ヒカルの想い出
描きたいときに描く!それが絵だ!!
信念…か……
- 2007/06/14 (Thu)
- 絵関係 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
アルルゥが無性に描きたくなったので描きました。
アルルゥだからもうちょい小柄さを表現すれば良かったんだけども、そこまで余裕がなかった。
目とかのバランスおかしいしね。
('A`)僕だって幼女を見て和みたいさ~。(何
性欲よりも和みだよね~♪とか思い始めたら枯れますか。
昔よりは早く且 それっぽく描ける様になったと思います。
20~30分くらいかな。この時間あればもっと上手に描ける気がするけれど
模写以外では初めて自分の絵として描いたし、イメージで描いたのでお察し下さい。
資料見ずに描けるほど描きなれてないし、そんなので適当線。
因みに見て分かるように、超早描きしたので、完成度の方もお察し下さい。
そろそろ原稿頑張らないと怒られちゃうし、頑張ります。
今日は一日かけてROで鳥を作ってました。予想以上に時間食っちゃって、原稿やるはずがやれなかったというオチ。
なんか2PCの操作が慣れまくっちゃって、普通に2PCしながら狩りとか、さすが廃人って感じにドンドンレベルがあがってますけれど…
それでも、僕がいるべき場所ではない。
('ー`)もう戻れない…。昔の様な場所には。
この間からハマりなおしてるから、あまり深くハマらんようにと原稿を頑張ってリミッターをかけないとな。
程々がいいって分かっているんだ。
リアルに影響ないくらいにしないと、それこそNEETになっちゃうし、肝に銘じておかないとな。
自分はそんなに遊べるほど余裕がないんだって。
六月半ばだし、そろそろプログラミングもやっておかないと入社後は本当に何も出来ないクソ社員で終わる。
終わってたまるかだし、最低でも同人を続けたいからそれじゃ困るんだ。
って少し復習を始めました。
芸術ってさ… 創り出すものだと僕は考えるんだよね。
やっぱり芸術なんだから、他人のをうまく盗んでうまく綺麗に見せても意味がないんだよね。
ただ盗んだだけ、自分の力ではない。自分の絵ではない。
そう思って、俺はあえてうまい人の目とか画法を真似てない。
みつみ美里さん(をはじめ大手)の絵がよく真似されてるって最近更に分かってきたし
確かにうまい人の絵を真似ていれば、上達はするんだよ… 確かに。
むしろそう錯覚するってことかな。
でも、それって本当に芸術なのかな。 それって自分の絵と言えるのかな。
そう思って、僕は真似絵をあまり出来なくなっている。
今回のアルルゥも適当に描いたから、結局は俺が覚えている絵の誰かの真似なのかな…
確かに何も分からないんだから… 真似て覚えるしかないんだろうなぁ… 独学だし
だけど、やっぱり『俺』はそんなんじゃ納得出来ない。
仮に大手の方々の絵を微妙に少しずつ集めてうまく描けたって… 結局はただのぱくりでしかないんだし
俺はそれこそ:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン って気持ちになるね。
感覚で覚えていくしかないかなぁ…
沢山描いていれば、いい描き方思いつくかも知れないし。
やっぱりこだわらなきゃ。自分の生き方に、自分の絵を描く想いに。
多少は見れる様になったから、後は自分の色をつけて成長していけばいいんだ。
全ては自己満足。自己解決。
それでも…自分の生き様を認めてもらう為に生きているんだよ。
振り向くな いつだって
情熱の向かう先に 希望はきっとある。
お前巷じゃうどんげ言われてるらしいにょ(´ω`)
な、なんですってーー( ゚д゚)
乞うご期待。
Pixiv
最近の戯言
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
スカウター
作者 紹介
◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033
◇イベント情報◇
C85
初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!
詳しくはHomePageのprofileで。
◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!
◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000
レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター
被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア
※この情報は不定期に更新されます。
この記事へのコメント