忍者ブログ

ヒカルの想い出

描きたいときに描く!それが絵だ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

資料がないと辛い…

野郎キャラは…

またもやイメージだけで熱気バサラっぽいものを描いてみた。

ネット上に資料がないので、著作権関係で感心するも参考画像がないので特徴の捕らえようがないのです。

前保存しておいたDVDデータはクラッシュの際消えたのだ!!

また借りてこないとバサラ分からないおー

社会人最初の給料は、マクロス7DVDBOXで決まりです(何

('A`)まぁ…ひとまず生活に余裕があればな。

ん~… やっぱりまずは女の子だけでもしっかり描ける様になるのが野郎キャラも描ける近道かなと思ったわけで

一生懸命女の子描きますか…。

ジャンヌのライブ描けないのは残念だけども、こんな絵ばかりでもJanne Da Arcの感動は伝えられない。

やっぱり面白そうなのはあれかなぁ…と思いつつ、計画を進めようと思います。

ん、計画の前にあれを描くか。

拍手[0回]

PR

('A`)うちは……

女性陣がルーズな分野郎共がしっかりしている家庭なのかと思わされた。

力関係は逆なんだけどね。




《コメントレス》

@たさん>
公務員否定はしないけどね。俺の性格には合ってなさそうだって話だよ。

楽して金儲けはしたくないって感じだからねぇ…。

多分俺の意見は少数派なんだろうけどw

まめにやってきた俺だけども、内定の御礼とか面接のお礼は送りませんでしたなぁ…

両方電話で連絡だったからその場でお礼だったし、書類提出のメールは普通に拝啓とかかっこつけずにある程度の礼儀でもってメールのお返事は出しましたが…

特にありがとう!!とか書いてないね。俺、最低だね。

誠意が伝われば十分だと個人的には思うけど、どうなんだろうね。

でも変に拝啓とか敬具とか書いても、思ってもないこと書くんじゃねぇ!!って思われないかな?

俺の深読みし過ぎですか。



UGさん>
喋り口調が捻くれてるものだから否定意見に聞こえたかも知れませんが…公務員自体を否定はするつもりはありませんよw

人それぞれの意見・生き方があるんだし、それも一つの生き方だと僕は思います。

ただ、僕は通常時ドMなもので、自分を追い込んで喜びを感じるっていうか。(そんな変態自分から内定取り消しです

一日一日を一生懸命生きたいから、少し忙しいくらいが丁度いいかな~?って考えているだけです。

これは社会人経験をしてないから言える意見で、普通の社会人なら何言ってんだよって思うことでしょう。

ん~なんでしょうね。その日暮らしみたいな生き方に憧れがあるって感じですかねぇ…(金銭面的ではなく

毎日を生き抜く。って感じを味わいたいっていうか。

やっぱりドMっていうか。

本当なら、そりゃ絵だけ描いて楽に生きれればいいと思っていますが…

やっぱりそういう甘い考えを持つことは自分を成長させる上で甘えになるっていうか、妥協になると思っているので

それなりの厳しい現実を感じていた方が自分の為になるかなぁ…と、ナルシストの道を歩んでます。




《率直な意見》

妹の友達のママさんが再婚されるとかで妹と母上が食事会に行っていたわけなのだが…

送迎係の人が飲んじまって、車出せないから迎えに来いと言われ(父上は自宅で飲んだ。

たまたま偶然父上と一緒に飲んでなかった俺が(明日のバイトに響きそうだからやめとくかと)消去法で選出。

迎えにこいと言ったのに一向に出てこない。



久し振りにヒカルリミットブレイク!!!FF7の如く

(゜д゜)迎えにきたんだからはやくしろっつってんだろ!!

さすがに食事会の会場で白けさせると後々面倒だから言わなかったけれど…

家族の姿が見えた瞬間ブレイクしました。

アクセル全快!!

荒い運転!!

