ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
俺たち… リトルバスターズ!!
- 2007/08/01 (Wed)
- 絵関係 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
どうして緑川さんが演技するだけであんなに感動しちまうんだろうな…
マジ、実家で唯一誇れるのは緑川さんの実家が近いことくらいだ。
どのくらいファンかって、近いことを理由にツーショット写真を撮って宝物にしたいくらいだよ。
同人ゲーって先日言った自分が馬鹿みたいだよね……。
俺の大義は…どこにいっちまったんだろうな…。
世間の評価を気にするほど、『自分』をなくしちまったのかよ…。
俺の唯一のアイデンティティは いつでも 自分を貫くこと。
大人の判断は必要だけど、童心まで忘れたら俺にもう夢は見れないな。
結構叩かれてるっぽいね。リトルバスターズ。
でも俺は…こういうの好きだぜ。昔のゲームのぱくり疑惑も出てるっぽいけど……
世間からはKey信者言われるかもなぁ…。
だけども、これが俺の正義なんだと思ったよ。
だって俺よ、Kanonがきっかけで今の自分がいるんだもんな。
高校で彼女にフラれて真面目に気が狂っていた頃……もしKanonをやらなかったら、それはそれでエリートコースを目指して勉学に励んでいたんだろうな…
でも、俺は間違った選択肢を選んではいないと思う。
きっと俺がどんなにエリートコースを歩めたって……今の幸せはきっとないよ。
受かっても田舎の国立くらいのもんさ。頭はいたって並。
無駄の様な大学生活を送ったけどさ… それでも俺気づいたんだ。
なんだかんだで 一日一日が無駄じゃなかったってな。
退屈だったはずの授業が楽しくさえ思えた。 振り返ればだけど。
こういう真面目なことは酒飲んでる時くらいしか言いたくなかったんだけども…
たまにはいいだろ。
ブログでくらいは不真面目な自分を!!ってのも嘘になるしな。
結局なんだかんだで学生生活がとても楽しくて、そして俺を成長させるものだったな。
ネトゲも……悪い影響も与えたが それ以上に俺を成長させた気がする。
みんな総じて大切な想い出だよ。
どれが欠けたって俺じゃねぇんだ。
あの日があったからこそ、今の俺がいる。
もう純粋に人を信じれた頃の自分ではないけれど、人を憎んでばかりいた頃の自分でもない。
皆が評価しているものだけが全てじゃないんだ。それだけが正義じゃないんだ。
俺は萌えや性欲からエロゲをやっていた時期もあったさ…
でも……今は違うんだよ… よっぽど変な奴だと思われるだろうけど
何かを思い出すためにやっていたのかもな…。
彼女にフラれて塞ぎこんでいた。
笑っている他人なんて皆殺してやろうと思った。
生きる意味なんてないと思っていた。
涙が出ないくらい… 悲しかったんだ…。
理由も告げられず… ただ……終わったから。
俺に明日なんて来るんだろうか… 何がダメだったんだろうか…。
無のままのときを過ごす。
ただ忘れていたい。 だからいつも寝ていた。
交流関係は自然に悪くなっていった。
俺には何も残ってないと思ったら親友からKanonを渡されたんだ。
純粋に笑える何か。 純粋に感動できる何か。 純粋に泣ける何か。 純粋に愛せる何か。
それが萌えなのか燃えなのかは図りかねない。
でも… ただそれだけで前へ進むことが出来た。
俺も感動を届けたい… そこで小説を書き始めたんだ。
今思うと書いていたというよりも、ただの真似事だったんだけどね。
俺も人に希望を与えられる何かを 創りたかった。
色々あったけど… 気がつけば形は違えど自分で選んだ道を歩み始めた。
絵で感動を届けたい。
一度はヘタクソだと諦めていたんだけども、何かが俺の心に灯火をくれたんだ…。
きっかけはなんだろう。気がついたら描いていた。
どうしてここまで絵にこだわるのかは俺も分からないよ。
もしかするとなんでも良かったのかも知れない。
本当は絵なんか好きじゃないのかも知れない。
でも、確かに俺は何かを感じたんだ。
これなんだって。
エロだって描こうと思えば描けるけど…
俺が描きたいのはエロじゃないんだよね…
純粋に感動を描きたい。
それは途方もない目標なのかも知れない。
時には立ち止まり、時には駆けて。
本当の感動を見つけるまでは 諦めない。
僕は諦めの悪い男だ。
最近、沢山の自分を感じるよ。
一人は昔からの自分。
中立的。
純粋で感受性が高い。
二人目は極悪非道が似合う自分。
超好戦的。
他人を手のひらで遊んだり、酷い言葉を考えるのはお手の物。
三人目は優しい自分。
基本的に和平を望む。
どんな人間をも許容し、争いを好まない。
四人目は女っぽい自分。
これは文字通り。
女になっているのかってくらい尽くす。
自己犠牲しまくりだね。
多重人格ではないだけに… 分からないんだよね。
こういう自分がいることが。
これが多面性ってやつなんだろうか。
心理学の話によるとこういうものって暮らしに必要だとか何らかの理由で自然に構成させるものだと聞く。
精神分裂病ってのが若干危ないんだよねー
ま、きっと俺の考えすぎなんだろうけどさ。
そこまで頭弱い子ではないと思うんだけど… 微妙なラインなのかもねぇ…
ま、たまには真面目に考えてみたかった。
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
この記事へのコメント
無題
>笑っている他人なんて皆殺してやろうと思った
自分になにか嫌なことがあると、”普通”の他人が憎く思えるもんだ。うん。