忍者ブログ

ヒカルの想い出

描きたいときに描く!それが絵だ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Hard To Say

( ゚д゚)タイトルは俺訳で『ツンデレ』という意味だ!!
マジな意味だと『素直になれなくて』とかだと思う。

突然ですが、ヒカルです。
さて、今日もバイトでこきつかわれt
('A`)ふぅ〜…と帰ってきました。

しかし、成績表はなぜか届かん。
いつも来るの遅いんだよね。
(゚ー゚ )まぁ明日休みなので、ちゃっかり休んじゃいましょう。

お菓子の会社に東ハトというものがあるんですが…
東ハト=東鳩=トーハト=ToHeart( ゚д゚)!?
と、バイト先で一人連想してました。
因みに東ハトとは僕の好きな暴君ハバネロの会社です^^
最近食べてませんが、お金がないだけなのであしからず。

('ー`)まぁ…少し休んだらどうせToHeart2ですよ。
終わったらイラスト描いて('▽`*)ポッ。ですよ(何
それは冗談として、最近描きたくてウズウズしてるのでそろそろ描くかと。

最近…『シ』と『ツ』を読み間違える。
('A`)わざとじゃない、わざとじゃないんだ!
シンデレラをツンデレラと読んだのを境に症状が悪化してる気がする。
_| ̄|○|||
最近ツンデレという言葉、キャラに過剰反応するので
お願いですから本人の前でそのネタはやめましょう。
もれなく変態振りが見れます。
('A`)何故か顔が緩むの。喜んじゃうの。
(゚ー゚ )そう、これはまさに生きる活力を生むのさ!!
('A`)なんでもない、なんでもないよぉおおおおおお。

やっぱり俺の一番の問題点は特殊な性格かも知れない。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

自分も再試やらないことにしました。
申し込み
電車交通費 950円×2=1.900円
バス交通費 330円×2=660円
再試手数料 2000円/科目
試験
電車交通費 950円×2=1.900円
バス交通費 330円×2=660円
-------------------------------------------------------
        計      7.120円

再試のために7000円とは・・・定期券が切れてると学校に行く気がしないな。

ヒカルくん成績表くるの遅すぎやしないかい?
郵便配達の人が怠けてるのかな?いくら村とはいえさ。

今回の物理は2回の出席効果が出たみたいだ。やはり出席は重要だった見たいだよ。うぐぅ。
  • from たっきー :
  • 2006/03/05 (15:02) :
  • Edit :
  • Res

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

スカウター

twitter

作者 紹介

HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:

◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033


◇イベント情報◇
C85

初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!

詳しくはHomePageのprofileで。

◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!

◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000

レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター

被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア

※この情報は不定期に更新されます。
Copyright ©  -- ヒカルの想い出 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]