飲んでもないのに超危ない。

(゚ー゚ )きっとこういう人が事故を起こすんだよ。皆さんは冷静な運転を。

家族ってので遠慮なくブチキレたけれど

こういうところに父上の血を感じるね!! キレるとドSだから質が悪いね。

普段と性格が逆になるってのが正しい解釈だと思う。

普段は絶対に危険な運転もしないし煽ったりもしないんだけどね。

キャラ変わるのはいけないことですね。

自重します。

機嫌が悪い時と眠い時は症状が似ていますが…

まぁキレる時程キャラは変わらないから、出来るだけ反面教師的に皆様が理解して下されば幸いです。

僕もダメな子ですね。溜まりに溜まったストレスがはじけたお。

キレると180度と言わずともキャラが変わるのは悪い癖です。

直情的過ぎるのも人間的にマズいですねぇ…

人間らしい反面、キレない生活を心がける。

極端なんですよねー僕。

拍手[0回]

これでも案外勝負師でね。

そんな感じのヒカルです(`・ω・´)

最近バイト先のコンビニはGWツアーで忙しいらしく

ま、潰れない程度に儲けてくれれば俺も助かるって感じに売り上げに貢献してます。





さて、最近良く考えることです。

座っている位置から、由真が飾ってある棚を見るとパンチr

(´・ω・`)勿論そんなことは全く考えてません。(とっさのギャグです




公務員の利点みたいなものを父上に言われ、ちょっと考えました。

定時で上がれるから趣味に没頭したい人にはいいんじゃないかみたいなことを言っていましたが…

公務員ってそういうモンなのかねぇ…

金よりも時間よりも生き様に重点を置く俺の生き方じゃ分からんぜ。

定時で高収入って確かに魅力を感じるんだけども…正直、ヌルい生活って似合わないんだよね。

役人サマになって他人様から文句言われる日々ってのも嫌だしねぇ…

誰かの期待に応えるっての苦手でね~ 税金生活ってのも俺的に納得がいかないから魅力な職だけども考えなかった。

そりゃ優雅に楽しく暮らしたいってのもあるけれど

スリルがないのも生きてて面白みに欠けるしねぇ…

これまで敷かれたレールに乗ってた人生って感じだから、これからは自分で道を作って生きたいんですよね。

俺しか出来ない生き様貫いたらかっこいいかなーってね!

