忍者ブログ

ヒカルの想い出

描きたいときに描く!それが絵だ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

銀河がオレを呼んでいる!

タイトルは、マクロス7の劇場版のタイトルです。


( ゚д゚)言葉だけじゃ 届かない!!

消えてく熱い想い 歌にのせ

見つめあぁって伝えよう

暖かな

( ゚д゚)HEART&SOUL!! HEART&SOUL!! HEART&SOUL!!!!



更新している間にコメントがあったのでレスします。



《コメントレス》
横田さん>
ライデン。

ダンボールがまた増えたらしいから、電波系クレイモアに注意してくれ。

中身を見ると目が潰れますよって書いてある。



川は少し流されたらしい。

携帯と酒を手にしてなくて良かった。

結構凄い勢いだったけれど、見かけだけだろうと思ったのが間違いだった。

SUMATer(しまったー)

間抜けにも結構流された。

勢い強いけど、浅いので(水深50cmくらい?)助かりました。

きっとこのくらいで落ち込むなって川に引きずりこまれたんだ。




《本文》

('ー`)疲れた時には、いつもFire Bomberを聴いてますね。

俺としてはヴィジュアル系の歌い方も好きだけど

バサラ(福山芳樹さん)たちの熱い歌い方が一番好きなんですよね。



なにはともあれ、ラーさんにあさき奨められましたが

なかなかアレはいいものじゃないか。

元々ヴィジュアル系(曲調ね)好きな僕には、なかなか馴染みのありそうな曲です。

個人的に、声だけ聴くとPENICILLINのハクエイに思える。

( ゚д゚)まさかPENICILLIN解散してコレやってるのかって思ったくらいです。

ロマンスのコピー版みたいなのが凄い似ててプロって凄いなぁ…って思いました。

特有のあの歌い方が出来ないんだよねぇ。

TMじゃないんだけども急にあげたりする歌い方?

結構難しいんだよね、あれ。

最近特に歌ってなかったから、出しにくくなってます。

調子いいときは出せる…って思いたい。

なにはともあれ、久し振りにロマンス歌いたくなります。

今度真剣に練習しようかしら…。

一応一番古い持ち歌だし。

下手すると最近歌ってないけど、歌詞未だに覚えてるかもな…


愛に気づいて下さい

僕が抱きしめてあげるぅ

夢も涙も忘れて君を求めていたぁ

誰も知らない世界で僕がささやいてあげるぅ

窓に映る切なさは生まれ変わるメロディー



ポルノはファンでしたが、なんだか最近唐突に聞かなくなりましたね。

まぁ色々嫌な想い出があって。





アマゾーン

ヽ('ー`)ノついに届きました!!

