ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
妥協はしない!!(修正してみた
- 2008/02/18 (Mon)
- 絵関係 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
ドナルドは、ついヤっちゃうんだ^^
握っているように見えませんが。
さーてとペン入れと色塗りだっと。
ちょっと感覚だけで描いたからか頭大きくしすぎたと反省。
今度からは十分に模写してからあおりだり、俯瞰を描くことにしよう。
丸ペンでペン入れしてみた。
昼間からずっとペン入れしてたから凄い疲れました。
つけペンでペン入れしたいってのはあるけど、まだまだペンタブでやるようかな。
リラックマしてから、原画からペンタブでペン入れするか
このままやるか考えよう。
<コメントレス>
Algentearさん>
僕も凄い久し振りに使いましたよww
一応Gと丸と日本字ペンは時々使うようにしています。
線のガタガタ感が若干減った程度で使いこなせてはいないので、丸ペンは使いこなせるようになりたいなーと思っております。
まだまだペン入れというか、試行錯誤は続きます。
ド変態な為、狙ったエロじゃなきゃいいやと思っている変態です。
そろそろ裸体も描けるようじゃないと次のステップにいけないなぁ…と、ちょっと真面目に裸体の練習をしています。
背景→裸体→服といけると理想的なんですがね。
UGさん>
成長していればいいんですが、自分としては変わっている気がしませんw
まぁ成長すればするだけ、次のステップに踏み込もうとするのでフラストレーションが溜まるのは当たり前なんですが……どうしても次へ次へいきたくて。
>逆を言えばアナログ描ければデジタルはどうにでもなるって
僕もそう思ってあえてアナログで描きまくってるんですけどねwww
デジタルで描けば、そりゃ紙も汚れないし修正も楽なんですけど…
アナログで描けなきゃどうしようもねーと個人的に思っているので
あえてつけペン!!再リベンジ!!と頑張ってます。
ヒトデだってつけペンくらい使えます!!
<本文>
風子が描けずに地味に落ち込んでいましたヒカルです。
一応色塗ってみたんですが、どうしても納得出来そうもないので、また頑張ってみようと思います^^;
卒論治さないといけない時期なので、かるーく治してから明日はめいっぱい仕上げて、水曜日には大学にいけたらいいなーっと思っております。
評価されなくても構わない。
同じポーズの試行錯誤は、きっと明日への自信になる。虎左異 光。
気がついたら、髪型他の修正で一日で同じポーズを5枚くらい描いてました(^ω^;)
ペン入れは集中力使うので少なくとも1枚1時間は使用して、それを試行錯誤してたんで(ry
髪型がまだまだ難しいですねぇ…。
諦めたらおしまいだから、意地でも諦めませんが。
(゜д゜)ざけんな!!幼女絵に対する想いはこんなもんじゃねぇ!!
どっちみち上目にすると変になったから、たれ目の方向で治していこうかなーって思ってます。
(゜д゜)可愛いがジャスティスなんだwwww
上目じゃないとあおりに見えないけれど、この際もう気にしてらんらんるーんね
さーて…今日もニッコニッコ絵描き。
ニコニコ動画は回線の都合上ほとんど見れません。見れても関心を示さないようなキャラだからいけないのかも知れません。
ま、世の中の美しいものくらい見れるように人生経験を積んでいかなきゃ。
今日も嫌って程、風子を眺めてみましょう。
単純に真似るだけと違って、自分の味を残しつつ特徴をとらえようとするのは難しいです。
そもそも自分の味が本当に生きてくるのは、ある程度描ける様になる後半だと聞く。
アニメ版とゲーム版での若干の違いがwwwwwwww
まぁ両方からそれっぽいところをもらおうとしているんですがね。
握っているように見えませんが。
さーてとペン入れと色塗りだっと。
ちょっと感覚だけで描いたからか頭大きくしすぎたと反省。
今度からは十分に模写してからあおりだり、俯瞰を描くことにしよう。
丸ペンでペン入れしてみた。
昼間からずっとペン入れしてたから凄い疲れました。
つけペンでペン入れしたいってのはあるけど、まだまだペンタブでやるようかな。
リラックマしてから、原画からペンタブでペン入れするか
このままやるか考えよう。
<コメントレス>
Algentearさん>
僕も凄い久し振りに使いましたよww
一応Gと丸と日本字ペンは時々使うようにしています。
線のガタガタ感が若干減った程度で使いこなせてはいないので、丸ペンは使いこなせるようになりたいなーと思っております。
まだまだペン入れというか、試行錯誤は続きます。
ド変態な為、狙ったエロじゃなきゃいいやと思っている変態です。
そろそろ裸体も描けるようじゃないと次のステップにいけないなぁ…と、ちょっと真面目に裸体の練習をしています。
背景→裸体→服といけると理想的なんですがね。
UGさん>
成長していればいいんですが、自分としては変わっている気がしませんw
まぁ成長すればするだけ、次のステップに踏み込もうとするのでフラストレーションが溜まるのは当たり前なんですが……どうしても次へ次へいきたくて。
>逆を言えばアナログ描ければデジタルはどうにでもなるって
僕もそう思ってあえてアナログで描きまくってるんですけどねwww
デジタルで描けば、そりゃ紙も汚れないし修正も楽なんですけど…
アナログで描けなきゃどうしようもねーと個人的に思っているので
あえてつけペン!!再リベンジ!!と頑張ってます。
ヒトデだってつけペンくらい使えます!!
<本文>
風子が描けずに地味に落ち込んでいましたヒカルです。
一応色塗ってみたんですが、どうしても納得出来そうもないので、また頑張ってみようと思います^^;
卒論治さないといけない時期なので、かるーく治してから明日はめいっぱい仕上げて、水曜日には大学にいけたらいいなーっと思っております。
評価されなくても構わない。
同じポーズの試行錯誤は、きっと明日への自信になる。虎左異 光。
気がついたら、髪型他の修正で一日で同じポーズを5枚くらい描いてました(^ω^;)
ペン入れは集中力使うので少なくとも1枚1時間は使用して、それを試行錯誤してたんで(ry
髪型がまだまだ難しいですねぇ…。
諦めたらおしまいだから、意地でも諦めませんが。
(゜д゜)ざけんな!!
どっちみち上目にすると変になったから、たれ目の方向で治していこうかなーって思ってます。
(゜д゜)可愛いがジャスティスなんだwwww
上目じゃないとあおりに見えないけれど、この際もう気にしてら
さーて…今日もニッコニッコ絵描き。
ニコニコ動画は回線の都合上ほとんど見れません。見れても関心を示さないようなキャラだからいけないのかも知れません。
ま、世の中の美しいものくらい見れるように人生経験を積んでいかなきゃ。
今日も嫌って程、風子を眺めてみましょう。
単純に真似るだけと違って、自分の味を残しつつ特徴をとらえようとするのは難しいです。
そもそも自分の味が本当に生きてくるのは、ある程度描ける様になる後半だと聞く。
アニメ版とゲーム版での若干の違いがwwwwwwww
まぁ両方からそれっぽいところをもらおうとしているんですがね。
PR
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
この記事へのコメント
俺はつけ麺でw
アナログは失敗が修正難しいから、それが怖いですね
逆を言えばアナログ描ければデジタルはどうにでもなるって