ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
いざ、中部の旅へ!
- 2011/07/18 (Mon)
- 記念日 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
三重県の県庁所在地が津市とか、伊勢神宮に関する情報とか何も知らないけど
今更興味ないことを学んでいこうとしても無駄かもしれないけど、今までできなかった人生経験をなんとか増やしていこうと思い…。
(●ω・´) Are you ready, guys!
ヽ(`Д´)ノ Yeah!
そんなBASARA的ノリ(?)で愛知県を中心とした旅行に行ってまいりました。
【初日】
まずは静岡にモンスターハンターへ。
レイアレウスの剥ぎとりで作りました!
長財布と名刺入れです。
蛇の皮らしいです。
長財布は太陽光に晒されると奥ゆかしい色合いになるのが気に入りました!
鱗剥がれそうwwwってところ以外は問題なさそうです。
会社で使うとめんどくさそうなので、使う気はありません。
そして帰りは 初めての岩盤浴!
【二日目】
いざ、犬山城へ!!!
と、その前に……
愛知県といえばここだろうと……
喫茶マウンテンに逝ってきました。
友人が食べたメロンスパです!(中~上級)
とても食えるシロモノではありませんwwwwwwww
僕が食べたしるこスパです!(初級)
まだ食えます。無心で食わないと結構きついと思いますがw
もうあんこなんか食べないお!ヽ(`Д´)ノ
って思っておきながら次の日には赤福うまーーー!って食べていました。
あたしってホントバカ…。
(`・ω・´)さて、犬山城です。
学がないので、うんちく語れませんので詳しくはwikiで。
国宝じゃない名古屋城よりは国宝の犬山城を観た方がいいんじゃないかという友人の意見をもとに
愛知県犬山市へ連れて行ってもらいました。
途中に神社がありました。
犬山城上から撮った風景です。
城下町らしいです。
この日は城下の体育館で近所の女子中学生が部活をしていたらしく…。
(^ω^)国宝素晴らしいお!って思っていました。
犬山城とは関係ありませんが、私も秀吉様に仕える武将になりたかった。(ロリコン的な意味で)
さて、近くに茶室があったので、そこにも立ち寄ってみました。
ムクドリがこの自然の中でよちよち歩いていたので、発狂しそうでした。
友人と一緒じゃなければムクドリを満足いくまで撮るところでしたが、茶室と全く関係のないところにいたので断念しました。
それにしても可愛かった。
そして二日目の岩盤浴!!
岐阜県だったと思う。
【3日目】
( ゚д゚)台風が、曲がる!?
日本って国はおかしいから、めちゃめちゃにしてやるお!って感じなんでしょうか。
いざ、伊勢神宮へ!
伊良湖から出発。
大シケの中、初フェリーです。
どう考えても船酔いです。本当にありがとうございました。
と思っていたんですが、吐くまでは酔いませんでした。
少し気持ち悪くなった程度でした(写真撮ってるしねw)
(´;ω;`)た、助かったお。
以下、船旅の流れ。
途中で船とすれ違う。(遠いけど)
この島を撮っているときに肌が小麦色に焼けた幼女がお父さんと一緒に隣に来たので
勢い余ってパシャパシャしないように注意しました。
幼女「パパ、虹だよー!」
水しぶきで瞬間的に虹ができたので、あれが撮れれば良かったんですが…
どう考えても潮風でレンズがやられると思って撮れませんでしたw
320円払うとVIPルームへ行けます。
さて、つきました。
鳥羽です。
地理がないのでどこか分かりません。
三重県鳥羽市らしいです。
初三重です。
なんだかAirを思い出すような島があったり、色々と興味深いところでした。
地域に迷惑にならない程度に舞台巡礼ツアーはそろそろやってもいいかもしれませんね。(旅費は頑張ればあるし)
さて、そんなこんなで軽く船酔いしていたので、水族館に休憩がてら入ろうかと話になりましたが…
駐車場満車とか、連休だから仕方ないね。という感じにスルーして
伊勢神宮内宮へ。
と、その前に…
途中で山を登ったので色々撮りました。
とても自然が綺麗なところでした。
この山の看板を撮っているときにセレブと思われるカップルに写真を撮ってくれと言われたのですが……
とても上品でかつ気品溢れていて嫌味のない人をカップルで見たのは 初めてで
こういう人は友人でなくても結婚のときには自然と祝福したくなってしまうんだろうな。と思いました。
そこそこ年上そうだったので例えが失礼ですが、そう思わされるくらいの幸せオーラが出ていたので。
いざ!初伊勢神宮へ!!