実際誰も真似出来ない様な生き方が出来ればいいんだけども… ふつーの人間だからなかなか奇抜な生き様出来ないね~

ま、総合的に考えてSEって職を考えてみて まぁ確かに人権がどうこうってレベルまで過労になるのかも知れないけれど

そっちの方が今生きてる。俺一生懸命生きてる。って感じるかな~ってな。

さすがに3日で3時間睡眠とか、それなりの大手だから経験しない……と願いたいし、程々の過労キボンヌって感じだけどもね。

バイトもないと凄い暇っていうか甘えた生活になってるし、俺みたいな人間にゃ ちょっと厳しいくらいが丁度いいんだよ。

だから1週間連続バイトだってきっとへっちゃらへ~なんだよ。と思うことにした。

時間はないからこそ、少しの時間が楽しく思える。

毎日暇だったら、今日の1時間はとても楽しいとなんか感じられないんだよ。

僕が毎日2,3時間プログラムの勉強してるのだって、意外と集中してやってるから気がつけば時間が過ぎているって感じだし

その後のイラスト(趣味)の時間だって、たまにしか描けないから楽しいわけで

毎日描ける生活ではあるけれど 長時間描ける程の余裕はない。

かえってその決められた時間でいい成果を残そうと頑張ることが、きっといい効果を生み出しているのだと考える。

そりゃ時間は沢山あった方が嬉しいさ。やりたいことが全部出来る。

でも、それじゃ退屈するんだよ。

やりたいことが全部終わってしまったら… これから何を楽しみにすればいいんだい。

時間が沢山あったりお金も沢山あれば… 困ることはないんだけども… 目標がないっていうか…

別に頑張る必要ないじゃん。って気がしてなぁ…

別にテレビだって23型で十分じゃん。って思うし。

家だってわざわざ豪華にする必要ないじゃん。その分飢えで苦しむ国家に寄付しろって思うし。

自分という人間が分からないね。

いつでもニュートラル。って感じかな。

中途半端っていうか。

両極端の二つの人格みたいなものがあるから、お互いの意見を取り入れ合うと中間になるみたいな。

ん~… それなりに裕福な暮らしをしたいとは思っているけれど… 別に大きいテレビとか欲しいって思わないんだよねぇ…



今更ながら… 自分の価値観が相当狂ってると実感した。

('▽`)ま、イカれてるくらいが個性的で丁度いいさ~と俺は思うわけだが…

ダメダメダメダメダメダメって連呼するあの曲の様ですな。

冷静に自分の性格を見てみて、ああ… 確かにこれじゃ女の子への印象が落ちるわけだわな。と思った。

ま、飾るのも嘘をつくのも好きじゃねぇんだ。

ブランドってのは名前じゃなくて品質で選ぶんだろ!!とか素で言いそうな俺は きっと1年後もこれから先も女の子に出会っても恋に落ちることはないだろう。

ま、運が良きゃ類は友を呼ぶで似たモンどーしが揃うってよ。

社会人生活は期待出来るのかねぇ… よくわかんねーなぁ…

休日は家に引きこもって絵ばかり描いてブログ更新している様が鮮明に思い浮かぶ。

('A`)欝。

なんだかんだでうまく同士を作って土日は俺の家出イラスト勉強会ですおーって感じの様も思い浮かぶ。

ひとまず、きちんとした週休二日制であってくだされ。と願うばかりです。

平日は1時くらいまでの残業は覚悟しちょるけど、休日はくれ。って気分です。

俺の努力次第でなんとかなればいいから、勉強頑張ってみよう。地方に飛ばされりゃそれこそあべし  д       ゚ ゚だもん。

('A`)飛んだらブログともお別れかもな。

まぁそん時は……俺はひとまず笑えないだろうな。

('A`)お願いですから本社付近で。(東京近辺で

自分の生き様と 野郎の画風を見直した日でした。

ちょ~っとやる気出してROとプログラミングとイラストがんばっかね~!!!

バイトは後回し。

SEの仕事も最初のうちは楽しそう。1年後は苦痛ですかね。

ま、楽な仕事なんかあってたまるか!!って感じだし給料に見合う活躍はしたいですね~

多分研修始まれば自分の立場が更に分かるお(^ω^)

どーするよ。一年勉強して言語覚えたのに皆普通にレベル違かったら。

まぁそんな感じな気がするので、ショックを受けない様に自分の身の程を学んでおこう。

ひとまず絵くらいは人並みのレベルになれますよーに…。

拍手[0回]

リアルおーあーるぜっと

《コメントレス》

ひとまず返す言葉が見つからない。

俺はなんと答えればいいのだろう。

おめでとう二人とも。って言っておく。





《本文》

そろそろ久し振りに野郎キャラも頑張ってみるか!!と思っていたので

まずは熱気バサラだ!!とイメージだけで描いてみたら…

バサラ


あべし  д       ゚ ゚

ちゃんとしたバサラ君の画像がないんです(前回のPCクラッシュで紛失したし。

ひとまず野郎キャラをイメージだけで描ける程に成長してないみたいです。(女の子しか描いてなかったんだから当たり前ですね。

ひとまず野郎キャラにしては眼が大きすぎ。バランスが30分だからって適当。

髪が分からないからって適当。

まぁ…最遊記見たりその他リアル風の描き方をしてるやつを読んでみて、ジャンヌのライブ描ける様になりたい。

案外馬鹿に出来ないくらいにへこんだ。

今日はダメの日みたい。ROでは過剰運が尽きてきたし、今年は既に就活で運を使い果たした。

ん~… まぁ… マトモな野郎キャラが描けるのは後2年後ってことでよろしく。

一応やってみるけど、そう簡単に覚えられれば苦労はしない。

野郎キャラは最近の主人公にありがちな優男風じゃなく、ちょっと硬派っていうか渋めっていうか…

うおww まぶしwwwww って感じの絵風にしたい。

燃えって感じのやつ。

スネークも渋く描けるとかっこいいんだけども… それこそやりこまなきゃ描けないですよ~

いや~それなりにやりこんでますが、女の子しか描いてなかったからね。

すっかり野郎の描き方忘れてたorz

ん~… 最遊記と少女漫画見て理想の絵風と顔のバランスを考えるか。

拍手[0回]

Stare

私信。

内定おめでとーーーーーーーーーーーーーーーーう!!!!!!!








