ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
カムシン口調
- 2006/07/22 (Sat)
- 雑談 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
本日のテストはなんとか終わりました
眠かったので、ちょっとやばかったですが…
持ち込みありだからなんとかなりましたかね
大量に資料をプリントアウトした意味が問われそうですが、まぁ裏面を計算用紙とかに使うかなぁ…って感じです
10時半には終わるから、本来ならもう家にいる時間ですが、最近僕もちょっとは変わりまして
友人らと寄り道をする様になりました。
よかれわるかれ、以前よりは協調性を持とうとしているので、少しはマシになったかなぁ…って感じです。
自分勝手と自由気ままは違うから、他人の迷惑くらいは考える様にしてます。
だから、迷惑かけない事ならば、自由気ままにやらせてもらってます
この世代で、用がなければ帰らなければならない環境に位置する為、客観的・または一般的に判断し、自由の権利が発生しそうな場合は、勝手に行動させてもらってます。
なぜ遊び盛りの10代までならまだしも、20代になってまで束縛されなければならないのでしょう。
そういった過保護が俺の才能を殺しているんです
人間、失敗・経験をして成長するものだと思います。
その経験をする機会がなければ人は成長出来ない。
世界を知らずに生きるのは、ある意味幸せかも知れない。
自分より強いものはいない。
自分より人気者はいない。
自分より器用なものはいない。
挙げればきりがありません。
簡単に言えば、なんでも一番ってことです。
だけど僕は、そんな愚か者にはなりたくない。
自分だけの世界を展開して、自分だけの一番になったって…それはただの欺瞞でしかない。
幸せだと思うよ。
愚か者だけどね。
自分の力を試したい?
自分の才能にそんな自信はございません。
ただ世間に俺の生き様を見せたいだけさ
力がなきゃ敗者?
金がなきゃ敗者?
人生なんて楽しんだもん勝ちさ。
俺はそれなりに楽しく生きれればいいさ
自転車のギアが壊れたって
バイクが不調だって
駅前の駐輪場で違反駐車を沢山見掛けたって
ひとまず音楽が聞ければ生きていけるよ。
違反ってのは自転車に定期のステッカー張るんだけど
7月のやつを黒マジックで頑張って9月に書き直してたのがどうもなぁ…
情けないとは思わないのかよ
かっこわるいとは思わないのかよって感じですよ
更には、成人してる大きい子供が、車体の切り替えしも待てずに自動車に迷惑をかける。
歩行者優先っつっても狭い道で切り替えしてるんだから、少しくらい待ってりゃーいいのにねぇ…。
愚か者は思い知ればいいんだ。
あーバイト先に連絡事項を書きにいったらテストの日まで入ってた
連絡事前に書いておいたのに、これは仕様ですかね。
まぁ別にそれくらいでへこたれる俺じゃないけれど
ちゃんとそれくらいはしっかりしてもらいたいところです。
不明のテスト中日曜まで休みとかもあれば、テスト当日に入れられる。
新手のいじめか。
俺は来年の夏頃まで、穏便に安定したバイトで過ごしたいだけだ。
なによりも勇者様他の方々との交流もなかなか面白い。
店長たちだって、悪いところばかりじゃないから嫌いではないんだけども
こういう腹黒いところは理解出来ないっていうか器の小ささを感じるっていうか
(・ε・)まぁ僕も気分屋で腹黒いからイバれないけど。
テスト前でイライラしてるから
その日は前日に連絡を入れましたので、削除をお願い申し上げますと書いてきた。
ついでにシフト表出たのにこの日は入れるぜ!!みたいに書いてきた
('▽`)HAHAHA たのんますよーホント。
今から飯だ。
眠かったので、ちょっとやばかったですが…
持ち込みありだからなんとかなりましたかね
大量に資料をプリントアウトした意味が問われそうですが、まぁ裏面を計算用紙とかに使うかなぁ…って感じです
10時半には終わるから、本来ならもう家にいる時間ですが、最近僕もちょっとは変わりまして
友人らと寄り道をする様になりました。
よかれわるかれ、以前よりは協調性を持とうとしているので、少しはマシになったかなぁ…って感じです。
自分勝手と自由気ままは違うから、他人の迷惑くらいは考える様にしてます。
だから、迷惑かけない事ならば、自由気ままにやらせてもらってます
この世代で、用がなければ帰らなければならない環境に位置する為、客観的・または一般的に判断し、自由の権利が発生しそうな場合は、勝手に行動させてもらってます。
なぜ遊び盛りの10代までならまだしも、20代になってまで束縛されなければならないのでしょう。
そういった過保護が俺の才能を殺しているんです
人間、失敗・経験をして成長するものだと思います。
その経験をする機会がなければ人は成長出来ない。
世界を知らずに生きるのは、ある意味幸せかも知れない。
自分より強いものはいない。
自分より人気者はいない。
自分より器用なものはいない。
挙げればきりがありません。
簡単に言えば、なんでも一番ってことです。
だけど僕は、そんな愚か者にはなりたくない。
自分だけの世界を展開して、自分だけの一番になったって…それはただの欺瞞でしかない。
幸せだと思うよ。
愚か者だけどね。
自分の力を試したい?
自分の才能にそんな自信はございません。
ただ世間に俺の生き様を見せたいだけさ
力がなきゃ敗者?
金がなきゃ敗者?
人生なんて楽しんだもん勝ちさ。
俺はそれなりに楽しく生きれればいいさ
自転車のギアが壊れたって
バイクが不調だって
駅前の駐輪場で違反駐車を沢山見掛けたって
ひとまず音楽が聞ければ生きていけるよ。
違反ってのは自転車に定期のステッカー張るんだけど
7月のやつを黒マジックで頑張って9月に書き直してたのがどうもなぁ…
情けないとは思わないのかよ
かっこわるいとは思わないのかよって感じですよ
更には、成人してる大きい子供が、車体の切り替えしも待てずに自動車に迷惑をかける。
歩行者優先っつっても狭い道で切り替えしてるんだから、少しくらい待ってりゃーいいのにねぇ…。
愚か者は思い知ればいいんだ。
あーバイト先に連絡事項を書きにいったらテストの日まで入ってた
連絡事前に書いておいたのに、これは仕様ですかね。
まぁ別にそれくらいでへこたれる俺じゃないけれど
ちゃんとそれくらいはしっかりしてもらいたいところです。
不明のテスト中日曜まで休みとかもあれば、テスト当日に入れられる。
新手のいじめか。
俺は来年の夏頃まで、穏便に安定したバイトで過ごしたいだけだ。
なによりも勇者様他の方々との交流もなかなか面白い。
店長たちだって、悪いところばかりじゃないから嫌いではないんだけども
こういう腹黒いところは理解出来ないっていうか器の小ささを感じるっていうか
(・ε・)まぁ僕も気分屋で腹黒いからイバれないけど。
テスト前でイライラしてるから
その日は前日に連絡を入れましたので、削除をお願い申し上げますと書いてきた。
ついでにシフト表出たのにこの日は入れるぜ!!みたいに書いてきた
('▽`)HAHAHA たのんますよーホント。
今から飯だ。
PR
- << ため息ばかり。
- | HOME |
- 歌われる者。 >>
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
この記事へのコメント
チンギスハン
お金がないからこそ味わえる幸せってのがあるよね。またそれを知ることができる幸せも同時にさ
俺は貧乏でも気持ちが貧乏にならないよう心がけてます
テスト終わったら一緒に川原にでもいきゆっくり気休めでもしましょう