駐車場60分待ちでーす。
('A`)oh...
1時間後。
内宮(ないくう)です。人が多いです。
マナーの悪い人が多く見られたので、観光客ってのはそんなもんなのかね。
天照大御神たん と思って崇めてきました。
きっと罰が当たると思います。
お腹が空いたので、おかげ横丁の「すし久」でひつまぶしを食べました。
おいしかったので、機会があればまた食べたいです。
(^ω^)赤福うまーーー!!
あんこを使ったおかしが好きなので、赤福は気持ち悪いくらい好きです。
外宮(げくう)です。人が面白いくらい少なかったです。
豊受大御神は名前的に擬人化しても男だと思ったので、崇める気はないな。
と思い、ここでも罰が当たると思いました。
さすがに拝みにきてそれでは失礼なので、崇めて帰ってきました。
帰りの東名から撮った夜景です。
途中で岩盤浴をしました。
も、もうらめぇえええ(;´Д`)
3日連続岩盤浴は体質改善にはいいかもしれませんが、異様に疲れるww
皆脱力してましたww
【4日目】
浜名湖へ行って帰ってきました。
岩盤浴と伊勢神宮で煩悩を強化してしまったらしく、いい意味でリミッターが外れてきました。
そんな楽しい旅行でした。
気づかない間にさらに相当ひねくれてしまったようなので、自分を見つめ直すいい旅行にもなったと思います。
今更興味ないことを学んでいこうとしても無駄かもしれないけど、今までできなかった人生経験をなんとか増やしていこうと思い…。
(●ω・´) Are you ready, guys!
ヽ(`Д´)ノ Yeah!
そんなBASARA的ノリ(?)で愛知県を中心とした旅行に行ってまいりました。
【初日】
まずは静岡にモンスターハンターへ。
レイアレウスの剥ぎとりで作りました!
長財布と名刺入れです。
蛇の皮らしいです。
長財布は太陽光に晒されると奥ゆかしい色合いになるのが気に入りました!
鱗剥がれそうwwwってところ以外は問題なさそうです。
会社で使うとめんどくさそうなので、使う気はありません。
そして帰りは 初めての岩盤浴!
【二日目】
いざ、犬山城へ!!!
と、その前に……
愛知県といえばここだろうと……
喫茶マウンテンに逝ってきました。
友人が食べたメロンスパです!(中~上級)
とても食えるシロモノではありませんwwwwwwww
僕が食べたしるこスパです!(初級)
まだ食えます。無心で食わないと結構きついと思いますがw
もうあんこなんか食べないお!ヽ(`Д´)ノ
って思っておきながら次の日には赤福うまーーー!って食べていました。
あたしってホントバカ…。
(`・ω・´)さて、犬山城です。
学がないので、うんちく語れませんので詳しくはwikiで。
国宝じゃない名古屋城よりは国宝の犬山城を観た方がいいんじゃないかという友人の意見をもとに
愛知県犬山市へ連れて行ってもらいました。
途中に神社がありました。
犬山城上から撮った風景です。
城下町らしいです。
この日は城下の体育館で近所の女子中学生が部活をしていたらしく…。
(^ω^)国宝素晴らしいお!って思っていました。
犬山城とは関係ありませんが、私も秀吉様に仕える武将になりたかった。(ロリコン的な意味で)
さて、近くに茶室があったので、そこにも立ち寄ってみました。
ムクドリがこの自然の中でよちよち歩いていたので、発狂しそうでした。
友人と一緒じゃなければムクドリを満足いくまで撮るところでしたが、茶室と全く関係のないところにいたので断念しました。
それにしても可愛かった。
そして二日目の岩盤浴!!