商品届くまで絵を描くのに支障が出るんじゃないかとか思いましたが

('A`)まぁ… 描く余裕がなかったんで出ませんでした。

趣味だけども、少しは仕事に生かしたいなぁ…って思っているからノルマって考えてしまいますが、今更付け焼刃みたいなことをしても無駄かなぁ…と。


急がば回れってやつです。


僕の場合どちらかといえば、ノルマよりも心の充実の方が大切ですね。


絵は心だと思うんです。


少なくとも、俺の絵は自分の心を描(えが)いている…つもりです。

心次第で明るくも楽しくも汚くも残酷にもなると思う。

まさに、高校の頃の美術の時に描いた自分の絵を見て

酷く澱(よど)んでいただな…って思わされました

さすがに載せられませんが

普通の小説を読んで、それを絵にするって感じなんですが

小説からイメージするビジョンが奇抜すぎるっていうか…ヴィジュアル系のPVみたいな絵でした。

(´・ω・`)はっきりいって小説全く関係ないんですケドって絵でした。

サイレントヒル(映画)の絵じゃないけれど、色使いがすっごいダーク。

('ー`)先生はそれでも凄い評価してくれたけどさ…自分的には思い返せばあまりいい作品じゃないね。

所詮は綺麗に生きようなんざ、戯言かも知れないけれど。

僕はもう誰とも争いたくもないし、殺意なんか抱きたくないし

もっと笑いたいだけなんですよね。

ダークなのも自分だけども

なるべくは、楽しく皆と笑って、絵を楽しんで

ただあるがままに生きたいだけさ。



それだけに、平和を乱そうとするものや邪魔する奴らに対する残忍さが未だに消えず、キレたら首を飛ばしてやるって感じになりそうなのでキレない様に頑張る日々です。

(・ε・)まぁキレても強くはないんだけどさ。キレるとそれなりに目がやばいらしくてね。

職業柄目つき悪いとマズいしねぇ…。

人間同士で争ったって悲しいだけなのにね。

自分勝手な大人たちにも。

苦労を知らないクソガキ共にも。

うんざりさせられてますが、それはあえて許容範囲としても。


ナンパがうまそうな馬鹿の偉そうな態度には、さすがにくるものがありますね。

('ー`)箸の本数聞いただけでキレられて困りましたよ。

全くやれやれだよ。

僕もヴィジュアル好きなだけあって、たまにシルバーアクセとかジャラジャラしますがチャラチャラはしません。


組の人とか今日も来たけどさ。

組長だからって偉そうにしないし、全然気のいいおじさんだよね。

ホント能ある鷹は爪を隠すだよね。

力は見せるためにあるものじゃない。

誰かを守るためにあるものさ。

あれぞホントの漢の姿なのかなぁ…って思わされます。



なんかダーク路線に走ってしまったので修正。



アマゾンの商品について。

スーパーマンガデッサンという本ですが

ポーズの描き方とか、体のラインの描き方とかが細かく載っていました。

僕の求めていたものがあると感じたので、色々と参考になりそうです。

本当なら、そういう関連の本を買いまくりたいところですが…

金銭的にも余裕がない為、今はこれが精一杯。

これのおかげでグッズ代も消えました。

ハルヒとか読んでみようと思いましたが(ていうか挿絵が見たいだけなんだけどね)

まぁ先送りだな。って思わされました。

社会人になると、お金は増えるけども自分の時間が少なくなるから

どうにか今のうちに遊んでおきたいというか…

ちゃんと趣味と呼べる生き甲斐を見つけたいなっていうところです。




さてさて、次にArtRageについてですが

これは今から確認するところです。

思ったよりブログに時間がかかってしまったのでアレですが…

ガイドブックつきを購入したので

本の方の内容もチェックして

ソフトの内容もチェックして

今日は寝ようかなって感じです。

あれ?着色は…?って感じですが

急がば回れです。

夜エアコンを切らないと親にバレる環境にあり

室温を下げないとPCのファンがうるさく…

窓を開けると虫が…

更に室温上昇って感じで、そういう中いいものを描くのは厳しいかもなぁ…

精神的に。って感じなので最近夜ラフ以外はやる気になりません。

そっか。

昼間着色で夜ラフってのも悪くはない。

時間も有効に使えそうだし、それならあまり室温あがりそうにないし

ヒカルは新たな作戦を思いつきました。

('A`)まぁどうせ、思いついただけで実践しないんだけどね。

ArtRageは(油絵とか)面白そうなので、楽しみです。

水彩画っぽいのも描いてみたいです。



人間だから、たまに黒くなりたい時もあるけれど…

あまりそういう感情は…持ちたくないね…

なんの為に生まれ生きているのかが問われるし

ホント……争いなんてクダラネェぜ!!

俺(バサラ)の歌を聴けぇええ!!って感じです。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

黒に塗りたきゃ、黒でもいいし、
赤に塗りたきゃ、赤でもいんじゃね?
楽しむためにやってんだから、ストレスためちゃ意味ないよ、指定があるわけじゃないんだし、たまには自由に描いてみるのもいいんじゃない?




と感じる深夜4時w
  • from にぃやん :
  • 2006/08/19 (04:26) :
  • Edit :
  • Res

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

スカウター

twitter

作者 紹介

HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:

◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033


◇イベント情報◇
C85

初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!

詳しくはHomePageのprofileで。

◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!

◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000

レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター

被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア

※この情報は不定期に更新されます。
Copyright ©  -- ヒカルの想い出 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]