwwwwwwwwwwww
('A`)サイン? ま、いいや。って普通に帰りそうです。
この性格も改めないとマズいですねぇ…。
自分の嫌なことを極端にやらない癖は仕事だと(ry
やっぱり変な職が向いているのかも知れません。
<本文>
ラーメン、オイシカッターー。
夕食が中華だったーーー。
食べなかったーーーー^^;
(´・ω・`)自宅に帰ってきた時にマーボーの油の匂いで吐きそうになったのは本気で焦った。
うん、普段(作るのめんどくさくて)昼抜いている人が昔は食えたからって食うもんじゃないな。
胃袋が小さくなった上に、もう内臓が死んでいるっぽい。
会社の飲み会とか毎回吐きそうで嫌だなぁ……
少しずつ変わりつつある、自分や世界。
時代が変われば世代が変わる。
世代が変われば文化が変わる。
文化が変われば暮らしが変わる。
暮らしが変われば人が変わる。
人が変われば町も変わる。
町も変われば(ry
ぷよぷよおなじみの( ゚∀゚)o彡°連鎖!!(僕頭悪いんで、2連鎖しか出来ません。
なんでもめんどくせ。って考えないのは悪い癖だなー。
連鎖順が間違えている可能性が多々ありますが、まぁ色々時の流れを感じていました。
毎回思うんですが、学校へいこうの美術系のコーナーはいやおうなしに才能を感じるなぁwww
絵をはじめて1年で入賞とか、どんだけだよwwwwww
1年じゃねぇよコイツwwってうまい人もいて、世間は凄いなぁ…と感じますが、凄いなーって思っているだけじゃ近づけないんだよね。
(ドラマ?どうせ面白くもなんともないね。興味ね('A`)とかっていう考え方を改める為にも)はちクロも流れで見るようになったんですが…
アイフルのおじさん(名前知らない)の演技に、感動しましたwww
感涙する俺、バカスwwwww
ああいう漢が好きだってのもあるし、ただ純粋にかっこよくて、思わず泣きました。
(´・ω;`)どうする、アイフル~(カードローンがいっぱいで。(嘘だからねっ!?
いくら閉鎖的な環境で育ったとはいえ、大学に入ってこれでもかなり視界が広がりました。
だから、自分が世間知らずとかいうことにも気がつき始めた。
教授が思わず苦笑するくらい無力だってことにもねww
ちょっとやそっと頑張って出来る人は天才なんだ。
俺は頑張っても秀才にしかなれないんだから、人に負けない努力をすればいい。
今日の涙は明日への栄光。
自分で作った台詞なんですが、似たような言葉がもしかしたらあるかも知れませんね。
人生バント達人。と占われましたwww
一発のホームランよりも確実なバントとね。
一発が出来ないってことですねwww ワロスwwwww
危ない橋を渡らないのはある意味いいことなのかも知れないけれど…
その橋を渡るくらいの覚悟と自信も身につけていかなくてはね。
今日は、たまには分かるキャラ描いてくれよと頼まれたToLOVEるのキャラでも描こうと思います。
大体美柑フラグだと気づいている人もいるとは思いますが、頑張ってちょいエロいのを描くつもりです。
難しいんで、表現できるかは分からないんですが、そろそろ色々なものを描ける様にならないとマズいんで。(俺的に。
本当は、恭介と鈴を淡々と練習していこうと考えていたんですが、それでも仕方ないんで、色々なキャラを描くようにしてイこう!
イ ・ ク ・ ZE!!ファアアアアアアアアアアアアアアッーーーー!!!!(CV:いさじ
ヤる気(描く気)だけは満々だぜ!!
PR
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
この記事へのコメント
ヤサイニンニクアブラ
ちなみに次郎ではなく二郎ですねw
昔住んでた近くに二郎があって
友人に連れられて行ってはまった口です
二郎は三田の本店以外にも各地に散在しているので
けっこう回ったりもしましたが、最近は近場で固定してます
ヒカルさんはどこ行ったのですか?
胃もたれ必至
書きましたね、ただ二郎の亜流店ですが
ラーメンでも何でもやっぱり適量ですよ
いくら量が売りの店でも許容量超えた食事は拷問ですw
手持ちの二郎の写真があったのでUpしてみました
興味があれば覗いてください、ちなみに量は全部「小」です