見つめてよ~ 僕だけを!!(Stareっぽく

そんな感じのヒカルです。

独占欲の塊ですか。そうですか。

ハイパーフラストレーション!!って感じだったので、Janne Da Arcのライブ映像を見て

自分の生き様を考え直してました。

なーんだか真面目に生きんのも、息が詰まって自分らしくねぇっつーか。

楽しく行こうぜ!ひゃっはー!!くらいの頭なら助かるんだけどね。

結構自分を抑えているからダメっぽいです。

イライラ始まるとコーヒー(Fire銀)を飲んで誤魔化してを繰り返すとこうなっちゃうみたいです(´・ω・`)

ムカつく時は文句だって言いたいし、遊ぶ時はありえないくらいに遊びたいし、休む時はこれでもかってくらいテンション低~って感じに休みたいけれど…

う~ん…根が素直じゃないものでして^^;

一人でもテンション高いので疲れちゃうみたいですおー

まぁ1時間フルで音楽聴けば蘇る。リカバリー。

そんなこんなで作業風景。

現場



紙で紙をこすって頑張ってみました。

机の半分が画材で構成されていると言っても過言ではありません。

後でもうちょい部屋の整理したら写真でも載せましょう。

トレース台欲しいなぁ… でも新PCには勝てないしなぁ…

このPCいつ壊れるか分からない状態だから怖いしなぁ…。

そんな状況です。



シャア少佐だって!!

シャア少佐だって!! 立派なロリコンなんだ!!

ジーン!!

最近ガンダム見てないなぁ… 段々台詞と話とキャラ名を忘れてきたよ。

個人的にはアムロが乗ってる時の動きの早いガンキャノンが好きです。

無心に戻れたから、頑張ってライブ映像か何かを考えよう。

拍手[0回]

(´-ω-`)zzz…

本日は貴重な休日だったので、親友君と遊んで参りました。

久し振りにカラオケにいくと喉が潰れた。

('A`)ピンクスパーイダー!! 失敗だーー!!

寝落ち寸前ですが… 頑張ってザクを完成させよう…

せめて自分のROキャラが描けるくらいの画力は欲しいよねぇ…

とか眠いだけで寝言を言ってみる。

酔っ払っている時よりも意識がやばい。

明日の休日が終われば、1週間ぶっ通しでバイトみたいです。

GWもクソもない。

まぁ正直休日でも今のところはやることないからいいんだけどもね…

それにしても喉が弱くなったなぁ… 家にいる時はそんなに喋らないから仕方ないんだけどね。

基本的に部屋に引きこもってずっと絵を描いたりプログラムの勉強しているから話すもクソもないんだけども…

もうちょい8ヵ月後くらいには逢わなくなる家族のことを重んじるべきかね。

眠いからこの辺で!!

峠さえ越せばこっちのもんだ!!

ギャギャギャギャギャ!!


そういえば、先日バイト先に来た幼女がギャギャギャ言っててかなりショックを受けた。

どんなアニメに影響されたのかは知らないが、女の子が…幼女がそんな発言をしちゃいけないよ…

と思ったヒカルなのでした☆ミ

可愛い幼女だっただけに、ガガガとかグァグァグァみたいな奇声に本気で引いたヒカル。

('A`)現実とは厳しいものです。

_| ̄|○ 幼女~~~~~~~!!!!

拍手[0回]

BOOOOON!!

鑑賞専用ザク

ザク途中経過。ぶっちゃけ他に描きたいものが見つかったからちょっと飽きてきた。

ジャンヌのライブ映像を描きたい。野郎キャラを久し振りに描いてみたい。適当な風景を描いてみたい。

とはいえ、ザクも好きなんで完成させたいと思いますよ。

デッサンは好きだけども… 時間がかかるんだよね。

線画だけ描いてモノクロカラー塗りってのもあるけれど

やっぱりアナログの楽しみもあるから。

色々とおかしい部分もあるけれど、せめて影くらいはつけられるように頑張ってみる。

チューブがおかしいのはきっと遠くの方を細くしてないからだね。

まぁ治すのは面倒だからと放置してるけれど… ま、いいか。

ひとまず影の再確認と画力再確認の為みたいなもんだし。





と、思って続きをやろうとスタンドの明かりを点けようとすると……

バチバチ!!

