忍者ブログ

ヒカルの想い出

描きたいときに描く!それが絵だ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひーとーりーでは 遠い明日を

エルルゥ
エルルゥ縮小版


まぁ頑張った。



(゜д゜)キャアアアンドルも!! 十字架も! あぁあいに力を与えてよぉお!!

TMサウンドでお伝えしております。

本名西川 貴教さんです。

俺が知らなかったことなんですが…バンド組んでいたらしいですね。現在も進行形で新プロジェクトをどうのこうのとあるので、気が向いたらCDを探してみよう。

ヽ('ー`)ノ好きなものはお金をかける。故に共有は使わない。

嫌いなもの=興味のないもの=必要ない

絵描きとして偏った考え方は才能を腐らせるので改めたいけれど… 嫌いなものは嫌いなんだ。

多分良さを見出そうと思えば見出せるから、色々と挑戦してみようとは思うけれど。



エルルゥに見えるか微妙過ぎるところですが… 一応頑張ってみました。

勿論今の段階は模写ね。

自分の実力で構図から画風まで自分らしさを出せればいいんだけども…

まだまだ勉強期間。

カラーをモノクロ化したから、影つけとか適当です。帯なんか下手すぎる。

まだまだそういう技術ないから、ちゃんとしたラフを真似れば影つけとかも慣れるかもね。

ちょっと久し振りに頑張ったら、一番いい出来の模写になった気がした。

まぁデッサン崩れているんだけどね。

数こなして慣れていけば 俺でもいい絵が描けるかもよー('▽`)HAHAHA

模写とラフは違いますね。そうですね。

でもま、やるだけやってみようと思う。

明日にはアルルゥ達もUP出来る様にしたいですが… 模写だから悲しい…

自分の絵なら堂々HPにも載せれるんだけどなぁ…

模写なんて恥ずすべき作品…

そこに可愛いキャラクターがいる限り、虎左異 光の前進は止まらない。

('▽`)ハラヘッター。 チョコシュー食うか。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

テストセンター行ってきます
  • from @ta :
  • 2007/03/26 (00:49) :
  • Edit :
  • Res

無題

今日の問題は簡単すぎでした。あたりはずれがあるようです。
  • from @た :
  • 2007/03/26 (13:27) :
  • Edit :
  • Res

ふむ…

まぁ君ならやっただけ確実に大手に近づくよ。
僕はもう……妥協人生なので適当な企業で落ち着きます。
やる気があればもっと上の企業を目指せばいいし。
  • from ヒカル :
  • 2007/03/26 (14:05) :
  • Edit :
  • Res

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

スカウター

twitter

作者 紹介

HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:

◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033


◇イベント情報◇
C85

初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!

詳しくはHomePageのprofileで。

◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!

◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000

レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター

被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア

※この情報は不定期に更新されます。
Copyright ©  -- ヒカルの想い出 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]