ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
大人の階段上っちゃったぁ♪
- 2007/03/27 (Tue)
- 雑談 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
今朝、音楽好きな親友君と歴代のガンダムについて熱く語っている夢を見ました。
『シャァアアアアアアアアアアイニング!!フィンガーーーー!!』
って台詞をポーズつきで叫びあったシーンで目が覚めた。
(゚ー゚ )一体どういう夢見てるんですかね。
とても正夢な気がしてなりませんが。
タイトルは全く無関係なヒカルです。
なんとなく画力のランクがちょっと上がった気がしたのでつけてみた。
多分1/1000のランクでいうところの10くらいにやっと上がったんだと思う。
休み慣れていないので、どうも休みの日はかなーりテンション低いです。
休みが十分に使えないのはマズいけども、後々この経験が社会人になって活きるのかな?
絵を描くっていっても一日中っていうのは… 結構珍しいしなぁ… 今日は久し振りにやってみたい気もするけれど。昨日はやる気が微妙だった。
一人で遊ぶにしても二日休みだと…それはそれで寂しいものだね。
(^ω^)もう慣れっこだけどさ!
('ー`)独りだと…余計なことばかり考えちゃうな。
さて、今朝 新聞を読みました。(普段読まないから。
地元での派遣や請負のどうこうっていう記事が1面に出ていました。
昇給なし、休日出勤。過労。etc...
('A`)これでも大学行って良かったのかな?…と思わされる日々です。(高校中退しようかとか思ってた人。
ちゃんとやればそれなりの国立はいけたものの、諸事情により傷心の果ての私立とか、死んでくれ過去の自分。って気持ちもなくはないんですが…
父上が中退やめるの説得してくれなきゃ、今頃俺はDQN!!(^ω^)
更にはリストカットじさつぅううううううううう!!
いやぁ… 良くこの歳まで生き抜いたね。お陰で性格がちょっとというか結構歪んじゃったけど。
ま、悔しかったら楽しい未来を目指せってことですね。
ダメ私立だけども、国立以上の事を学んだと僕は思っているよ。
友から始まり、人間関係でね。学業は…自己責任ってことになるんだろうね。
派遣かぁ… 自分の現在の力量じゃここらへんかと思っていたんだけども…拾ってくれる優しい企業があって本当に助かったな…
俺みたいな口だけ人間はへたすりゃバイトすら面接おちまーす^^ってレベルだから…(事実変なところしか受からないし 人間変わるもんだな…
(゚ー゚ )入社してから変な宗教団体でした。ってオチはいらないよ。
ここで今以上に思い知るべきだったのか… 十分思い知ったから後はちゃんと自分で考えろという選択肢なのかは分かりませんが…
勉強は続けなくてはいけないな…と思っています。
内定自体確定しているわけじゃないし(ここで我が大学が馬鹿なことしてくれたら取り消しなるかも知れないし)、事実社会人になると常に勉強をしている者だけが生き残るわけで。
特に大手ほど、そういう努力している人間じゃないと昇格どころか昇給すらないんじゃないかと思っています。
多くの人間がいるんだしね。そんなに給料多く出して会社の利益を減らすのも大手運営者として甘くないんだろうと思いますし
どの業界でも努力しているものが基本的には生き残るものだと考えております。
故に… 人生勉強とは良く言ったものだよね。
勉強放棄は半ば諦めの状態で給料日待ちです。
給料入ったら技術的参考書を買って勉強しなければ、入社してすぐにクビになる実力を持っていると自負しているので。(嫌な自信。
仕事も生きるのも……難しいなぁ… もっと皆笑って生きられれば…… それが皆の為だと思うのだけども
頭がある奴は技術を提供して。ない奴は身体を提供してその技術から商品を作れって感じなのかな。
派遣や請負がいてくれなきゃ成り立たない社会だけども… 格差社会ってのを考えさせられる時期です。
努力したんだから(結果出したんだから)評価してくれよ!!って正当な部分もあれば、努力してないとみなされた者に対しては厳しい現実。
悔しければその悔しさを糧に技術を伸ばすしかないのだろうか…
絶対に派遣でも凄い実力者はいるはずだから… そういう人が時給で雇われている現実が… よく分からない。
まだまだ学歴重視という現実が消えていないという現実なのだろうか…
高学歴を優遇しないと大学受験を頑張った者の努力が報われない。 大卒じゃないけれど、技術ある者を雇わないとその人の努力が報われない。
どっちもっていうのは難しいということなのかな…
仕事の難しさを改めて考えながらも、皆に良いお知らせがあらんことを願います。
特に@たさんは正念場っぽいですが、用意周到で僕と違ってしっかりしてるから
女性人事を口説くくらいのやる気で頑張ってきて下さい!!
俺はいつもそういう気持ちで出陣していました。
面接って気分でいくと真剣になりすぎるから、受付に逢いに行く。くらいの気持ちでいけばきっと面接も受付もクリア!!(゜д゜)
要は相手と仲良くなるのが一番ということです。コミュニケーションがとれる相手なら。
でもま…俺の受けた規模と違う大手企業を受けるから… そういう気持ちでもいけないのかなぁ…
営業モードで元気良く相手に伝えようとすれば大丈夫だと思うよ。
『シャァアアアアアアアアアアイニング!!フィンガーーーー!!』
って台詞をポーズつきで叫びあったシーンで目が覚めた。
(゚ー゚ )一体どういう夢見てるんですかね。
とても正夢な気がしてなりませんが。
タイトルは全く無関係なヒカルです。
なんとなく画力のランクがちょっと上がった気がしたのでつけてみた。
多分1/1000のランクでいうところの10くらいにやっと上がったんだと思う。
休み慣れていないので、どうも休みの日はかなーりテンション低いです。
休みが十分に使えないのはマズいけども、後々この経験が社会人になって活きるのかな?