(゜д゜)!?

焦げ臭いにおいが。

('A`)はい、蛍光灯が焦げました。

多分電球が切れたはいいんだけども… おかしい切れ方したんでしょうなぁ…

もれなく爆発寸前でした。

電気入れると良くロボット系アニメで、鉄が溶けるシーンみたいな色になるし、やめておいた。

ひとまず照明はなくなったorz

見にくいったらありゃしない… こりゃ明日電球交換しないとなぁ…と思いつつも頭が痛くなるヒカルでした。

何もこんなタイミングでショートしなくても。

ファイヤー!!ってやる気を出したからって君までファイヤーしなくていいんだよ。

煙吹いてるしね…

涙が出てきた。だって気持ちは女の子だもん。

ショックなあまりキャラぶっ壊れのヒカルさん。

('A`)もうダメぽー。一気にやる気を下げられた気分だ。

これが例のスピリチュア吸収装置か!!

だが、俺にはサウンド療法があるぜぇ!!ひゃっはー!!

もう狂いに狂ってます。

拍手[0回]

イライラするなんて いけないよー(パプワ君の主題歌

最近キレキャラにハマっているヒカルです。

連ザⅡをやる時は殆どキレキャラです。

基本的にはアウルとシンがツートップです。たまにオルガで暴れます。

キレキャラばっかとか…よっぽどストレス溜まっているんでしょうか。

ひとまず、イレギュラーな動きに慣れ始めてきました。(手動で同時ロックオンみたいに二機を同時に相手をする。

高コストじゃないとすぐ弾切れしますが…イレギュラーな動きはいいね!!

持久戦になると負けますが。集中力の都合上持って30~1時間が限界っぽいです。

リアル種割れします。

これならなんとか1対3もいけるかも知れん。(相手が偵察ジンじゃなきゃ。

あの攻撃は振り切るのが面倒だ。

ひとまず苦手なのは偵察ジン。ディン。高コスト。くらいかねぇ… 後の動きは大体見切れる。

プログラムが詰まった時にリラックマで連ザを楽しみつつ、技術を向上させていくのが目的です。

目指せデスティニー×4以上。

ヒカルは最高2つしかとったことありません。しかも運が良くないと。

ん~……今の実力ならぎりぎりアーケード出れるかな? やっぱり無理ぽ。ってのが現実です。

アーケードの連中は生体CPUか!!ってくらい低コストで変な動きをしやがる。

勝てるわけがない。

本日は連ザⅡの話題しかありませんでしたー

因みに、昔使い慣れていたフリーダムは俺の慣れの問題で使えなくなっていました。

今じゃアカツキの方が動きいい。

どうもバルカン装備とビーム反射ってのが便利でなぁ…

チャージショットを打ち返す楽しみ。

ドラグーンで狙い撃ちされた時の反撃。

使い道は沢山です。

今日こそはザク描くぞ!!っとたっきーのプログラムを考えながら思いました。

まぁ…最悪夜あるし、描けるだろう… だろう。

('A`)……。

今日で多分仕上がるとは思うけれど、個人的にはもっと改良してみたいから GW明けって意味ですよー

うちの学生レベルで考えると結構工夫したレベルなんだけども… ペイントツールみたく作りたいなぁ…と頑張ってる。

まぁうまく動きやしないけどね。

これほどまでに、Pixiaが偉大だと思った日はない

('A`)フリーであんな凄いプログラム組めねぇぜ…。

SAIも同意。

普通に描けるだけでも凄いのに、筆圧まで感知。

いやぁ…SEって仕事やっていけるのかなぁ…ww



ずっとプログラム考えてみましたが… どーにもうまくいかない。

こういう時は考えない方がいいね。

ってことで、絵描きに走ります。

ま、突然閃きってものはやってくるものだ。

拍手[0回]

