ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
この手を離さなーいで(JOINT)
- 2007/10/26 (Fri)
- 雑談 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
大学に行ってたら日が変わってましたよ('▽`)HAHAHA
正確には家に帰ってきて、風呂入って『ふぅ…』って思ったら変わってたね。
田舎の終電早いから22:45とかマジバロスwwwwwwwww
誰も人いないwww
今日は久し振りに遊んだというか話し込んだというか… 俺という人間としては久し振りな経験ですお。
基本的に夜遊び出来ない(物理的にも教育的にも)環境で育ったので、そういうのに慣れてない。
本当は遊びたいんだけども、どうも19時頃には家に戻るというのが習慣になってたから
違和感あるというかすぐには直せないというか… そんな感じです。
勉強以外知らなくて良いような変な環境で育つと、こういう人間になってしまうみたいだよ。
友人は頭のいい人じゃないと親からあーだこーだ言われる。という意味不明な環境で育ったんだ。
自分のことならまだしも、友人があんな頭悪い子と付き合っちゃいけないみたいに言われるんだぜ。
常識を学べずとも思いやりは多少身についた。
てめーらの言う常識ってなんだよ。
規則通り生きりゃ正しいのか!! 幸せなのか!! 楽しいのかよ!1!!
一番の常識は他人に迷惑かけないことだと俺は思う。
自己責任で出来ることなら後はその人次第だろ。
自分で教育しておいて常識ないとか言われても…正直困ります。
それだけ机で学ぶ勉強にだけ限定されてたってことだよ。
大して頭良くもないのにさ。
今でこそまだ分かる人になったけど、就職してもアレだったら俺が問題起こして捕まってたか分からないね。
ま、そんなことでキレられるほど覇気の余ってる人間じゃないけど。
メール来ない不安から思わず思い出話しちまったぜ…
進捗状況
あ、メール来ないんでよろ^^
課題提出して2週間くらい次の課題の催促メール来なかったらマジバロスでリアルクビカットかもね。
さすがに自分のクビ飛ばす度胸はないわwww 物理的に斧とかじゃないと無理
ほーんと…内定取り消しはないはずなんだけどメール無視は確実だからねぇ……
仲いい企業と聞いているだけに、現実なんかこんなものかって思わされるよ
地味に右ストレート利いたぜ。
<コメントレス>
/('ヮ')/\(・_・)\さん>
家帰ってきてファイル形式見てみたけど、フォトショ形式のPSD超大きいですねwww>oCファイルをフォトショ形式に変換してみての計測
oCのイベントファイルを保存しているやつなんかと比べ物になりません。
さすがフォトショ。重いwwww
UGさん>
エリクサー下さい。
僕もマテリア欲しいです。個人的にラックのマテリアで+50%したいです。
oCそろそろ使い始めて1年になりますが… そんだけ使って漸く軽く分かったという感じですねww(まぁツールなんてそんなもんだとは思いますが。
キャラだけならSAIでいけるけど、背景合わせるとoCの方が作品幅は広いかなと。さすがにシェアウェアだし多彩ですww
理想的な書き味はSAIで、ツールの多さはさすがにoCって感じですね。
体験版で永久的にイベント再生だけは出来ます。
理想的な塗り方見つけたイベント再生して学ぶというのもいい方法だとは思うが……最近oCユーザ少ない印象を受ける。
俺も次回からSAIになる可能性が多々あります。(手持ちのツールの中で書き味と塗りに関しては一番優秀なんで。
フィルタとか文字とか もうちょい機能拡大してくれると一つのツールだけでいけるんだけど…
暫くはSAI(主)とoC(仕上げ用)2ソフト併用になりそうです。
ペインターとフォトショどっち買うか悩んでます。両方買うとかPC買う方がマシなんでありえないと思いますが。
さすがにどっちかはあった方が今よりはマシな幅になると思うんですよ…
どっちにしろサーバPCの方が安いとかバロスwww
C君>
マホカウンタ!!