岐阜県だったと思う。
【3日目】
( ゚д゚)台風が、曲がる!?
日本って国はおかしいから、めちゃめちゃにしてやるお!って感じなんでしょうか。
いざ、伊勢神宮へ!
伊良湖から出発。
大シケの中、初フェリーです。
どう考えても船酔いです。本当にありがとうございました。
と思っていたんですが、吐くまでは酔いませんでした。
少し気持ち悪くなった程度でした(写真撮ってるしねw)
(´;ω;`)た、助かったお。
以下、船旅の流れ。
途中で船とすれ違う。(遠いけど)
この島を撮っているときに肌が小麦色に焼けた幼女がお父さんと一緒に隣に来たので
勢い余ってパシャパシャしないように注意しました。
幼女「パパ、虹だよー!」
水しぶきで瞬間的に虹ができたので、あれが撮れれば良かったんですが…
どう考えても潮風でレンズがやられると思って撮れませんでしたw
320円払うとVIPルームへ行けます。
さて、つきました。
鳥羽です。
地理がないのでどこか分かりません。
三重県鳥羽市らしいです。
初三重です。
なんだかAirを思い出すような島があったり、色々と興味深いところでした。
地域に迷惑にならない程度に舞台巡礼ツアーはそろそろやってもいいかもしれませんね。(旅費は頑張ればあるし)
さて、そんなこんなで軽く船酔いしていたので、水族館に休憩がてら入ろうかと話になりましたが…
駐車場満車とか、連休だから仕方ないね。という感じにスルーして
伊勢神宮内宮へ。
と、その前に…
途中で山を登ったので色々撮りました。
とても自然が綺麗なところでした。
この山の看板を撮っているときにセレブと思われるカップルに写真を撮ってくれと言われたのですが……
とても上品でかつ気品溢れていて嫌味のない人をカップルで見たのは 初めてで
こういう人は友人でなくても結婚のときには自然と祝福したくなってしまうんだろうな。と思いました。
そこそこ年上そうだったので例えが失礼ですが、そう思わされるくらいの幸せオーラが出ていたので。
いざ!初伊勢神宮へ!!
駐車場60分待ちでーす。
('A`)oh...
1時間後。
内宮(ないくう)です。人が多いです。
マナーの悪い人が多く見られたので、観光客ってのはそんなもんなのかね。
天照大御神たん と思って崇めてきました。
きっと罰が当たると思います。
お腹が空いたので、おかげ横丁の「すし久」でひつまぶしを食べました。
おいしかったので、機会があればまた食べたいです。
(^ω^)赤福うまーーー!!
あんこを使ったおかしが好きなので、赤福は気持ち悪いくらい好きです。
外宮(げくう)です。人が面白いくらい少なかったです。
豊受大御神は名前的に擬人化しても男だと思ったので、崇める気はないな。
と思い、ここでも罰が当たると思いました。
さすがに拝みにきてそれでは失礼なので、崇めて帰ってきました。
帰りの東名から撮った夜景です。
途中で岩盤浴をしました。
も、もうらめぇえええ(;´Д`)
3日連続岩盤浴は体質改善にはいいかもしれませんが、異様に疲れるww
皆脱力してましたww
【4日目】
浜名湖へ行って帰ってきました。
岩盤浴と伊勢神宮で煩悩を強化してしまったらしく、いい意味でリミッターが外れてきました。
そんな楽しい旅行でした。
気づかない間にさらに相当ひねくれてしまったようなので、自分を見つめ直すいい旅行にもなったと思います。
PR
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
この記事へのコメント