ザク

描けなかった。

たっきーの注文はもうちょい頑張れば完成しそう。

今改良してる。

プログラミング頑張ったら絵を描く時間がなかったよ。

でも自分の為になった気がしたし、結構楽しかったからこれはこれでいいよ。

ペイントツールみたく連続的にうまーく動作しないのが痛いけれど、これが完成したら面白いね。

マウス左クリックの間点を描写。ってのにすればペイントツールみたく出来るかなと思ったけれど、案外うまくいかない。

恐らくバグの無限ループに入っているから、そこの仕組みも考えないとダメっぽいねぇ…

自分でペイントツールっぽいものを作ってみて、簡易絵チャも馬鹿に出来ねぇなぁ…って思いましたよ。

仕組みさえ分かれば簡単なんだろうけどねw

いや~… これ勉強にいいかも知れないわ。

絵を題材にすれば面白いくらい俺やる気出すし、今のところ直線と点は分かったんだけども

ペイントツールみたくスムーズに起動しねぇなぁw

まぁあれはプロだし、俺はVB初心者ってのが一番のネックかね。

まぁ当面の目標はマウス左クリックで線が引ける様にするのが目標かね。

うまく動きやしねぇ。

俺のPCでフリーズするってことは無限ループに入っていると思うんだよね。

さすがにこのスペックでこの程度のプログラムでフリーズされたら俺も泣く。

ん~ やべぇなぁ… プログラム楽しくなってきた。



ひとまず感想としては、俺4言語使えます^^とか言ったのはマズかったかも知れん…

案外遊べないわw ま、一生懸命やりゃなんとかなるだろww とかいう自力本願です。

やらなきゃ自分が苦しむだけだから 選択肢はやるしかないわけだ。

やるなら文句を言わずにどうやったら効率良く、楽しく覚えられるかを模索していけばいいのさ。

ひとまずVBで軽く苦戦しているのにJAVAやPHPを学べるのだろうか。とか思い始めた俺。

さすがに6月くらいからはJAVAもやらないといけないし

10月には基本情報があるし…。

(゚ー゚ )b よし、死んで来い!!

う~ん… 絵の為に就活頑張ったつもりが逆に苦しめてるわw

ま、このマゾさがまたいいんだけどね(ドM発言

どっちみち社会人なれば時間なくなるし、今のうちに時間の使い方をうまくなっておくのも悪くはないと思う。

最近タイプスピードが戻ってきたから、いい感じに早いぜ。

ま、ペイントツールはGW明けには確実に完成すると思うので、いつでも髪切れるように在宅よろ。

拍手[0回]

どうして…

ヽ(`口´)ノ どうしてそんなに争いたいんだーーーうぱーーーー!!!!!!!!!!!!!!

ヒカルは暴れだした。しかし、何も起こらなかった。(ドラクエ風に。



GWは変なのばっかに遭遇して嫌な気分だぜ。

そんな気分のヒカルです。

浮かれちゃって酒飲んでも構いもしないけど、それで運転するのはやめて下さい。

明らかに前方に危ない車がいて困ったのなんのって。

バイトなのに今日も疲れた… ゆっくり休もう…


《コメントレス》

>UGさん
TJ系列ですけど、結構高かったですよーw

いつも送料無料か、かかっても500円くらいのところなのに1000円とられてビビりました。

まぁ長門は結構これからも描く機会あるんじゃないかなと思って、視覚的に構図などを考え易くなればいいと購入を決めました。

いつもは同じTJでも安いところで仕入れるんですが…って買い込み慣れる程は買ってないんですがね。

前にUPした写真くらいしかいません。

常人に比べればなんであるの?って感じですが…まぁマニアに比べれば負ける量しか俺は持ってないですw

持つ目的も、自分の絵の為にはなんだってしてやる。みたいな気持ちでそれまで全く興味なかったフィギュアまで買い始めたくらいですから…

フィギュアを色々な角度から写真をとると、俯瞰とかあおりとかのいい参考画像になるもので…

それなら普通の絵専用のフィギュアを買えって感じなんですが… それだと味気ないしやる気も出ないから好きなキャラで勉強すればいいじゃん。って感じになったのがきっかけです。