<本文>
(´-ω-`)ねむいzzz
絵のうまい友人にクドリャフカ直した方がいいよといわれたけれど、朝早く起きて直しますよ。
3年ちょいであんなにうまくなれんのかよww とか若干不安にもなりますが。
14ヶ月で少しは見れる絵が描ける様になったから
後22ヶ月頑張れば、なんとか…… なる…… よ。
さすがに上手すぎて追いつける自信はないけど成長出来る自信はあるから
近いところにはいけると思います。ベクトルは違うかも知れないけど。
俺は初期の立ち位置が悪すぎたんだよ。
うまいとは思えないけど成長は止まってないから。ダイジョーブ(鼻の前で手首をひねるアレ)
そろそろ色々な覚悟をして睡眠時間5時間に減らして絵の練習時間増やせばうまくなれる気もするんだけども
睡魔に勝てないという弱点が1年の成長の低さの表れかね。
さすがにこんな半端な気持ちのままじゃうまくなるものもうまくできないから、頑張ろうかと思い始めた。
人の頑張る気持ち分からない人間に笑われたままなのは俺としても癪だから
努力を結果に出さないとね。
仕事と一緒で変化を出さないと認めてもらえない趣味なのさ!!
素直に楽しんじゃいるよー 少しずつ俺の理想的な趣味が描ける様になってきてお兄さん嬉しいよ。
でもそれ以上にムカつくことも落ち込むこともあるからね。
楽しむことと妥協(らく)することは違うから
厳しくするわけではないけど、甘い考えで上達するものでもないなと実感したね。
楽しいっちゃ楽しいけど、本当の楽しみは思うように描ける様になってからだから
だから早くそこに辿り付きたいんだよ。
辿り付ければ、漸く自分色を感じることも創ることも出来る。
自分の絵に特徴を感じない。
まだまだ絵調が安定してないのも確かだけど。
今のところまだまだ塗り方とか模索してるしねぇ… まぁ眠いから色々と変なブログにはなっているでしょうが勘弁。
今夜はこんなとこで。
妥協を減らせば上達出来る。
気持ちの甘さが絵に出るというのは確かにあるし、厳しい絵を描くわけじゃないけど適当な気持ちで描くのは良くないと思うから。
楽しむけど、自分の絵にもっと熱いこだわりを持つという感じなのかな。
イメージとして。
つまりは愛が足らなかったというわけさ。
あべし д ゚ ゚
頑張ります…。
正確には家に帰ってきて、風呂入って『ふぅ…』って思ったら変わってたね。
田舎の終電早いから22:45とかマジバロスwwwwwwwww
誰も人いないwww
今日は久し振りに遊んだというか話し込んだというか… 俺という人間としては久し振りな経験ですお。
基本的に夜遊び出来ない(物理的にも教育的にも)環境で育ったので、そういうのに慣れてない。
本当は遊びたいんだけども、どうも19時頃には家に戻るというのが習慣になってたから
違和感あるというかすぐには直せないというか… そんな感じです。
勉強以外知らなくて良いような変な環境で育つと、こういう人間になってしまうみたいだよ。
友人は頭のいい人じゃないと親からあーだこーだ言われる。という意味不明な環境で育ったんだ。
自分のことならまだしも、友人があんな頭悪い子と付き合っちゃいけないみたいに言われるんだぜ。
常識を学べずとも思いやりは多少身についた。
てめーらの言う常識ってなんだよ。
規則通り生きりゃ正しいのか!! 幸せなのか!! 楽しいのかよ!1!!
