ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
う~ん…(修正しました)
- 2006/09/12 (Tue)
- 雑談 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
PC一応使えます。
扇風機で排気しないとダメだけどな!!!
排気すると落ちにくくなるので…一応は使えます。
一応は。
この際使えるだけマシだと思いましょう。
因みに、重い作業をしなくてこれなので、ゲームとかしたらやっぱり落ちるんだろうか。とか思っています。
顔文字とかないんで、また自作の顔文字とかは自分で作らないといけません。
めんどくさす。
これは恐らく、システムとかじゃなくて、単にファン(電源ユニットかCPUクーラー)が壊れただけなのかもねん。
扇風機とめて5分もしないうちに落ちやがった。
マジでびっくりしたけど、少しヒントがつかめた。
ん~…ひとまず夜ゲームやるのが更に困難になった。
絵描くのに扇風機を置かなければならなくなった。
ていうかペンタブとかソフトまだ全然入れてなかったりする。
/help
一応明日、CPUクーラーの掃除などをしてみようと思いますが
恐らくこれは電源ユニットのファンがおかしくなったものだと俺は思う。
ひとまず、修理に出すにもぶっ壊れて改造修理が多く、正規品が少ないから
('ー`)修理して訴えられないだろうか。(色々と
ってのが正直な意見。
HDD熱くないのに、ユニットから出てくる排気は熱いから…
恐らくCPU系がいかれたか、ユニットの寿命かと思っています。
ユニット交換したいけど、電源ユニットはグラボとかメモリみたく簡単にはいかないので(とはいえグラボいじらなきゃ きっと壊れなかったんだけど。
ちょっとなーって考えています。
ひとまず、HDDは熱持っていないみたいなので、多分ユニットがいかれたかなーって思います。
コンセント抜いてすぐにやったし。
まぁ実験感覚で高いPCはやるもんじゃないと思った。
安いPCなら、めんどくせー買いなおすかって感じですが
高いPCじゃ、むげにすることも出来ず、ひとまずユニットの交換などを主に考えたいです。
どっちみち、ユニットもうダメだし(ファンが埃にまみれて)、これで直らなくてもいいかなって感じです。
はずしたことないけど、ファンが外れる様だったら掃除するしかないですね。
きっと、ユニットの方もいかれてると思うけど、ファンもつまってるんだと思います。
だから扇風機回さないとユニットの安全装置でも働いているんだろうと勝手に解釈。
グラボについて
俺がBIOSをいじってなければきっとこんなことには…
PCIは相当遅い。
数字で見るとマジで遅い。
きっと、グラボ有効だったんだけどPCIだったから体感が少なかったんだと思いたい。
一般的なオンボード無効化でやったらディスプレイ移らなかったし、そう思いたい。
pgr
どうにか動くから電源ユニットでも調べるか。
あらら、該当しまくり。
まず、ファンがおかしい。
排気量が少ない。
HDDが全く熱くないのに、電源ユニット付近が異様に熱い。
結論。
少なくともこれも原因のひとつだろう。
直リンになるけども、参考になりました。
('A`)おう ジーザス。
扇風機で排気しないとダメだけどな!!!
排気すると落ちにくくなるので…一応は使えます。
一応は。
この際使えるだけマシだと思いましょう。
因みに、重い作業をしなくてこれなので、ゲームとかしたらやっぱり落ちるんだろうか。とか思っています。
顔文字とかないんで、また自作の顔文字とかは自分で作らないといけません。
めんどくさす。
これは恐らく、システムとかじゃなくて、単にファン(電源ユニットかCPUクーラー)が壊れただけなのかもねん。
扇風機とめて5分もしないうちに落ちやがった。
マジでびっくりしたけど、少しヒントがつかめた。
ん~…ひとまず夜ゲームやるのが更に困難になった。
絵描くのに扇風機を置かなければならなくなった。
ていうかペンタブとかソフトまだ全然入れてなかったりする。
/help
一応明日、CPUクーラーの掃除などをしてみようと思いますが
恐らくこれは電源ユニットのファンがおかしくなったものだと俺は思う。
ひとまず、修理に出すにもぶっ壊れて改造修理が多く、正規品が少ないから
('ー`)修理して訴えられないだろうか。(色々と
ってのが正直な意見。
HDD熱くないのに、ユニットから出てくる排気は熱いから…
恐らくCPU系がいかれたか、ユニットの寿命かと思っています。
ユニット交換したいけど、電源ユニットはグラボとかメモリみたく簡単にはいかないので(とはいえグラボいじらなきゃ きっと壊れなかったんだけど。
ちょっとなーって考えています。
ひとまず、HDDは熱持っていないみたいなので、多分ユニットがいかれたかなーって思います。
コンセント抜いてすぐにやったし。
まぁ実験感覚で高いPCはやるもんじゃないと思った。
安いPCなら、めんどくせー買いなおすかって感じですが
高いPCじゃ、むげにすることも出来ず、ひとまずユニットの交換などを主に考えたいです。
どっちみち、ユニットもうダメだし(ファンが埃にまみれて)、これで直らなくてもいいかなって感じです。
はずしたことないけど、ファンが外れる様だったら掃除するしかないですね。
きっと、ユニットの方もいかれてると思うけど、ファンもつまってるんだと思います。
だから扇風機回さないとユニットの安全装置でも働いているんだろうと勝手に解釈。
グラボについて
俺がBIOSをいじってなければきっとこんなことには…
PCIは相当遅い。
数字で見るとマジで遅い。
きっと、グラボ有効だったんだけどPCIだったから体感が少なかったんだと思いたい。
一般的なオンボード無効化でやったらディスプレイ移らなかったし、そう思いたい。
pgr
どうにか動くから電源ユニットでも調べるか。
あらら、該当しまくり。
まず、ファンがおかしい。
排気量が少ない。
HDDが全く熱くないのに、電源ユニット付近が異様に熱い。
結論。
少なくともこれも原因のひとつだろう。
直リンになるけども、参考になりました。
('A`)おう ジーザス。
PR
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
この記事へのコメント