忍者ブログ

ヒカルの想い出

描きたいときに描く!それが絵だ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全てを忘れて……絵を描きたい……

(∵) だーーーーープログラムわかんねーーーーー(あえて無表情で


ちょっと馬鹿にしてました。

案外移行は簡単じゃない。(スガシカオさんも言ってたよね。

喫煙者が煙を求めるように、俺も鉛筆を求めたい。。。

('▽`*)由真由真。久し振りに由真描くお。

(゚ー゚ )ダメだよ、大人なんだから我慢しなきゃ。

ってことで頑張ってるけれど、HelloWorld!!しか出来ませんよwww

さすがにそれは言いすぎだけども、マジで周波数の変調などをアプレットで表現とか……

設計は出来ても、肝心のプログラミングが出来ないから意味ないんだ。

要は数値をキーボードから入力して、その数値を元に変化する波形をアプレットでwebブラウザー上で表現すればいいわけだけども…

うまく記述できねww

まぁC++すら完璧に覚えているわけじゃないのに、Javaやろうとしてもなぁ…

泣き言なんか聞きたくないネ!(ドーラ風に

明日発表だからせめてそれらしき物は作っていきたいんだよなぁ……

俺としてもそうじゃないと今後の予定がテラやばす。

まぁ……がんばろう…俺。

プログラミングも絵も自信をなくしてます。

俺が悪かった。

素直に謝ります。

基礎を取り入れて徐々に把握していくしかないか……

現実は地味な努力を重ねて、派手な活躍をするしかないのさ。

また地道に頑張るぜ。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

見やすくなりました!
  • from ナツカワ :
  • 2007/10/04 (00:59) :
  • Edit :
  • Res

最近…

うまい絵を見る度にリストカットしたい気分になる俺マジ暗すぎwww
プログラミングうまく行かないからって落ち込み過ぎな俺やばすぎwww

疲れたみたい。少し休もう。
今日の発表はマジバロス^^^^^^^^^^^
一生懸命やったのに!!
  • from ヒカル :
  • 2007/10/04 (01:36) :
  • Edit :
  • Res

無題

大変そうですが頑張ってくださいね。

自分は大学でC言語やっているのですが、それすらまともにできませんよ。
  • from /('ヮ')/\(・_・)\ :
  • 2007/10/04 (08:01) :
  • Edit :
  • Res

無題

卒研って何をやればいいかわからなくて死のうかと思ってます・・・・・
  • from なすぼけ :
  • 2007/10/04 (12:17) :
  • Edit :
  • Res

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

スカウター

twitter

作者 紹介

HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:

◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033


◇イベント情報◇
C85

初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!

詳しくはHomePageのprofileで。

◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!

◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000

レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター

被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア

※この情報は不定期に更新されます。
Copyright ©  -- ヒカルの想い出 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]