一番の常識は他人に迷惑かけないことだと俺は思う。
自己責任で出来ることなら後はその人次第だろ。
自分で教育しておいて常識ないとか言われても…正直困ります。
それだけ机で学ぶ勉強にだけ限定されてたってことだよ。
大して頭良くもないのにさ。
今でこそまだ分かる人になったけど、就職してもアレだったら俺が問題起こして捕まってたか分からないね。
ま、そんなことでキレられるほど覇気の余ってる人間じゃないけど。
メール来ない不安から思わず思い出話しちまったぜ…
進捗状況
あ、メール来ないんでよろ^^
課題提出して2週間くらい次の課題の催促メール来なかったらマジバロスでリアルクビカットかもね。
さすがに自分のクビ飛ばす度胸はないわwww 物理的に斧とかじゃないと無理
ほーんと…内定取り消しはないはずなんだけどメール無視は確実だからねぇ……
仲いい企業と聞いているだけに、現実なんかこんなものかって思わされるよ
地味に右ストレート利いたぜ。
<コメントレス>
/('ヮ')/\(・_・)\さん>
家帰ってきてファイル形式見てみたけど、フォトショ形式のPSD超大きいですねwww>oCファイルをフォトショ形式に変換してみての計測
oCのイベントファイルを保存しているやつなんかと比べ物になりません。
さすがフォトショ。重いwwww
UGさん>
エリクサー下さい。
僕もマテリア欲しいです。個人的にラックのマテリアで+50%したいです。
oCそろそろ使い始めて1年になりますが… そんだけ使って漸く軽く分かったという感じですねww(まぁツールなんてそんなもんだとは思いますが。
キャラだけならSAIでいけるけど、背景合わせるとoCの方が作品幅は広いかなと。さすがにシェアウェアだし多彩ですww
理想的な書き味はSAIで、ツールの多さはさすがにoCって感じですね。
体験版で永久的にイベント再生だけは出来ます。
理想的な塗り方見つけたイベント再生して学ぶというのもいい方法だとは思うが……最近oCユーザ少ない印象を受ける。
俺も次回からSAIになる可能性が多々あります。(手持ちのツールの中で書き味と塗りに関しては一番優秀なんで。
フィルタとか文字とか もうちょい機能拡大してくれると一つのツールだけでいけるんだけど…
暫くはSAI(主)とoC(仕上げ用)2ソフト併用になりそうです。
ペインターとフォトショどっち買うか悩んでます。両方買うとかPC買う方がマシなんでありえないと思いますが。
さすがにどっちかはあった方が今よりはマシな幅になると思うんですよ…
どっちにしろサーバPCの方が安いとかバロスwww
C君>
マホカウンタ!!
<本文>
(´-ω-`)ねむいzzz
絵のうまい友人にクドリャフカ直した方がいいよといわれたけれど、朝早く起きて直しますよ。
3年ちょいであんなにうまくなれんのかよww とか若干不安にもなりますが。
14ヶ月で少しは見れる絵が描ける様になったから
後22ヶ月頑張れば、なんとか…… なる…… よ。
さすがに上手すぎて追いつける自信はないけど成長出来る自信はあるから
近いところにはいけると思います。ベクトルは違うかも知れないけど。
俺は初期の立ち位置が悪すぎたんだよ。
うまいとは思えないけど成長は止まってないから。ダイジョーブ(鼻の前で手首をひねるアレ)
そろそろ色々な覚悟をして睡眠時間5時間に減らして絵の練習時間増やせばうまくなれる気もするんだけども
睡魔に勝てないという弱点が1年の成長の低さの表れかね。
さすがにこんな半端な気持ちのままじゃうまくなるものもうまくできないから、頑張ろうかと思い始めた。
人の頑張る気持ち分からない人間に笑われたままなのは俺としても癪だから
努力を結果に出さないとね。
仕事と一緒で変化を出さないと認めてもらえない趣味なのさ!!
素直に楽しんじゃいるよー 少しずつ俺の理想的な趣味が描ける様になってきてお兄さん嬉しいよ。
でもそれ以上にムカつくことも落ち込むこともあるからね。
楽しむことと妥協(らく)することは違うから
厳しくするわけではないけど、甘い考えで上達するものでもないなと実感したね。
楽しいっちゃ楽しいけど、本当の楽しみは思うように描ける様になってからだから
だから早くそこに辿り付きたいんだよ。
辿り付ければ、漸く自分色を感じることも創ることも出来る。
自分の絵に特徴を感じない。
まだまだ絵調が安定してないのも確かだけど。
今のところまだまだ塗り方とか模索してるしねぇ… まぁ眠いから色々と変なブログにはなっているでしょうが勘弁。
今夜はこんなとこで。
妥協を減らせば上達出来る。
気持ちの甘さが絵に出るというのは確かにあるし、厳しい絵を描くわけじゃないけど適当な気持ちで描くのは良くないと思うから。
楽しむけど、自分の絵にもっと熱いこだわりを持つという感じなのかな。
イメージとして。
つまりは愛が足らなかったというわけさ。
あべし д ゚ ゚
頑張ります…。
PR
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
この記事へのコメント
おはらっきー☆
絵にも特徴あるし、顔とか服の皺とか線も綺麗
「ああ、ヒカルさんらしいなぁ」と感じますよw