僕の絵に対する異常なまでの執着振りはイレギュラーだと思います^^;

でもま、視覚的にとらえるだけで上達するってんならこのくらいの出費安いものかと、勝手に解釈する日々ですw

('A`)いくらセーブ気味でも夏までに新PC買うお金は溜まるかしら…




《本文》

さて、道具がなくちゃ何も出来ない!!ってことで、コンパスと45㌢定規を買ってきました。

さすがにこれだけの長さがあれば困ることはないぜ!!(゚ー゚ )b

コンパスも買えたし、これでパースの練習を少しずつしていけば俺が背景をきちんと描ける日も近い。

( 'ー`)HUHAHAHA 縦泳ぎを続ける熱帯魚を見て笑うヒカル。まるでムスカじゃないか。

あれ面白いんですよ!何故か垂直のまま泳いでいるんですよ。 その光景が滑稽で仕方がないんですよ!!

結構魚は好きです。食べるのは嫌いですが。

見るのも食べるのも好きといったら鳥ですね。

鳥はしっぽがいい…。


さて、ヒカルからの質問です。

何故本日はスカウターが100もいったのでしょう。

1.ヒカルの奇行振りが仲間を呼んだ

2.GWってことで暇な人が多かった

3.たまたま('A`)


('ー`)僕は3なんじゃないかと思います。

ここで喜ぶと明日20アクセス。とかでまたしょんぼりするのが目に見えているので喜んだりしないんだからね!!(ぇ

それにしても45㌢定規はさすがに収納が(ry

('A`)だから貴様はあふぉなのだ!! の如し!! 格納出来ません。



本日入荷したファミマのフリーペーパーによるとコミックイラストコンテストというものが講談社系列でやるっぽいです

入選にすら入れる自信がないので参加しませんが、腕に自信がある人は参加すればプロになれるんじゃない?とかいい加減なことを言ってみます。

ひとまず俺は10年地味に同人やってみて、それで自分の力量を測ろうと思うから

それまでは参加も出来ないし、資格もないと思っている。

別にプロにならなくたって感動は伝えられるし

プロ級の腕が持てるなら同人でだって十分に楽しめるだろうと思うし

まだ答えを出すには早いから、ひとまずプロ級を目指すってことで頑張れば自分の生き方が見つかるんじゃないかなと結論。

逆にプロになったらなったでパクリどうこうもうるさいし、自由にやっていた方が楽しいと思うのが俺の言い分。

楽しさと商売は=にならないってな。

さて、たっきーの頼まれごとが終わったらザクでも描こうと思います。

ザクって何?って思った人は見せてやるから大人しく待ってるんだお(`・ω・´)!!

ザクってのは人気がありながらも主役になれない人たちが乗る機体を言うのさ。

バーニーは個人的にいいあんちゃんだと思う。

拍手[0回]

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

スカウター

twitter

作者 紹介

HN:
虎左異 光
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/16
趣味:
うたうこと、かくこと、おんがく
自己紹介:

◇mixi◇
http://mixi.jp/
show_friend.pl?id=3512033


◇イベント情報◇
C85

初参加コミケ73
3日目の東3地区ア51b。
リトルバスターズ!の4コマ(ギャグ)本を出しました。
コミケット会場で、僕と握手!!してくれる人が多数いて嬉しかったです('▽`)
本が完売してくれて、もっと嬉しかったです。
次回はもっと画力も内容もあげて頑張ろうと思います!

詳しくはHomePageのprofileで。

◇profile◇
座右の銘->急がば回れ
一期一会,
一日一絵(勇者さまの名言
,努力に勝る才能はなし,
類は友を呼ぶ,
日々楽しく有意義な一日を過ごせる様に尽くす!

◇カメラ◇
ボディ
>Nikon D7000

レンズ
>TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC
>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

フィルター
>Kenko Zeta EX サーキュラーPL
>Kenko Pro1 クローズアップ No.3
>Kenko プロテクター

被写体
>野鳥
>風景
>フィギュア

※この情報は不定期に更新されます。
Copyright ©  -- ヒカルの想い出 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]