ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
あ、あれ?
- 2006/08/19 (Sat)
- 雑談 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ArtRage
画法などなどが面白いんだけども、レイヤー機能が微妙なので、慣れるまで難しそう。
ひとまず背景白にしてPixiaみたく透明色もどき作れるかと思ったけどもなかなかうまくいかず上書きされまくり。
('A`)ん~ openCanvasの方が馴染みはありそう…レイヤーなんかまんまだしね。
ArtRageは、PCで下絵も描く分にはいいけれど
下絵をスキャナで取り込む派の私にはちょっとびみょす。
ぼかしツールもないので、マジで自分の感性でぼかすしかないみたい。
( ゚д゚)や、やってやる!!やってやるさぁ!!
直線引くツールすらないので、フリーハンドだってさ。
('A`)もしや付属のペインターと性能変わらないのでは?と思ったら
まぁあれはあれでレイヤーグループ機能とか直線引けるから、やらかした感じ。
反抗せずにopenCanvas買った方が、動画も保存出来て良かったのかもねんん。
Pixiaさまよりいいと判断したら買いますがね…
今は冷静にArtRageを使ってみる。
上手に使えばいいツールなんだ!!
扱いが難しいだけで。
まぁ単に、スキャナで取り込んだ奴を線画に書き下ろせばなんら問題ないんだよね。
面倒なだけで。
('A`)量こなすには線画まんま使えた方がいいけれど、また同じ絵を描くから
それはそれでいいのかも。
まぁ少し油絵チックにシャナを描きたい。
そして、フォトショファイルで保存出来るから
フォトショで線画加工してからレイヤー作って(ry っていう話か。
まぁカラーバランスととのえたり、色の一斉変更が恐らく出来ないから
フォトショで一斉変更出来るか調べておかないとね。
なんか普通に付属品のペインターの方が性能マシな気がしてきましたが
なーに…有料版が負けてどうする。
でも線引けた方が線画は楽だなぁ…('A`)…
Pixiaで線画描く→着色はArtRage(以下AR)→加工は付属品のフォトショ!!
('A`)なんか…やる前からダルいんですが。
ええぃままよ!!(ママではない)
って感じに一度やってみましょう。
愚痴を言うのはそれからだ
参考本見ながらやれば案外上手にいけるかも知れないしね。
夜近いけども、頑張って仕上げよう。
画法などなどが面白いんだけども、レイヤー機能が微妙なので、慣れるまで難しそう。
ひとまず背景白にしてPixiaみたく透明色もどき作れるかと思ったけどもなかなかうまくいかず上書きされまくり。
('A`)ん~ openCanvasの方が馴染みはありそう…レイヤーなんかまんまだしね。
ArtRageは、PCで下絵も描く分にはいいけれど
下絵をスキャナで取り込む派の私にはちょっとびみょす。
ぼかしツールもないので、マジで自分の感性でぼかすしかないみたい。
( ゚д゚)や、やってやる!!やってやるさぁ!!
直線引くツールすらないので、フリーハンドだってさ。
('A`)もしや付属のペインターと性能変わらないのでは?と思ったら
まぁあれはあれでレイヤーグループ機能とか直線引けるから、やらかした感じ。
反抗せずにopenCanvas買った方が、動画も保存出来て良かったのかもねんん。
Pixiaさまよりいいと判断したら買いますがね…
今は冷静にArtRageを使ってみる。
上手に使えばいいツールなんだ!!
扱いが難しいだけで。
まぁ単に、スキャナで取り込んだ奴を線画に書き下ろせばなんら問題ないんだよね。
面倒なだけで。
('A`)量こなすには線画まんま使えた方がいいけれど、また同じ絵を描くから
それはそれでいいのかも。
まぁ少し油絵チックにシャナを描きたい。
そして、フォトショファイルで保存出来るから
フォトショで線画加工してからレイヤー作って(ry っていう話か。
まぁカラーバランスととのえたり、色の一斉変更が恐らく出来ないから
フォトショで一斉変更出来るか調べておかないとね。
なんか普通に付属品のペインターの方が性能マシな気がしてきましたが
なーに…有料版が負けてどうする。
でも線引けた方が線画は楽だなぁ…('A`)…
Pixiaで線画描く→着色はArtRage(以下AR)→加工は付属品のフォトショ!!
('A`)なんか…やる前からダルいんですが。
ええぃままよ!!(ママではない)
って感じに一度やってみましょう。
愚痴を言うのはそれからだ
参考本見ながらやれば案外上手にいけるかも知れないしね。
夜近いけども、頑張って仕上げよう。
PR
- << red bell
- | HOME |
- 赤い鈴 >>
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
この記事へのコメント