絵を描くっていっても一日中っていうのは… 結構珍しいしなぁ… 今日は久し振りにやってみたい気もするけれど。昨日はやる気が微妙だった。
一人で遊ぶにしても二日休みだと…それはそれで寂しいものだね。
(^ω^)もう慣れっこだけどさ!
('ー`)独りだと…余計なことばかり考えちゃうな。
さて、今朝 新聞を読みました。(普段読まないから。
地元での派遣や請負のどうこうっていう記事が1面に出ていました。
昇給なし、休日出勤。過労。etc...
('A`)これでも大学行って良かったのかな?…と思わされる日々です。(高校中退しようかとか思ってた人。
ちゃんとやればそれなりの国立はいけたものの、諸事情により傷心の果ての私立とか、死んでくれ過去の自分。って気持ちもなくはないんですが…
父上が中退やめるの説得してくれなきゃ、今頃俺はDQN!!(^ω^)
更にはリストカットじさつぅううううううううう!!
いやぁ… 良くこの歳まで生き抜いたね。お陰で性格がちょっとというか結構歪んじゃったけど。
ま、悔しかったら楽しい未来を目指せってことですね。
ダメ私立だけども、国立以上の事を学んだと僕は思っているよ。
友から始まり、人間関係でね。学業は…自己責任ってことになるんだろうね。
派遣かぁ… 自分の現在の力量じゃここらへんかと思っていたんだけども…拾ってくれる優しい企業があって本当に助かったな…
俺みたいな口だけ人間はへたすりゃバイトすら面接おちまーす^^ってレベルだから…(事実変なところしか受からないし 人間変わるもんだな…
(゚ー゚ )入社してから変な宗教団体でした。ってオチはいらないよ。
ここで今以上に思い知るべきだったのか… 十分思い知ったから後はちゃんと自分で考えろという選択肢なのかは分かりませんが…
勉強は続けなくてはいけないな…と思っています。
内定自体確定しているわけじゃないし(ここで我が大学が馬鹿なことしてくれたら取り消しなるかも知れないし)、事実社会人になると常に勉強をしている者だけが生き残るわけで。
特に大手ほど、そういう努力している人間じゃないと昇格どころか昇給すらないんじゃないかと思っています。
多くの人間がいるんだしね。そんなに給料多く出して会社の利益を減らすのも大手運営者として甘くないんだろうと思いますし
どの業界でも努力しているものが基本的には生き残るものだと考えております。
故に… 人生勉強とは良く言ったものだよね。
勉強放棄は半ば諦めの状態で給料日待ちです。
給料入ったら技術的参考書を買って勉強しなければ、入社してすぐにクビになる実力を持っていると自負しているので。(嫌な自信。
仕事も生きるのも……難しいなぁ… もっと皆笑って生きられれば…… それが皆の為だと思うのだけども
頭がある奴は技術を提供して。ない奴は身体を提供してその技術から商品を作れって感じなのかな。
派遣や請負がいてくれなきゃ成り立たない社会だけども… 格差社会ってのを考えさせられる時期です。
努力したんだから(結果出したんだから)評価してくれよ!!って正当な部分もあれば、努力してないとみなされた者に対しては厳しい現実。
悔しければその悔しさを糧に技術を伸ばすしかないのだろうか…
絶対に派遣でも凄い実力者はいるはずだから… そういう人が時給で雇われている現実が… よく分からない。
まだまだ学歴重視という現実が消えていないという現実なのだろうか…
高学歴を優遇しないと大学受験を頑張った者の努力が報われない。 大卒じゃないけれど、技術ある者を雇わないとその人の努力が報われない。
どっちもっていうのは難しいということなのかな…
仕事の難しさを改めて考えながらも、皆に良いお知らせがあらんことを願います。
特に@たさんは正念場っぽいですが、用意周到で僕と違ってしっかりしてるから
女性人事を口説くくらいのやる気で頑張ってきて下さい!!
俺はいつもそういう気持ちで出陣していました。
面接って気分でいくと真剣になりすぎるから、受付に逢いに行く。くらいの気持ちでいけばきっと面接も受付もクリア!!(゜д゜)
要は相手と仲良くなるのが一番ということです。コミュニケーションがとれる相手なら。
でもま…俺の受けた規模と違う大手企業を受けるから… そういう気持ちでもいけないのかなぁ…
営業モードで元気良く相手に伝えようとすれば大丈夫だと思うよ。
PR
- << アルルゥ
- | HOME |
- 某としたことがぁぁ >>
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
この記事へのコメント
無題
今回のは非上場の中小なんで1次の当日に通過の連絡となったようですよ。インクリメントPっていうとこ。マップファンのサイトとかカーナビ作っているところです。
つーかテストセンターの問題の難易度がバラバラなのが納得いかないな。今回の結果ならきっと大手も夢じゃないくらいの簡単さだったし…。
無題
テストセンターは運も実力のうちってことだよ。
めぼしい企業に受かると良いですね!
僕はネット障害で本日も機嫌がいい感じになっています^^
いつになったら光来るんだよ。今年度じゃなかったのかよ!!って気分になりながらも弱い回線でブログ三昧の日々です。